HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ EW (RG) (ガンプラ)

品切れ中
販売価格 ¥2,750
獲得ポイントP27ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
151名がお気に入り中
発売日:2014年12月下旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
このアイテムをシェアする

商品説明

●あらゆる角度からウィングガンダムゼロ(EW版)を追及 RGウイングガンダムゼロEW登場!

●実在技術や設定考証を踏まえ機体特性に新たな解釈を盛り込んだリアルグレードならではのディテールで再現

●1:装甲素材技術から導き出した、翼の表面構造
現実の航空機に使用されている、素材技術を参考に主翼構造を再現。翼内部には、大気圏投入時の耐熱と機体防御を考慮した、装甲構造を羽状モールドで再現。

●2:推力制御技術を踏まえた、特徴的な翼の形状と3次元可動
主翼部分は最新の航空機の技術から、飛行時の推力制御を考慮し、翼の可動機構を表現。地上での飛行に適した形状、翼幅を再現した。また、先端部の「フレキシブルウイング」は現実の戦闘機の推力偏向機構を考察し、より鳥の翼に近い、3次元的な各羽の可動と曲線形状を再現。

●3:人間の動きに迫る可動域を再現した、新たなアドヴァンスドMSジョイント
作中の設定で登場する、フレーム部のみでも稼働可能な「ゼロフレーム」を最新の自立ロボットの内部構造を考察することで再現。新規アドヴァンスドMSジョイントにより人体の動きに近い可動を実現。またアドヴァンスドMSジョイントは、「オペレーションメテオ」他4体への組み込みを考慮した構成を想定。互換性を意識した構造になっている。

●付属品:ツインバスターライフル、ビーム・サーベル×2
●パッケージサイズ/重さ : 31.1 x 19.2 x 8.3 cm / 424g


●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ

商品仕様

商品シリーズ
RG
商品コード
2279763
JANコード
4573102616029

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.24で、現在41名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
18
4
4
3
3
2
2
1
14
ユーザーコメント
122:匿名  2015/01/08 16:34:11  

指が白くないのはアニメを意識してだろうな

121:匿名  2015/01/05 18:15:12  

>>120
HGのゴムよりましだろw

120:匿名  2015/01/04 15:58:50  

それにしてもRGの握り拳何とかならんのか、かっこ悪くてかなわんぞ

119:匿名  2014/12/25 16:30:25  

フレームだけ今作ったけどなかなか良いね。
強度的にも可動的にも良い出来だと思う。

118:匿名  2014/12/25 15:53:37  

RGのコンセプトなんだし仕方なし

117:匿名  2014/12/25 14:46:47  

マスク部分のへの字開口のメリットってなんだよ、割れるし可能性あるし顔がブサイクになるしでデメリットだらけじゃんかよ

116:匿名  2014/12/25 14:41:12  

羽部分のフレームがMSジョイントになってると思ってたよ。

115:匿名  2014/12/22 5:30:18  

背中がごちゃごちゃしたものほどダサいのはほんとうだな

108:匿名  2014/12/20 18:06:20  

パールコーティングではないならいらないや

96:匿名  2014/12/19 20:42:31  

足もあまり気にならない

92:匿名  2014/12/17 8:03:11  

サンプルを組んだ感想
今までのガンダムタイプでフリーダムと互角ぐらいの出来だと思う
羽の以外は問題がないです
注意点は羽にジョイントに強度が無いのでひろげたりするときは要注意

90:匿名  2014/12/14 1:27:47  

HGFAのもふるいから出したんだろうな

89:匿名  2014/12/13 3:39:34  

確認する!シェルターシールドは張っているな?

88:匿名  2014/12/11 12:46:32  

うむん。
でもそろそろグフかジムか陸ガンだな。
4月あたりの発売として年明けあたりに情報来るといいね。

87:匿名  2014/12/11 2:44:59  

>>86
変形しないならRGで出す意味がないだろうよ
HGが変形無しなんだし
Zですら変形もあるGP01でも分離できるのに
販売予定の寸前になってないですとかいわれたら
HGでいいやのやつがでるだろw

86:匿名  2014/12/09 19:07:29  

ユニコーンでるとしても変形しないんじゃない?RGってディテール寄りだし。ユニコーンモードとNT-Dで別々で売る気がする。まぁ予定もないのに考えてもしょうがないけどw

