商品説明
【実車、及びキット概要について】
●1957(昭和32)年、岐阜市内線用として日本車両で製造された車輌です。
●市内線で活躍後、歯車比を小さくして、美濃町線用となりました。
●1983(昭和58)年にワンマン改造が行なわれ、モ594、モ595は余剰廃車となっています。
●美濃~新関間が廃止された後も、一部が冷房改造、ワンマン機器等も更新されて、
主に徹明町~日野橋間で活躍しました。
●600V全廃時までモ591、モ592、モ593の3両が活躍し、冷房化されたモ591、モ592は
土佐電氣鐵道へ移籍、モ593は旧塗装のまま旧美濃駅に静態保存されています。
●本製品では、ワンマン改造後、冷房改造前の姿をプロトタイプとしています。
●取付部品の選択により、ワンマン改造前の姿も再現可能です。
●後年に取り付けられた、側面の大型看板枠の有無で、製品を2種類作り分けています。
●ちなみに、モ593の旧塗装復元タイプの場合は、看板枠が撤去されています。
【キット概要】
●キット内容は、前面ロスト、エッチング抜ボディーの構成です。
●台車枠はロスト製、専用ボルスターが付属します。
●その他専用ロスト部品で、精密に表現しています。
●下周りは、フクシマ製FMギヤ、車輪、及びワールド工芸製モータの組み合わせ(別売)
です。
●パンタグラフは、フクシマ製 PT-52 路面電車用を指定(別売)しています。
商品仕様
- 商品コード
- 310372
- JANコード
- 4948630310372
ご購入について
★こちらの商品は送料無料です。
※こちらの商品は、カンガルー置き配便をご利用頂けません。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。