サーチャ&ラメル
 

いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル)

お気に入りに追加する
登録数28
代引前払価格 ¥2,816(税込) 20%OFF
通常価格 ¥2,992(税込)カード・あと払い決済
参考価格 ¥3,520(税込)
取得ポイント 28ポイント(29ポイント)
メーカーハセガワ
スケール1/24
シリーズハセガワHC帯HC26
発売日 2018年2月下旬
JANコード 4967834211261
商品コード21126
いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル)
ユーザーエリアへ移動(評価20名/投稿136件)
パッケージいすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) パッケージ1
商品画像いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 商品画像1いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 商品画像2いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 商品画像3
その他の画像いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) その他の画像1いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) その他の画像2いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) その他の画像3いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) その他の画像4いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) その他の画像5いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) その他の画像6いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) その他の画像7
中身いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 中身1いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 中身2いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 中身3
解説いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 解説1
塗装いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 塗装1いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 塗装2
設計図いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 設計図1いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 設計図2いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 設計図3いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 設計図4
英語解説いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル) 英語解説1
自動車メーカー

★こちらの商品は一世帯(同一住所)3点までとなります。
●全長:169.5mm
●全幅:75.5mm
●全パーツ数:103pcs

【関連商品のご案内】
いすゞ ジェミニ(JT190) ZZ ハンドリング・バイ・ロータス
いすゞ ジェミニ(JT150) イルムシャー ターボ
いすゞ ジェミニ (JT150) イルムシャー ターボ `ISUZU50周年記念特別限定車`

●街並をアクロバティックに走るカースタントを使ったテレビCMが話題となった「街の遊撃手!2代目ジェミニ」を完全新金型でキット化します。

●キットの仕様は、1988年に発売された高い走行性能を有するヨーロピアン・スポーツモデルを選択。
●コンパクトでスポーティーなスタイル、欧州メーカーのシート&ステアリングを使用した内装、特徴的なホイールキャップなど、徹底した実車取材をもとに再現します。
●ボディのパーツカラーは白、ヘッド/テールライトの内部は銀メッキパーツ、ボディサイドのモールは別パーツとなります。
●サイドウインカーの位置やテールライトの形状の違いなど、パーツの選択により前期型と後期型を組み分けることが可能。
●フロントガラスの窓枠塗装用に、塗り分けシールが付属します。
●パッケージサイズ/重さ : 35 x 20 x 6.9 cm / 344g

いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル)をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

いすゞ ジェミニ(JT150) イルムシャー ターボ (プラモデル)
ハセガワ
1/24
¥2,640 -25%
いすゞ ジェミニ (JT150) イルムシャー ターボ `レッドカラー` (プラモデル)
ハセガワ
1/24
¥2,816 -20%
いすゞ ジェミニ (JT150) イルムシャー ターボ `ISUZU50周年記念特別限定車` (プラモデル)
ハセガワ
1/24
¥2,816 -20%
いすゞ ジェミニ(JT190) ZZ ハンドリング・バイ・ロータス (プラモデル)
ハセガワ
1/24
¥2,816 -20%
フィアット 500F (プラモデル)
タミヤ
1/24
スポーツカー ,...
¥2,420
ニッサン スカイライン 2000GT-R (KPGC110) `カスタムバージョン` (プラモデル)
ハセガワ
1/24
¥2,904 -20%
ニッサン フェアレディZ (Z32) 300ZX ツインターボ 2by2 (1989) (プラモデル)
ハセガワ
1/24
ハセガワHC帯...
¥2,904 -20%
マツダ サバンナ RX-7 (SA22C)`1979 ポートランドCAR No.77` (プラモデル)
ハセガワ
1/24
¥3,168 -20%
RZ250/350 Line Decal (A) (デカール)
STUDIO27(...
1/12
デカール
¥1,463
ニッサン フェアレディZ (Z32) 300ZX 2by2 (1993) (プラモデル)
ハセガワ
1/24
¥2,722 -25%
いすゞ ベレット 1600GTR 前期型 (1969) (プラモデル)
ハセガワ
1/24
ハセガワHC帯...
¥2,816 -20%
トヨタ セリカ LB 1600GT (プラモデル)
ハセガワ
1/24
ハセガワHC帯...
¥2,816 -20%
ユーザーエリア
いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー (プラモデル)
ユーザー評価 ユーザー評価
この商品の評価は4.5です。
現在20名の方から評価を頂きました。

投稿画像・コメント

投稿一覧
投稿136件
1: nanashi: 2017/12/13 21:09:00
>パーツの選択により前期型と後期型を組み分けることが可能

って、『ツリ目』「JT190」時代の前・後期かー。

ツリ目では無い方「JT150」も期待してますよ。ハセガワ様
2: 匿名: 2017/12/13 21:49:00
うわあああああああジェミニだあああああああああああ
おっさんホイホイじゃねーかあああ
3: gonbee: 2017/12/13 21:55:00
>フロントガラスの窓枠塗装用に、塗り分けシールが付属します。

