HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

クロスボーン・ガンダムX1フルクロス TYPE.GBFT (HGBF) (ガンプラ)

品切れ中
販売価格 ¥2,420
獲得ポイントP24ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
118名がお気に入り中
発売日:2015年4月下旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HG BUILD FIGHTERS035
このアイテムをシェアする

商品説明

●クロスボーン・ガンダムX1フルクロスがビルドファイターズトライ仕様でHGBFに登場!

●ルーカス・ネメシスの使用するクロスボーン・ガンダムX1フルクロスがビルドファイターズトライ仕様で登場。「機動戦士クロスボーン・ガンダム」でも装備するムラマサブラスターとピーコックスマッシャーも新規造形にて付属。
●ムラマサブラスター:先端突起パーツを外し、サイド横面とあわせてビームパーツの取付が可能。
●ピーコックスマッシャー:射撃時の銃口が開いた状態で再現。

●付属:ムラマサブラスター、ピーコックスマッシャー、ザンバスター(ビーム・ザンバー、バスター・ガン)、ブランド・マーカー×2、ヒート・ダガー、ビームサーベル×2、ビーム・シールド
●パッケージサイズ/重さ : 30 x 19 x 7.8 cm / 358g


●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ

商品仕様

商品シリーズ
HG BUILD FIGHTERS
商品コード
2301522
JANコード
4573102577207

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.35で、現在26名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
8
4
7
3
2
2
4
1
5
ユーザーコメント
68:匿名  2022/02/06 19:21:59  ID:3b5bcc88

どう見てもx1に組めるよ
x1とランナー殆ど同じだからね

67:高鴨  2019/06/19 22:37:48  ID:7bbb4d1d

これってノーマルのX1組めるのかな?

66:匿名  2015/11/15 20:12:16  

Exvs無印、フルブースト、マキシブースト同じいはいですね

65:匿名  2015/10/10 0:17:48  

買って気づいたけど地味にリアスカートがX1改仕様だった、スクリューウィップやシザーアンカー展開状態はないけど

64:匿名  2015/05/02 13:46:20  

色分け地味に大変そうだな・・・。

63:匿名  2015/04/29 9:13:41  

また今回も左手のザンバスター用手首は付かないのね…
ムラマサブラスターがあるから付いてくるかな~、と淡い期待を抱いていたんだが…ダメだったか。

60:匿名  2015/04/25 7:27:06  

そこはいつものバンダイマジックですよ
てかせっかく追加されたパーツがほとんどプレバンレベルの大雑把さってどうよ

59:匿名  2015/04/25 6:27:00  

確かにGBFT版ってことなら、「HGでオミットされた」
コアファイター収納を再現しておくのが正しいのかもしれない…。

58:匿名  2015/04/25 4:24:06  

え?コアファイター収納できないのマジかよ・・・

57:匿名  2015/04/23 8:29:43  

ちょっと穴が目立つけど一応X1やスカルハートにも出来そうですね。

40:匿名  2015/03/27 13:59:27  

普通の白じゃなくてパール入ってない?

38:匿名  2015/03/26 23:47:14  

パケ絵カッコイイなw これはトランジェントと合わせ買い確定ですわ。

37:匿名  2015/03/10 5:05:55  

隠し腕みたいなのがあったきがするが再現はされんだろうな一部はx1の使いまわしだし

36:匿名  2015/03/10 4:59:17  

>>32
bftバージョンだとスカートの裏にピーコックスマッシャーがついていたよ
アニメはね
まぁ、プラモでは省略されるだろうね

32:匿名  2015/02/26 15:30:53  

結局このBFT仕様のフルクロスと本来のフルクロスってどこが違ったんだ?
TVでチラ見した限りでは配色も同じように見えたしにわかには理解できないところが違うのだろうか?
あ、デザイナーの差は考慮せず

27:匿名  2015/02/12 2:28:08  

本家フルクロスに比べて赤や黄色が少ないイメージある
が、ぶっちゃけこのほうがかっこいいからいいけどさ
塗装いれないよね、この状態なら

26:匿名  2015/02/11 15:56:36  

シザーアンカーがついてないだけじゃね?

24:匿名  2015/02/10 17:27:24  

>21
●ピーコックスマッシャー:射撃時の銃口が開いた状態で再現。

21:匿名  2015/02/09 19:33:18  

ピーコックスマッシャーって広がってるのと縮んでるの どっちが付くんだろう。
HGで伸縮ギミックは無いだろうから両方ついてくれると有難い。

19:匿名  2015/02/09 1:51:33  

よく見たらマントの肩辺りのどくろ部分が違うな

18:匿名  2015/02/07 19:49:01  

アンテナの形が違うかな?

17:匿名  2015/02/07 10:20:16  

どうなんだろうか
個人的にはダクトの線のズレが気になってしまうが

16:匿名  2015/02/06 22:45:26  

マントが短いため足が長く見えている
頭が部分新規でマスクはクロボンX1の使いまわしみたいにみえる

14:匿名  2015/02/05 5:21:26  

MGと比べたらマントが短いかなー

13:匿名  2015/02/04 20:52:52  

今日のOPでシルエット公開してたけど、
カラーもそんなに変わってないように見えたけどなぁ。

12:匿名  2015/02/04 18:07:26  

比較用
画像1は普通の奴、2は開発中のBF版、3はアニメ16話で出てきた奴

11:匿名  2015/02/04 13:12:47  

色が少ないのはCADでシール分が再現されてないからでは?
形状自体はMGと同じカトキ版だと思うけど?

10:匿名  2015/02/04 12:25:22  

普通にマントとか違うんですが・・・・

9:匿名  2015/02/04 10:43:08  

>>6
いや、同じだよ
CADだからボケてちょっと見にくいから違って見えるだけ
MGと見比べてみるとわかるよ
多分、元のフルクロスのカラバリだね

しかし色違いでも1/144でフルクロスが出るとはいい時代になったなあ...(遠い目)

6:匿名  2015/02/04 5:24:54  

>>1
頭とマントが少し違う

5:ピーポー  2015/02/04 4:06:23  

胸のスカルハートはシールか要塗装になりそうだ・・・

というわけでx2とx3も頼んます。

4:匿名  2015/02/04 0:53:21  

確かに造形だけのCAD絵のせいかもしれないがマントの黄色や赤が足りない
X1のCAD絵にマントや飾り重ねただけかもしれないが

3:匿名  2015/02/03 17:36:24  

ナックルガードは再現なるか?
ムラマサブラスター、ピーコックスマッシャーはうれしい

2:匿名  2015/02/03 17:11:28  

カラーが若干違うとかアメレドみたいに微妙に形状変化してるとかじゃない?
それでもクロボンファンからすればHG化は嬉しいと思うけど。
これ買えばX1にも出来るのか気になるなぁ。

1:匿名  2015/02/03 16:59:41  

通常のフルクロスとBFT版ってどう違うんだろうな

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. クロスボーン・ガンダムX1フルクロス TYPE.GBFT (HGBF) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス TYPE.GBFT (HGBF) (ガンプラ)
商品コード2301522
販売価格 ¥2,420
数量0