商品説明
●KATO HO用 キハ82系 室内パーツを新発売!!
●非電化区間のスピードアップと快適性向上の立役者となったキハ82系列。
●グレードアップパーツを新たに設定して新発売いたします。
●普通車、グリーン車用座席カバー、食堂車テーブルクロスの表現は布地にて表現。
●室内仕切等はアクリル材とカッティングシートの組み合わせで、実車の雰囲気を追求しました。
●ぜひお手持ちの車両のグレードアップにご活用くださいませ。
●内容:
・座席パーツ
・テーブルクロス
・壁パーツ
・室内仕切り板パーツ
●注意:貼り付ける前に取り付け対象パーツを必ず清掃してください。剥離剤等残留により取り付け後に剥がれてくる可能性があります。塗装された場合、貼り直した際に塗装も一緒に剥がれる恐れがあります。
※ワンポイント:内装施工前に製品の室内パーツをグレーに塗装をすれば、実車に近い表現となりますのでオススメです。
※実車を参考に製作しておりますが、実車と相違している箇所がございます。また、加工時の損傷等責任は負いかねます。予めご了承ください。
●使用素材:アクリル、カッティングシート、布
※カッティングシートは、(株)中川ケミカルの登録商標です。
【取り付け方】
●[A]通路側シール
aの切削されているシールを台紙から剥がします。室内パーツの通路の部分に下辺を合わせて貼るようにします。位置が決まったらしっかりと密着させてください。
●[B]客席パーツ
切削されているシールを台紙から剥がします。座席部分に貼ってください。
●[C]テーブルクロスパーツ
テーブルの窓側を基準に中央に向けて貼っていきます。角の折り込みは取り付け見本を参考にしてください。
●[D]カウンター下部シール
切削されているシールを台紙から剥がします。カウンター下部部分に貼ってください。
●[A-e、F、E]客室内仕切パーツ
Fのアクリルパーツの養生紙を剥がし、先にEの扉パーツをFの切削線に合わせて貼ります。A-eは両サイドに貼り付けてください。貼り終えたらゴム系接着剤で貼り付けてください。
※瞬間接着剤は使用しないでください。
●[F、b、c]通路側仕切パーツ
Fのアクリルパーツの養生紙を剥がします。先にFの切削線に沿ってカッター等で切断します。また、A-cの扉部分も同様に切断します。A-b、cを縦長のパーツに両面貼り付けます。四角のパーツにはA-cのパーツを貼ります。貼り終えたらゴム系接着剤で貼り付けてください。扉パーツの位置は取り付け画像を参考にしてください。
※瞬間接着剤は使用しないでください。
●パッケージサイズ/重さ : 16 x 10 x 0.5 cm / 10g
商品仕様
- 商品コード
- 10862
- JANコード
- 4582342848626
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 50 点までとなります。