明らかにアオシマとフジミを意識してるよね。

遂にハセガワも窓枠塗装用マスキングシールが付く時代に突入ですか…。
4: これだけは云いたい…: 2017/12/13 22:18:00
街の遊撃手
5: 匿名: 2017/12/13 23:02:00
イルムシャーではないけどFFジェミニに乗ってた身としては待望のキット化!
ベタな言い方だけど長生きはするものである。
6: 匿名: 2017/12/14 6:55:00
CMがものすごかったいすゞジェミニではないか!これがキット化されるとは超意外!!!!!ハセガワずいぶん気合い入ってるな。
7: 匿名: 2017/12/14 6:56:00
PAネロとかピアッツァも出たりして(●^o^●)
8: 匿名: 2017/12/14 8:42:00
>>7
ピアッツァはフジミで既に出とるがな( 一一)b。

イルムシャーを出すなら、EP71スタタボ'88(後期型)も出て欲しいねマジで。
9: 匿名: 2017/12/14 9:14:00
早くもバリ展で「ハンドリング・バイ・ロータス」も期待してしまう出来栄え。
ブリティッシュグリーンメタにゴールドのストライプ ロゴ、ゴールドのBBSホイール、
イルムシャーには無い大人の味わいがあって当時は好きなクルマだった。
版権の問題もあろうとは思うが、ここはひとつ宜しく。
10: 匿名: 2017/12/14 11:10:00
フジミのピアッツァなんていつの時代のプラモや?という内容。これは確かリアサスペンションがニシボリック何とかという名前だっけ?プラモでどんなのか確かめてみたいな。
11: 匿名: 2017/12/14 13:02:00
フジミのピアッツアは、古いゆえに買うのを躊躇している。商売的にはピアッツアの方が良いような気がするが。
12: 匿名: 2017/12/14 13:13:00
フジミのピアッツァは古い製品だが、当時でもプロポーションが良いと評価されてたキットだよ。ドア内側が無いのが欠点だが、よく考えれば最近のハセガワもただの板だよなwジェミニもそうだろな。
13: 匿名: 2017/12/14 13:49:00
>>10~12
ハセガワとフジミを一緒にされてもらっちゃ困る。(ピアッツァもいいけど、どうせ出すなら前期型117クーペのほうがいい気がする。オーダーメイドの拘りという奴が117クーペ前期型の特徴らしい。1968.12.25~1973.2.28にかけて総勢2,458台が生産された第1期117クーペ。)

ピアッツァも最近再販された(メカドック仕様/ノーマル仕様)けど、前よりは多少良くなっている気がするのは…ただの気のせいだろうか。
14: 匿名: 2017/12/14 14:18:00
>>13
ハンドメイド117は既にフジミからキット化されたやろ?
前・中・後期出てたよ。拘る人はエンブレム関係に難があるが、まぁまぁ出来は良い。
後期のサンルーフはデカールだったけど。多少プラモ作る人なら処理できる範囲。
ピアッツァの件は気のせいだろ。
15: 匿名: 2017/12/14 15:02:00
ピアッツァも117もベレットもフジミで充分。既出キットにリソース割くぐらいならフローリアンを出してくれ。
16: 愛には愛で~感じ会おうよ~♪: 2017/12/14 16:25:00
>>15
フローリアンね…でも、どうせならアスカ'85(JJ510型)のほうが良くね?!(同じイルムシャー関連としてどうよ!?)
17: PNY50: 2017/12/14 16:45:00
初代ファーゴの初期型を是非!
18: 匿名: 2017/12/14 17:02:00
なんだかんだ言って「いすゞ」はキット化に恵まれてるな。
ベレット前後期、117前中後期、ピアッツァ、ビークロス、ビッグホーン、そしてこのジェミニ。私はてっきりFRジェミニ ZZがモデル化されるかな?と思ってた。
まぁ何にしろ嬉しい限り。
19: nanashi: 2017/12/14 18:48:00
>>17
初代ファーゴは、バンダイから発売されてましたね。
まだ金型残っているんだろうか・・。
20: PNY50: 2017/12/14 19:57:00
アスカと言ったらガソリンターボ車ベースの商品化中古車の「カゲムシャ―」があったなー。
21: PNY50: 2017/12/14 20:01:00
廉価版黒樹脂バンパーの低グレード車も追加したら面白い!
(吊り目フェイスになる前の最初期型)
22: BNR32: 2017/12/14 20:10:00
>>20
イルムシャーの海賊版である"カゲムシャー"ですか、また懐かしいマニアックグレードをご存じですなぁ(´・ω・`)。

私は2.0ディーゼルターボでしょうかねやはり。(AT仕様追加後の'84.10以降モデル。)

2代目は初代レガシィのOEMとなってしまったので、やはりアスカは初代がいいかな。
23: gonbee: 2017/12/14 20:20:00
>>19
初代ファーゴ(1980.12.24~1995.7.31)懐かしいですね。リアの形状が日産キャラバン(初代E20型1973.2.28~1980.7.31)にソックリなんですよね。

