●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ
目と胸と足と背中だけ黒くしたらzz版の完成
これ本当に良キット、今の目で見ても通用するスタイル、しかもワンコイン以下で買える。
旧ザクは技術的向上が顕著な名キットでしたね。肩の前後スイングは衝撃でした。
既にガンプラブームが過熱していた頃で、ファースト1/144の後発キット、ギャン、アッガイ、旧ザクは入手困難さが半端無かったなぁ…当時。
>>21日ザク…wまぁ小学生の子供にはよくある間違いだろうなww
夏がくると思い出す・・・・ その日はとても暑く、正午前なのに気温は既に30℃を超えていた・・ オレは涼を得るため、クーラーの効いた馴染の模型へ行った。 店のオヤヂと世間話をしながら、塗料を物色していた時だった・・ 麦わら帽子にランニングシャツ、半ズボンの4~5年生くらいのガキが店内に駆け込んできて、オレの耳もとでいきなり 『あぁ~1日ザクが、もう出てる~~! やっべ~ 300円もってね~~!!』と、大声で叫び、店を後にした・・ あまりに突然であっけに取られてしまったが、ガキの居た場所をみると、其処にあったのは“1/144:旧型ザク”・・・ あれから約30年、あのガキも40歳くらいのはず いったい、いつ自分の間違いに気付いたんだろ・・・
小6の僕ですガンプラ楽しかったです。ゲームがきっかけで、ガンプラを買い始めました。妹も、アッグガイを作りました。小学生が、買える値段でよかったです。次の作品も、期待します。