HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII (HGUC) (ガンプラ)

品切れ中
販売価格 ¥1,760
獲得ポイントP17ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
234名がお気に入り中
発売日:2013年3月上旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HGUC154
このアイテムをシェアする

商品説明

●MSVの名機 高機動型ザク シン・マツナガ仕様でHGUC化!
●高機動型ザクがシン・マツナガ仕様となって登場。シン・マツナガは`白狼`と仇名される
 エースパイロットで、自らの機体を白でカラーリング。この機体色を成形色で再現したほか、
 肩や腕の装甲は黒い三連星仕様とは異なる新規パーツとなっており、専用機ならではの
 仕様が随所に見られます。
●両肩やふくらはぎ、手の甲などはシン・マツナガ専用機用の新規パーツ。
●バズーカやマシンガンのほか、ヒート・ホークやシールド用武器ラックなど、多彩な
 オプションが付属。
●バックパックや脚部バーニアなどは高機動型ならではの装備。
●シン・マツナガならではの専用マーキングが付属!!
●MS-06R-1A 高機動型ザク(シン・マツナガ機)…シン・マツナガ最後の愛機。高機動型ザク
 は初期のR-1タイプは不備が多く、R-1Aへと改良されている。

●付属品:ザク・バズーカ、ザク・マシンガン、ヒート・ホーク、シールド用武器ラック、
 握り拳(左)、ライフル用持手(左右)、サーベル用持手(左右)
●パッケージサイズ/重さ : 31.1 x 19.2 x 7.5 cm / 336g


●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ

商品仕様

シリーズタイトル
機動戦士ガンダム(MSV)
商品シリーズ
HGUC
商品コード
2206920
JANコード
4573102577498

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は2.96で、現在26名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
7
4
4
3
4
2
3
1
8
ユーザーコメント
61:匿名  2013/11/21 20:29:10  

金型流用で重力戦線のホワイトオーガーザク出ないかな。同じ“白色ザク”のよしみで(w)

59:匿名  2013/05/17 14:16:27  

補給中に燃えちゃったのかもね

58:匿名  2013/05/17 0:30:05  

ドズルザクはソロモン陥落の際、格納庫で焼失したって解説が昔あったけど
あの状況で動かせるMSを遊ばせとく余裕なんてないと思うんだけど

57:WXWE  2013/04/23 8:30:54  

もしプレバンでジョニーザクが出るとすればのスパイクショルダーは
ちゃんと再現されるだろうか?

56:匿名  2013/04/06 16:19:06  

ギレン・ザビ専用ザクとか出たら面白そうやな。もし発売できたら俺が買ってやるよバンダイ。

55:匿名  2013/04/03 2:34:01  

ジョニーは通常で出すだろ。
プレバンは茶と青だなw

54:匿っくん  2013/03/29 3:13:28  

よく考えたら深紅の稲妻ってMGで普通に出てるのにHGUCで限定のプレバンで出るっておかしくないか?やっぱり人気高いし普通に出るんじゃね?

53:匿名  2013/03/28 18:44:56  

>>50
箱絵は確かにマツナガとドズルの共演イメージだけれど、
この時期ドズルザクは他のパイロットが乗ってる…なんていう設定もあるにはある。
ソロモン攻略戦の直前、マツナガはギレンの元に呼び寄せられているから、
その僅か前みたいな?

52:匿名  2013/03/27 11:04:20  

>>50
ジオンがプロパガンダのために作ったコラ画像だよ

51:匿名  2013/03/17 19:07:46  

>50
たしかに意味不明な時代設定だ。
これはキット化以外に必然性はないな。

50:匿名  2013/03/17 10:28:44  

てかこの箱絵時系列というかタイミングがよくわからんぞ・・・。
ジムスナいるから戦争末期なのはわかるんだがマツナガがザクに乗ってる時期にドズルが出てくるほどの大規模な戦いが宇宙であったのだろうか・・・。

キットに関しては足の甲の形状が気に入らない以外はよくできるんじゃないか?この調子で連邦MSVも期待したいところ

49:匿名  2013/03/15 12:07:32  

ていうか逆に箱絵に出演しているのに出ないって詐欺なような…

48:ムスカ  2013/03/15 0:25:27  

ドズルザク…飛行石より欲しい

47:匿名  2013/03/10 18:08:05  

緑色の一般仕様がプレバンだな。

46:凪沙  2013/03/10 17:43:06  

よし買おう

45:匿名  2013/03/07 23:58:12  

>44
それができたとて HGサイズでは塗装かシールが必要

44:匿名  2013/03/07 17:28:00  

今のバンダイならレーザー彫刻でドズルザクの装甲のモールドを
再現やらかしそうな気がします。Hi-νの額のモールドは見事だった。
というか人間の目じゃもう殆ど見えないw

43:匿名  2013/03/01 0:40:39  

ドズルザク…( ^ω^ )

42:匿名  2013/02/27 11:45:46  

脹脛のコンフォーマルタンクがカートリッジ式になってるね。
大河原画稿とは違うけど、公式設定的にはこっちが正解か?

41:匿名  2013/02/26 21:10:28  

>40
S型な。ふつうS型を高機動型とはいわないだろ

40:匿名  2013/02/26 19:22:20  

>38
HGちゃう、それMGの高機動型ザクや

39:匿名  2013/02/24 15:52:45  

>38
プレバンのジョニーはMGのS型だろ?

38:匿名  2013/02/23 17:29:31  

>27
残念ながらバリエがプレバンだとか(真紅なのが)

37:匿名  2013/02/22 1:12:45  

バンダイホビーサイトの今月の新商品の06Rの説明文に
ドムのバズーカと組み合わせると06R版のバズーカにできるとあったけど
実際にやった人います?

