HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

V2ガンダム (HGUC) (ガンプラ)

品切れ中
販売価格 ¥1,430
獲得ポイントP14ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
59名がお気に入り中
発売日:2014年1月下旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HGUC169
このアイテムをシェアする

商品説明

●HGオールガンダムプロジェクトに新たなるガンダムがラインナップ!
●ヴィクトリーガンダムに続きV2ガンダムをHGUC化。
●ヴィクトリーガンダムに引き続き『機動戦士Vガンダム』より後半主役機のV2ガンダムを
 HGUC化。特徴的な“V”シルエットのミノフスキー・ドライブユニットを再現!
●コア・ファイター付属。
●ビーム部分はクリア製エフェクトパーツで再現。
●LM314V21 V2ガンダム…リガ・ミリティアが開発したヴィクトリーガンダムの後継機。
 ミノフスキー・ドライブを搭載。

●付属品:コア・ファイター、ビーム・ライフル、ビーム・シールド、ビーム・サーベル×2、
 ビーム・サーベル(扇形)
●パッケージサイズ/重さ : 29.8 x 18.8 x 6.6 cm / 274g






●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ
V2アサルトバスターガンダム (HGUC) (ガンプラ)もございます。

商品仕様

シリーズタイトル
機動戦士Vガンダム
商品シリーズ
HGUC
商品コード
2219524
JANコード
4573102582676

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は4.27で、現在26名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
20
4
1
3
0
2
2
1
3
ユーザーコメント
61:匿名  2014/11/21 11:08:27  

まぁ、アサルトとバスター別売りよりやすいと思うわ

60:匿名  2014/11/21 8:18:24  

とりあえずどちらも光翼つけろ

56:匿名  2014/11/20 17:45:21  

アサルトバスターの展示きたこれ!
15年春発売かぁ

50:匿名  2014/01/28 5:55:11  

48の者です。

その後、気になってあるデータ本を読んだところ、V2以前に‘セカンドV”(名称はVセカンドでしたが)の開発が行われていた・・・という記述が載ってました。
どうも早とちりだったようで・・・スミマセン。

でもHi-νガンダムの例もあるし、期待してしまいますね!

49:匿名  2014/01/27 12:34:29  

>>48ただ説明的に出しただけだと思うけどね、別の機体の話が説明書にでてもプラモ化
されることは少ないですよ。

48:匿名  2014/01/27 7:52:27  

取説の機体説明に、今まで正式になかった(…と思われる)‘セカンドV”の記述があります!! これはセカンドVキット化への布石と睨んでよいのか?!

46:匿名  2014/01/25 14:30:52  

あからさまにAランナーとDランナーの分け方があやしいからなんかでるさ。

45:名無しのピエロ  2014/01/24 10:20:22  

発売できんなら何でもよくね?

44:匿名  2014/01/22 13:00:40  

すでに旧1/144のバスターユニットを組み立ててスタンバってるのだが・・・

43:匿名  2014/01/08 9:06:36  

旧144V2からミノフスキードライブごととりかえないと多分だが光の翼はつけれない気がする、もしくは差し込み軸の厚みと羽の高さをかえたりするとかしないとだめかもね

42:匿名  2014/01/05 14:34:09  

>V2アサルト
発売されるとしたら1/144初になるのか(Bクラブで改造パーツらしき物は出てたな)

41:匿名  2013/12/29 6:53:34  

>>40
別にパッケージで目立つもんがはいるなんてだれもきめてないが。

39:匿名  2013/12/20 12:08:19  

>>4 Gセイバーがいるだろうが。

38:匿名  2013/12/20 4:56:28  

>>37
ここはホビーサーチの掲示板だからそんなことをここで言ってもメーカーには伝わらない。それにしてもV2も丸みがあんまりないな

37:ザンネック  2013/12/17 18:02:41  

主役機そろい次第、ライバル機頼みます。
ゲンガオゾなら値段抑えてキット化できませんか?

36:匿名  2013/12/10 8:08:00  

>>34
そもそも光の翼が本体じゃないしV2でついたキットなんて羽エフェクトがつくほうが数少ないぞ。60分の1にもつかなかったしな。

35:匿名  2013/12/05 19:52:38  

改造できるなら144の旧キットからアサルトバスターはなんとかなるかも。
頭は無理があるが武器セットの他の武器はサイズがあうらしいので

34:匿名  2013/12/05 14:31:57  

個人的には光の翼の色は、ピンクか水色かで迷ってるから、
ノーマル、ABでそれぞれ補完して欲しいくらいなのに、
標準で光の翼が付かないなら流石にスルーだな・・・

33:匿名  2013/12/05 13:56:54  

旧キットはV2のある意味をかんじられなかったな、V2バスターとV2アサルトの両方でアサルトバスターになってV2がまるまるあまるし。

32:匿名  2013/12/05 13:38:50  

>31
多分だが、バスターとかの場合は強度の問題もあるし差し替えパーツで背中ごとxのディバイダーみたいに新規になるなと。

31:匿名  2013/12/03 6:19:27  

ROBOT魂と同様にビームライフルのオプションが再現されているのが意外だった

>27
ってことはV2バスターの場合はどう接続するといいんだろう?
旧版の加工して移植が出来ないんだよな

30:匿名  2013/11/30 16:31:26  

どのみちV1修正のために2体かうことになるひともいそう・・・

29:匿名  2013/11/29 15:16:35  

仮に光の翼がプレバンでも+アサルトバスターパーツセットだったら許せる

28:匿名  2013/11/27 11:31:07  

Vガンダムやジョニーザクやビルドガンダムmk2の記事見て思うが最近はやたらパーツの付属品をきにするやつやパーツの分割の色分けをきにするやつがふえてるな、そこまでぬりたくないんかな?、まぁ、こういう販売サイトはサンプル時点ではでたらめおおいし光の翼はつくと良いな~ぐらいしかいえないよな。

