●Copyright 創通・サンライズ・MBS※商品名が「新ガンダム・フレーム機(仮)」から「ガンダムバルバトスルプスレクス」に変更となりました。ご了承下さい。
オランウータンみたいw
ルプスレクスのアイアンコーティングが欲しい
しかし、主人公機とは思えない異形の機体だ・・・。一期からのと比べるとまさに悪魔の姿に近づいている。
こいつの220ミリ砲って腕のどこの部分を言ってるんだ?説明書見てもおっさんにはさっぱり分からんのだが。
あれ?設定画では尻尾の付け根が白いのか…ぐぬぬ
47訂正ヴァルキュリアバスターソードユーゴ―のバスターソードは問題無し
HGと1/100共に腕の200mmキャノンは開かないんかな?加工を要するとして、引き出し型だとカバー外して付け替え再現かな手首の付け根に干渉しないように考えないとそれとこのキットなんとバスターソードを持たせれない!?まさかのウルトラレンジメイスも従来キットと同様の径で持たせれる代物ハシュマルの太刀もちゃんと持たせれる様子
腕の合わせ目消さなきゃ…(条件反射)
やたら太い腕だと思ったけど隠し腕が付いてたんだね・・・。アニメ見直して気が付いた。後ろの武器を取る時とかキマリストルーパーみたいな戦い方出来そう。
ここまで長い手のガンダムって初なんじゃ?って思ったけどアルケーがいたわ。あれ股関節がもろかったなぁ
閃いた!?こいつのアームをブルワーズのグシオンに付ければモビルモンスターに一歩近づけるに違いない、足は4つ足化するか
腕がやたらデカイから某紅蓮弐式とかみたいに超至近距離でなんか出来るのかと思ったけどそうでもないんだ・・・。飛び道具が付いてるだけ?
サブアームにも武器持たせられるからそれ用の穴かもしれないね
バックパック左右の穴は武装増設用?の穴かな
なんかメイス持ってる握り手が開いた時のよりも小さく見えるなぁ。
これ…握り手だとメイスしか持てそうにないなぁ。こういう腕ごっつい機体で太刀とか持ったらそのアンバランスさがまた格好よさげな気もするんだが。
あ、股関節フレームが金で塗装してある
OP映像に出てたけど、腕に細いアームが隠されてたんだな。1/144スケールで再現されると細くて折れそう。
踵の増設ってバーニアかとおもえばここまで武器の増設・・・
オルガも長いっつてたしな。レクスが「王」の意味だとは。来週は鉄血メイスが復活っすね
ガンダムバルバトスルプスレクス・・・・・長いよ名前、あのZZよりはましだけど
バックパックの横の穴ぽこが気になるなバエルの羽でも奪ってつけたりして
汎用武器のメイスがレクスで専用の大型メイスになって帰ってくるのかそれとリード線は本家同様にハシュマルから転用した方がよさそうかな長さ的に
ミカは3分も待たない
>21等価交換で色々持ってかれるハガレンを思い出します。最終的にオルガの夢は成しえたけどミカが全部持ってかれて植物状態になってもうた、なんてエンドだったら辛いです。バルクスのデザインもじわじわカッコよく思えてくるんでしょうね。劇中の動きに期待
>20ここはバルバトスルプスレクス、略してバルクスで……ルプスの時はバルプスと呼んでた更なる悪魔との契約を果たしたミカが手にした更なる力……まさに悪魔と呼ぶにふさわしい姿
どうしてこう鉄血のガンダムは名前が長くなってしまうのか。縮めてスススって呼んでる。
このキットにも太めのリード線が付属するのかな?だったらスタンドで飾っても心配なさそう、あの腕のコンテナ部がやっぱり射撃武装オプションか、折り畳み式武装の(もしくは連結式)格納部分だろうな
ゴリラというか目指したのはティガレ○クスって感じだね
画像見たがこれはまたごっつい姿になったな~腕もでっかくてゴリラみたい
テールバインダーかと思ったらハシュマルから分捕った尻尾だったのか
これか。
新OPみるにバルバトス新形態はナイトメアの白炎の腕みたいなのが両手になるのかな
※12グレイズ・フレーム「」バルバトスの新形態か、またレンチメイスみたいな大型武器が付くのかな。
いったい何バル作ればいいんだい…?
盾みたいなの付いてるバルバトスの新形態のやつかぁ~。後ろの尖ってる武器っぽいのが何なのか・・・モンハンみたいな片手剣スタイルかな?
オルフェンズ展の前情報によると、どうもバルバトスの新形態みたいですね一部ハシュマルっぽい意匠があるように見える
もしかすると腕が〇〇な機体がこれか(主役機のシルエットからかけ離れているが、あっデスティニーもそうだったかな?)
HGのバエルって3月販売らしいな!待ち遠しいぜ!
バエル後姿からすると紫なのかな?まだ未塗装で照明でそう見えるだけかもだけど
第2期だと悪魔の名を持つガンダムはあと何機、登場するのだろう?
バエルを推したい
ウヴァルもしくはバエルのどちらかかな
ガンダム・ウヴァル(外伝に出てる黒いやつ)かな?
バエルかな?
また新しいガンダムフレームか、これは楽しみだ。