85:匿名  2014/12/09 17:53:47  

Zタイプの可変機色々組むとわかるけど
MGでもきつくて触るのが怖いほど複雑な変形なのよ
あれに比べればUCはだいぶシンプルなほう

84:匿名  2014/12/09 9:54:06  

>>82
RGユニコーンはPG出るし当分先だと思うぞ。
00Rの次はまた宇宙世紀系のMS出そうだけど。
というかRGでユニコーンだとZの二の舞になりそう・・・。

83:匿名  2014/12/03 7:25:14  

>>82
ジオリジンとなんかあわせて出しそうな気がする

82:匿名  2014/12/02 14:18:14  

00がでて・・・これは順番からすると次はユニコーンだけどPGででるしな~。忘れているジムとか陸戦ガンダム?後はグフだけど・・・去年の情報はなんだったんだw

81:匿名  2014/11/26 2:25:08  

ガンダムWシリーズだったらヘビーアームズが好きですね。
ヘビーアームズもでませんかね

80:匿名  2014/11/25 4:08:22  

コンデンサータイプが報われる日が来たわけか
RGがますます強度対策をしてるのか不明になりだした

79:匿名  2014/11/23 22:03:16  

>>7
いつ00は人気が無いと錯覚した?
>>73
アナザーも必要でしょ
そういう世代の人のためにも

78:匿名  2014/11/22 19:48:08  

もうとっくに発表されてるけどね。
正直今更感半端ないっす

74:匿名  2014/11/22 16:57:11  

拡張パーツだすそうな

73:匿名  2014/11/22 10:38:03  

宇宙世紀だけだしとけばいいのに
ぎゃんとか

72:匿名  2014/11/21 18:07:06  

※66
よく考えるんだ!
フライングアーマーやGNアーマーやGディフェンサーの事を・・・・そっちが基本的な企業の考えです。

71:匿名  2014/11/21 18:05:26  


リペア2は最終回のアレだろ?
まぁ~普通にそのうちプレバンだろうな。

70:匿名  2014/11/21 15:21:35  

半壊パーツと言えばウイングゼロEWのもだせばいいのにな

69:匿名  2014/11/21 15:19:50  

>>67
リぺア2のことだろどうせあれは半壊状態じゃないか

68:匿名  2014/11/21 14:07:54  

そもそもスカグラとオーライザーを同じ土俵で考えてる時点でおかしい。
あれはランチャーとソードのおまけだろ。

67:匿名  2014/11/21 14:07:02  

リペアはプレバンで出してるんですが・・・・。

それはそうと粒子貯蔵タンク版はプレバンかね?
それとも同根か・・・・。
商魂たくましいバンダイ的にはプレバンの可能性もありそうだけど

66:匿名  2014/11/21 10:13:26  

スカイグラスパーみたいにオーライザーとダブルオーは
単体でだすと思う人が多かったんじゃないかな?。
古いと新しいを交互に出してるようにも見えんし
斜め上なのは確かだね

65:匿名  2014/11/21 8:15:49  

飛ばすも何も元から交代しながらだろ
00はエクシア出てるし

64:匿名  2014/11/21 7:05:07  

リペアもとばして宇宙世紀もとばしてダブルオーかよ・・・
斜め上すぎ

60:匿名  2014/11/14 9:03:08  

>>59
Gセルフの前にすでにUV発光素材はあれだよ。MGバンシィでしてたがな!。
Gセルフは小スケールで似合うかなだけだろうよ
今年のガンダムはビルドバーニングといい劇中で光る要素が入れられている
PGユニコーンの影響なだけだろうよ

59:匿名  2014/11/13 17:47:34  

セルフのUV発光素材はあれだよ。いつもよくやる試験的導入って奴。
バンダイのお得意商法じゃん。

58:匿名  2014/11/09 4:40:58  

アーリーパーツだけプレバンで売り出してくれるほうがありがたいんだがな

57:匿名  2014/11/01 7:11:57  

昔の体格をいい感じに今の設計に収めたかんじで面白い

56:匿名  2014/10/28 20:10:00  

でも光らなくていいような通常プラにすら使ってしまうのがバンダイだし問題ないよね

55:匿名  2014/10/25 13:38:52  

>>54
そうだね多少は上がると思うよ値段がブラックライトで光るクリアパーツ
みたいなもんだし

54:匿名  2014/10/23 22:39:13  

UV発光ってそんに良いものなのか。
むしろそれのせいで無駄に価格上がってるとか無いのかな。

53:匿名  2014/10/22 21:56:31  

MGトールギス2も3もプレバンだったし
派生のKAはアーリーもプレバンかなー

52:匿名  2014/10/22 11:11:54  

RGも発光部にはUV反応素材を使用してくれないかな~

51:匿名  2014/10/19 22:25:33  

>>50
PGでストライクをつかいまわしたのがアストレイだし多少アレンジで
変えたらできるんじゃね?