27:匿名  2013/11/26 2:11:11  

今回の羽の接続方法がスイングできる横軸からの接続だから
エフェクトの翼を挟むと羽が下がってしまう弊害がありそう

26:匿名  2013/11/21 23:21:18  

プレバンで光の翼エフェクトが出そうな予感…

25:匿名  2013/11/21 0:12:52  

>>旧144は1スケール幅が小さいからSDのほうの光の翼ががあうんじゃなかろうか

24:ihsotih  2013/11/19 23:01:56  

ごめ、V1買ってきたのでクリアピンクパーツ見てみたら、扇サーベルだけスイッチ付いてたわ。
でも、V2でも扇ビームサーベルはあるので、このスイッチのつけ方だと翼にはならなさそう。
いや、むしろ、翼の付いてる金型の方がでかくなるから、そっちに扇も付いてるのか。
AB用の巨大ビームシールドとかもありうるし。

まあ付いてなかったら、旧キットの翼をタミヤの透明樹脂で波表現でも加えて使ってみようかな。

23:お匿名  2013/11/19 21:03:21  

旧1/144には小さいけど光の羽付いてたなぁ。
まさかアレが付けられますよって言って終わりじゃないよな?
ドライブユニットの中身そっくりなんだが・・・・

22:ihsotih  2013/11/19 19:54:14  

>>21
いやあ、光の翼は無いんじゃないかなあ。

まず、あるんだったら、光の翼って書くでしょ。
そして、ビーム部分はサーベル、扇サーベル、ビームシールドと翼抜きでも多岐にわたる。
とどめに、これらのビームエフェクトは全てV1と共通ランナーで済んでしまうし事実。
V1のランナーを観る限りスイッチのような物もないし。
まあ、小さいランナーだからスイッチしこむよりも、別の金型にするだろうけど。

つまり、俺達は扇ビームサーベル2枚を使ってオコゼのような光の翼を再現する事を強いられているんだ!

21:匿名  2013/11/19 19:40:06  

>光の翼
18氏に同意。
でなけりゃ、わざわざこんな文言入れないかと。
オマケにドライブユニットの白い方のパーツ、
あからさまに何かはめ込みそうなミゾあるし。

V1と違って、肘間接の見た目も良好なようで一安心。

20:ihsotih  2013/11/19 10:33:43  

光の翼は扇ビームサーベルで再現するんだ。
Vのも合わせて2枚。

19:匿名  2013/11/19 8:26:50  

光の翼は後で出すかプレバンかのどちらかじゃないかな

18:匿名  2013/11/19 2:07:27  

>>17●ビーム部分はクリア製エフェクトパーツで再現。
コレに全部統一されてんじゃないのか?光の翼も一応はビームといえばビームだし

17:匿名  2013/11/18 23:19:37  

付属品に光の翼の文字が見当たらないんだが・・・

16:匿名  2013/11/18 20:56:20  

>>15 えっ V2好きなんだよね?正にイメージ通りのV2なんだが・・?

15:匿名  2013/11/18 17:15:19  

V2好きだけど、こんな丸っこいのか・・・。F91でももうちょい角張ってるけど試作品だからしょうがないのかな?

14:ihsotih  2013/11/18 15:13:17  

僕の一番好きなガンダム。

13:匿名  2013/11/18 10:23:04  

パーツの取り付けとかスミイレ大変そうだな

12:匿名  2013/11/18 0:13:38  

6コメです
現行キットで眼帯が、どう再現されるか気になって
MGのクロスボーンとかもキットで再現してくれないもんで(口は開いたけど)
狙撃ヘッドはロボ魂で出たならとHGに期待したんだけども

11:匿名  2013/11/17 23:17:02  

>>6
武器セットについてるよ
サイズが合うかどうかはわからんけど

10:匿名  2013/11/17 10:35:40  

>>6あたりまえだろあんなの100分の1ぐらいしかスペースに余裕ないよあのダークはウンドでもシールだったんだし。まぁ拳が大きいのはしかたないかな

9:匿名  2013/11/16 20:25:28  

髭はよ

8:匿名  2013/11/16 19:55:56  

ザンスカール系ほしいな。ザンネックなら20m級だし。
でもゲドラフ&アインラッドが一番ほしい!

7:匿名  2013/11/16 18:34:11  

AB まさかプレバンぢゃないよね?

6:匿名  2013/11/16 2:09:21  

さすがに片目の眼帯型センサーは再現されないか~

5:匿名  2013/11/15 23:55:17  

コアファイターも付いているのに、安いのがいいよね。
組み上げて、その大きさを見れば納得しそうだけど…。

4:匿名  2013/11/15 23:42:11  

宇宙世紀ガンダムではコレが最新最強なのかな

3:匿名  2013/11/15 22:58:20  

ABもMGも頼むぞ!

2:匿名  2013/11/15 22:36:40  

関節の○の赤ラインはバージョンカトキみたいだね。

1:匿名  2013/11/15 18:43:49  

光の翼・・・ガンダム!!

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. V2ガンダム (HGUC) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
V2ガンダム (HGUC) (ガンプラ)
商品コード2219524
販売価格 ¥1,430
数量0