1: 匿名: 2010/10/05 19:48:36 |
|
値段が強烈になったなぁ・・・
|
2: 匿名: 2017/06/25 15:18:00 |
|
>>1さんへ 値段が高くなるのは当然でしょう。(政治家が努力をしないこともあるが・・・)。そしてキットの気になる点ですが、組んでみて特に目立つ欠点(弱点)などはありませんよ。迷わず買って同じ年代の車やメーカーごとに集めるのも楽しいですよ。
|
3: パラレルライジング: 2018/01/16 8:53:00 |
|
今から30年以上前、警視庁かどこかの県警高速隊パトカーにこのZが白黒パトカーとして使用されていたのをはたらくくるま絵本で見た覚えある! あとは1988年に日曜朝にテレ朝で放映していたヒーロー番組「世界忍者戦ジライヤ」で主演のジライヤが乗るスーパーカーがこのZだったの覚えている!(そっちは後期型のATだけどね)オープニング映像でド派手に走るZカッコ良かった!
|
4: G30: 2020/01/31 16:56:39 ID:3213c2f7 |
|
>3 「世界忍者戦ジライヤ」のZ31は前期型に後期型のホイールの組み合わせでしたよ。
|
6: L20ET: 2021/09/03 15:22:19 ID:0e8cb97f |
|
来た来た!再販。 買うど〜
|
7: 匿名: 2021/09/03 15:30:26 ID:ae73c772 |
|
タミヤのZ31が久々の再販ですね!! 少ないパーツ数でエンジンなどを見事に再現して居る傑作キットだと思います。
|
8: ゆうきの村長: 2021/09/03 15:36:13 ID:1a7f180c |
|
やっとZ31前期の再販来ましたね!かなりうれしいです!今度は黒銀ツートーンで仕上げてみたいです!
|
9: L20ET: 2021/09/03 15:45:45 ID:0e8cb97f |
|
思い出すなぁ‥‥
ロス疑惑事件でのワイドショー映像。
|
10: 匿名: 2021/09/03 17:23:08 ID:d2fbc4c2 |
|
S130も出してくれますよね?
|
11: 匿名: 2021/09/03 19:34:17 ID:fd841807 |
|
出荷数が普通でちゃんと買えますように
|
12: 匿名: 2021/09/03 20:34:32 ID:c2993358 |
|
こりゃ、S130もカミングスーンという感じですね。
それと1/12の240ZGも来るかな?
このZ31はVG30ETエンジンが再現されているけど、上側だけなんですよね。 バリ展もなかったけど、名作なのは間違いないです。 フジミの後期ボディとミキシングして後期ZXをデッチ上げてみたい気もします。
|
13: 匿名: 2021/09/03 22:20:47 ID:bd6b521b |
|
ジライヤの黒星馬は2by2なんだよねー
|
14: 2600cc : 2021/09/04 8:31:58 ID:818f9986 |
|
S130の再販もお願いします
|
16: 匿名: 2021/09/04 10:12:52 ID:80548fa6 |
|
瞬殺でしたね…
|
17: 匿名: 2021/09/05 6:01:25 ID:1ae5857e |
|
黒銀ツートンにするには、車体周りのストライプが必須。 新規でストライプデカール付けてくれないかな。
|
18: ペロタン: 2021/09/05 19:28:53 ID:584a5e25 |
|
某オクで3~4千円のプレ値が付いてる事を考えれば、妥当な価格ではないかと。 S130、Z32コンバチの再販にも期待!
12様も仰る通り、フジミ後期とのニコイチも面白そうですね。実車はバリエーションも豊富でしたから。
|
19: HNU12: 2021/09/23 6:34:39 ID:e4265742 |
|
タミヤさん、スープラ、Zと実車の話題が無いと再販してもらえないでしょうかねー。だとするとブルーバード910や10&20ソアラ 、30レパードなんて将来的には再販は絶望ってことでしょうか。
|
20: 匿名: 2021/11/05 22:21:26 ID:e38b6fab |
|
今回の再販は、ウインドウマスクシールもエッチングパーツも追加されずに、この価格のようです。70スープラはウインドウマスクシールが追加されてたのに。
|
21: コロ: 2021/12/11 14:45:23 ID:8cb5f236 |
|
>3様
Z31は、2by2が前期、後期共に高速隊のパトカーとして、配属されたようです。
手元のパトカー本では、警視庁が前期の300ZX,後期は神奈川県警の高速隊で、300ZRと推測される、とあります。
私はこのキットが出た頃、2シーターですが、無理矢理パトカー仕様にしたことがあります。
|
22: 匿名: 2021/12/14 4:21:29 ID:c2993358 |
|
12です。 昨日、手元に届いたので、早速箱を開けて「そうそう、こんなんだった」と、久々の再会に悦に入っていました。 ボディを眺めていてふと気が付いたのですが、ワイパーのパーツの穴が開いていない… 「Zだから左ハンドル仕様のために開口していないのか」とも思ってインストを確認してみたら、ナント、ワイパーのパーツ自体が無い。(笑) リアワイパーのパーツはあるのに…
まあ、昔はタミヤでもそんなのは当たり前だったんだなと、妙に納得しました。
インストは昔から全く変わっていないみたいで、よく読むとセメントペンの記載がありました。(笑)
|
23: き ら: 2021/12/20 19:27:03 ID:af79d648 |
|
≫22 ワイパー 実車でもシールドワイパーで格納時はフードに隠れて外から見えないのでプラモデルでも付ける必要がないのでは?
|