50:匿名  2014/10/19 18:47:25  

むしろここまでフレーム使いまわすならアストレイとか出して欲しいな
使い回しで3機以上キット化できるしデザイン的にRGのコンセプトにあってるだろうし
問題はRGサイズで再現できるかどうかだが

49:匿名  2014/10/19 12:20:11  

vやhivはPGや1/60も無理だったし出ないかも知れないな

48:匿名  2014/10/13 13:20:02  

可変のZ以外は20メートル以下のmsがいまのとこずっとだな

47:匿名  2014/10/13 3:01:53  

ニューさんはサイズが合わないから出すなら新規だけどね。

46:匿名  2014/10/13 2:22:33  

フレームの使いまわし云々ならνできるんじゃない?まぁどちらにしろいつかはでるんだろうけどw

43:匿名  2014/10/10 11:05:49  

>>38ザク2は書きわすれたんだよわざとみんながしってるから

41:匿名  2014/10/10 6:41:47  

>>37
見た感じ台座がいる感じは無いけど羽が可動があるからやばそう

38:匿名  2014/10/09 22:22:35  

36さんのなかではザクIIは存在しないらしい・・・・

37:匿名  2014/10/09 10:05:31  

>>7
HGからPGとかまで幅広くプラモやフィギュア出てるのに
00が人気無いとかそれは無いだろ。まぁ、W程ではないかもしれんが。
それ言ったらAGEとかもう・・・。
>>36
確かに多いな。んで今度はW用に新規でフレーム作るからな。
問題はフレーム強度だけど大丈夫かな。
ゼロカス好きだから期待はするけど。

36:匿名  2014/10/08 18:10:40  

まぁ、後からのバリエのでたものも
前の機体といっしょにしてぞいたら。
スカイグラスパーとぐらいしかの残らないな使い回しではないのは
ズゴックは今のとこ単独
スカイグラスパー=単独
ファースト=キャスガン
フリーダム=ジャスティス=運命=ストフリ
ストライク=ルージュIWsP
Z=Z3号機
エクシア=アストレイアF
GP01=GP01fb
ランナーの使いまわし多すぎ