36:匿名  2013/02/21 22:27:55  

箱絵ヤバス・・・

35:匿名  2013/02/20 18:28:14  

なんかドズルザクは、出るとしてもプレバン限定で掻っ攫っていきそうな気も…

34:匿名  2013/02/19 0:33:58  

33>そんなの微妙な機体はジオリジン次第だと思う、ザクマインレイヤーすらまだ出てないんだし。。

33:匿名  2013/02/19 0:14:04  

>29 オレも箱絵のジムスナとドズルザク、スッゲー気になる。是非とも出して欲しいな。

32:匿名  2013/02/18 23:15:36  

ジムSCはカトキリファイン以前のものだが
流石にそのまま立体化はないだろ…

31:匿名  2013/02/18 22:09:31  

肘も違うんやで

30:匿名  2013/02/18 20:47:52  

箱絵にGMスナが描かれているんだが
もしかして次の[HGUC,MSV]の候補?

29:匿名  2013/02/18 20:06:02  

箱絵のGM砂とドズルザクがすごく気になる。期待していいのか??

28:お匿名  2013/02/18 17:05:26  

箱絵かっけーw

27:匿名  2013/02/18 0:30:15  

ライデン機は普通にでるっしょ。寧ろプレバン使用はR2のカラバリ機だと思うんだが。

26:匿名  2013/02/17 11:33:02  

ジョニーザクはそれこそMSV全体の顔みたいな機体だし、通常販売しても普通に売れるだろうからプレバンはない気がする

25:匿名  2013/02/17 3:46:40  

ガンダムと名のつくものはプロトタイプガンダムとフルアーマーガンダムとパーフェクトガンダムの3つですな。旧MSVキットでは。

24:匿名  2013/02/15 22:43:32  

ガンダムと名のつくもののほうがMGとかHGは必ず何かして来てそうだからな、
高機動ゲルググよりはFAガンダムのほうは確率あるかもな。

23:匿名  2013/02/14 13:32:02  

これに旧キットのジョニザクの足カバーつければいいんじゃね?っておもた。

22:匿名  2013/02/11 1:38:07  

>21 フルアーマーガンダムは出るらしいけど 

発売決定したの?どこ情報だよ。

21:匿名  2013/02/10 10:44:11  

20>フルアーマーガンダムは出るらしいけど、ゲルググはジオリジン以降だろう

20:匿名  2013/02/09 15:21:59  

この調子でフルアーマーガンダムと高機動型ゲルググもHGUC化されないかな

19:匿名  2013/02/06 15:30:38  

プロトタイプガンダムはBクラブが改造パーツ出してたから当分なさそう、ザクキャノンMGで出たから当分なさそう、まぁ、こいつを母体にJ型のホワイトオーガに改造するのもおもしろそうだな。

18:匿名  2013/02/05 16:53:15  

この勢いでプロガンとかザクキャノン出してほしいなー

17:匿名  2013/02/03 20:07:02  

一般で出したら出したでタダの色がえだと文句を言い プレバンで出したら限定商法だと文句を言う 

16:匿名  2013/02/03 16:04:31  

不人気とかはプレバンには関係ない、多少の追加パーツとカラバリを出すのが目的だからな、MGトールギス2やZガンダム3号機の前例でわかるだろうに。

15:匿名  2013/02/03 5:34:09  

不人気ではないだろうが、一番人気ってことはないだろ

14:匿名  2013/02/03 2:58:21  

ライデン機が不人気なわけねーだろ一番人気だろ

13:匿名  2013/02/01 12:21:42  

微妙な機体や、カラバリと追加パーツの2つを踏まえていたらプレバンになりやすいな、足元や1部部に追加パーツがあるしカラバリのジョニーなんて確実にプレバンの可能性が大きいやん。

12:匿名  2013/02/01 11:16:05  

ジョニーR2は一般販売で、一般カラーのコンパチ(MGver.2.0プロショップ仕様みたいなの)がプレバン扱いと思っているのは自分だけでしょうか…。
自分が知る限り、1/30(?)の発泡スチロールの黒い三連星仕様以外は、R1かR1Aが販売されている物は必ずジョニーR2も販売されていたと思うので、遅かれ早かれ…ね。

11:匿名  2013/01/31 23:19:12  

せっかく手頃なんだから今まで出してない機体にすればいいのに。

10:匿名  2013/01/31 22:25:15  

緑色の量産機が欲しいが、
これほとんど白色なのね。何も加工しないで量産型ザクⅡの色塗っても大丈夫かな

9:匿名  2013/01/30 22:52:43  

ジョニーは足も多少違うし色も違うからプレバンだろうな、マインレイヤーなんか144はガレキだったしな。

8:匿名  2013/01/30 21:08:52  

R2発売をよーきゅーする!

7:ELS  2013/01/29 7:29:22  

>>6
マツナガのとジョニーのでは仕様が異なりますぞ

6:匿名  2013/01/28 5:42:40  

もうジョニーはこいつをあかくぬればよくねーかな、バリエなだけだし。

5:スンドゥプ  2013/01/27 10:04:16  

もう全部プレバンでいいんじゃね?

4:匿名  2013/01/27 9:33:44  

ジョニーはプレバンの可能性が高いなMGトールギス2もプレバンだったし。

3:ムスカ  2013/01/26 23:25:32  

プレバンで無く普通で出るとは上出来じゃないか

2:ブレイブ・ゴッド  2013/01/26 13:11:01  

もちろん
ロバートギリアム機もでるよね?

1:チャン・河合  2013/01/25 23:58:02  

壁】_・)ノ ジョニーザクまだ~? 
キタイシテイルヨー

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII (HGUC) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII (HGUC) (ガンプラ)
商品コード2206920
販売価格 ¥1,760
数量0