35:匿名  2014/10/08 2:12:17  

>>34
エクシアは後でアストレイアに使いまわしてるからなワンオフじゃない

34:匿名  2014/10/08 0:46:27  

へぇ~ザクもエクシアも使い回しなのか。知らなかったわ。

といっても十分数でてるじゃん。
こそこそ研究費貯めるために小細工するほど番台は貧乏じゃないってwwwww

33:匿名  2014/10/08 0:36:57  

>>32
そんなに種類無いよ
単独=スカイグラスパー・ガンダム・ストライク・ズゴック。mk2・Z・フリーダム
ぐらいだろ、後はほとんど使いまわし

32:匿名  2014/10/07 16:38:27  

そこまで使いまわしてないだろ。
もうフレーム何種類あると思って・・・

31:匿名  2014/10/07 12:10:28  

金型の使いまわしで稼いで研究費用ができたら
別フレームという感じだろう

30:匿名  2014/10/07 9:59:26  

プレバンでアーリーだな

29:匿名  2014/10/07 8:50:43  

次は宇宙世紀に戻るんじゃないかな

28:匿名  2014/10/07 8:24:29  

内部フレームがMGより強度がないRGならVは最後のほうだろ

27:匿名  2014/10/07 8:22:27  

基本は金型使い回ししかこんだろ

26:匿名  2014/10/06 22:52:10  

想像力というか立体認識力?ないねぇ
金属入れてもサイズの小ささは変わらないし金属入れて重量増やしてどうするよ。

MGのVガンですらあの体たらくだというのに・・・・・・。

25:匿名  2014/10/06 19:54:04  

強度関係は金属パーツ入れるのは無し?
小さい分軽いからいけそうな気がするんだけど

24:匿名  2014/10/06 15:16:01  

そうですねMGでF91ですらゴニョゴニョなのにVとかないわな

23:匿名  2014/10/06 7:59:10  

MGでも出てないのにRGでV2とか頭の中ゴニョゴニョゴニョ。

22:匿名  2014/10/06 2:20:00  

>21
分離変形機構なしだからロボ魂とHGはできたらしいけど

21:匿名  2014/10/06 2:09:32  

>>16
V2は小さいから安易にロック機構も組み込みにくいしな。
MGですら強度の関係で無理って言ってるのにRGとかw

HGUCのV2見てそれ言えるのだとすると・・・・・あとは察して

20:匿名  2014/10/06 0:42:32  

>16
V2はアサルトのパーツを支える耐久度の関係でMGが出せない現状とか
MGで無理ならRGでも無理だ

19:お匿名  2014/10/06 0:02:03  

全日本模型ホビーショー2014でV2は技術的にまだ無理だってバンダイの人が言ってたらしいが・・・・

18:中西デスティニー  2014/10/05 23:56:11  

このまま一気にナタクも商品化

17:匿名  2014/10/05 22:27:45  

〉〉14 V2は十分ありえると思うが
〉〉15 両手持ちできるよ。ホビーショーで両手持ちしてた

16:6  2014/10/05 22:10:38  

>>14
そこを是非バンダイの驚異の技術力で!
VがMGで出せるなら、V2はなんとかなるはず!
とりあえず、RGは全部御布施するし頼むよ

15:匿名  2014/10/05 17:32:52  

これってMGと一緒でやっぱツインバスターライフル両手持ちできないんかな・・・。後、謎の雑誌のオプションキットが気になる。

14:匿名  2014/10/05 17:19:01  

EWは売れたんだぜ。
平成ガンダムはV~Xまでプラモの売れ行き微妙だったんだがEWは売れた。

陸ガン、ジム、グフは出るのは決まってるけど連続リリースとは謳ってないしいいんじゃねーの?

他の4体はどうだろうね?
エクシア→アストレアに比較してもフレーム以外の金型はほぼ新造だろうし売れ生き次第とはいってもねぇ・・・・。

>>6
無理無理
価格がどうとかの問題じゃないんよ。想像力働かせたまえ。

13:匿名  2014/10/05 3:51:05  

ライフル見た感じ両手持ちじゃないな・・・なんか雑誌でオプションパーツ付くらしいけど・・・

12:匿名  2014/10/05 3:48:35  

EWがそんなに売れたのか聞きたいw

11:匿名  2014/10/04 16:44:56  

陸ガンかアレックスあたりかと思ってたらいきなり飛んだな

10:匿名  2014/10/04 13:30:24  

フェリーニとかいうやつの仕業なんだな

9:匿名  2014/10/04 11:41:33  

>6
変形しないならHGUCでよいとおもうけどな

8:匿名  2014/10/04 11:40:06  

>>2
他の4体もでるとおもうガンダムエースの同時進行企画だし

6:匿名  2014/10/03 20:03:01  

RGは毎度いい所ついてくるな
次は是非完全変形のv2頼むぜ
小さくても5000円まで出すぜ!

5:匿名  2014/10/03 13:46:45  

他の4体でないでしょ。エクシアもそうだったし。てか、昔予定してたジムとかどこいった・・・。とりあえずこれは買いかな。

4:匿名  2014/10/03 8:07:03  

RGの発売ペースとラインナップから見るに他は出なそうな気がするけどねぇ
出るとしてもシリーズが長く続いて妥当な機体を一通り出し切った後だろうね

ってかサイズはやっぱ今までのRGよりちょっと小さいのかな?

3:匿名  2014/10/03 6:09:02  

アーリーはプレバンだな。
他の4体は自力で組み込みの可能性もあるけど、お布施次第じゃプレバンコースでアリかもしれんよ。

2:匿名  2014/10/03 2:37:33  

つか、ほかの四体出るのかな?
これで出なきゃさ、
じぶんで組み込んでくださいって意味になるから怖いよねー(´Д`;)

1:匿名  2014/10/03 2:25:13  

ファっ!?
次はゴッドの流れだな!

こりゃぁプレバンでVr.KAでるだろーな

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ EW (RG) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ EW (RG) (ガンプラ)
商品コード2279763
販売価格 ¥2,750
数量0