以前、バンダイで製品化されてたのはバンorワゴン?!自分はトラック(1988.10.21~1995.7.31)も好きなので、是非トラックも製品化されて欲しいですね。(いすゞロゴの形状が現在と同じロゴ文字仕様に変更された1992年度以降のモデルを。)
24: BNR33: 2017/12/14 20:37:00
マニアック系車種もいいよね、例えばエルフルートバンとかね。(3代目の後期バージョンでフロントグリルが白塗装/アッパーグリルが黒塗装のナンチャッテ4代目風味仕様の1984年下半期以降生産タイプ。)

後はワスプ(派生モデルのベレットエキスプレスバンとは兄弟で1963.11.20に販売開始。ワスプは1971.12.31まで生産され、ベレエキバンは1968.9.30まで生産と僅か5年間という短い販売期間であった。)とかも◎。(日産サニトラと並べて(・∀・)ニヤニヤしたいかな。)
25: PNY50: 2017/12/15 10:06:00
フローリアン(初期型・赤テール)もお忘れなきよう。
26: 80'sファン: 2017/12/15 15:43:00
ロータス仕様も期待ですが、CMで世を賑わしたのはノンターボベースグレードのC/C。きっと、きっと、キット化してくれると信じています。
27: BNR34: 2017/12/15 20:49:00
>>25
お宅、フローリアンにしつこいねぇ( 一一)初期型(1967.11.26~1970.9.30)って確かベレット風味なアレですよね。(異型ヘッドランプの微妙な顔付で赤テールが特徴の初期型。当初は3速MTだったが翌年の1968年度に直ぐに4速MTに切り替わる。510ブルバードの正当なライバル車種としても有名。)

私はフローリアンなら後期型S-Ⅱ(PA30型1977.11.22~1982.10.31)がいいかな。
28: PNY50: 2017/12/15 21:24:00
>>27
フローリアン後期型S-Ⅱって、まさかあの角目の「ミニ・ロールス風」のやつ?
29: PNY50: 2017/12/15 21:29:00
初代ピアッツア・ネロの中期型仕様を是非!
30: PNY50: 2017/12/15 21:31:00
派手なパステル系のカラーリングを纏ったパティオ仕様も是非!
31: PNYさんよぉ…: 2017/12/15 21:59:00
お宅キリねぇなヲイ!?

だ・か・ら、ピアッツァはフジミのでいいじゃん別に。(パティオは来年出るイルムシャーからそれらしく作ればいいでしょう別に…)
32: 匿名: 2017/12/15 23:23:00
いすゞ ジェミニ(JT190) イルムシャー 待っていました!
絶対に買う
ハセガワさん「ギャランGTO MR1970」をキット化してください!
お願いします。
33: 匿名: 2017/12/16 8:49:00
ハセガワさん「PF50型いすゞ初代ベレットジェミニLS'74」と「JT150型いすゞFFジェミニD/D'85」も是非ともキット化して下さい御願い致します!
34: PNY50: 2017/12/16 13:07:00
初代ファスター(日本国内仕様・初期型)をお願いします。
35: ゆうきの村長: 2017/12/16 16:35:00
まさかジェミニが出るなんて!同社のジムニーのような細かいバリエーション展開を期待したいですね。
36: PNY50: 2017/12/16 17:09:00
トヨタ1600GT(RT55)と初代コロナ・マークⅡ(初期型2ドアHT1900GSS)もぜひキット化してください!
「3台纏めて100万」で叩き売られた悲運の名車、いすゞベレルも是非!
あ、悲運の2スト・3気筒のFF大衆車フロンテ800もお忘れなきよう。
37: BNR33: 2017/12/16 18:20:00
>>36
コロGとはまたまたマニアックな。(コロGなら自分はGT5でしょうなぁ。2000GTの弟分だが初代コロナマークⅡの前身モデルでもあるRT55系コロナこと1600GT。1967.8.20~1969.3.31までにかけて総勢2222台が生産された。)
私も初代コロナマークⅡ(T60系)は是非とも出して欲しいと願っています。(私はイーグルマスクこと後期型4ドアセダンSL'71が◎。)

いすゞベレル(PS20型)ですか…確か後期型はフロントフェイスのデザインが日産グロリア(通称:縦目ライトと云われたアレ)に酷似しているんですよね。(逆に前期型はフロントデザインが日産初代ブルーバードに酷似している印象。)

フロンテなら自分は70'sのLC10-Ⅱ型(フロンテ71W/GT-RW'71)が◎。
38: 匿名: 2017/12/16 19:22:00
>>37
そんな長ったるい文章は個人ブログでやれ
39: PNY50: 2017/12/16 19:41:00
FR最終ミニカエコノ/アミ・ターボを是非!
40: FPY31: 2017/12/16 20:19:00
80's後半期代表のH15V型ミニカ(エコノターボ4WDゼオ'88or5ドアセダン4WDエクシード'88)を是非。
41: 匿名: 2017/12/16 21:21:00
何だか誰かさんのおかげで、商品化リクエスト・コーナーになってしまったな。
直接メーカーに言えば。
42: とりあえず本題に戻す…: 2017/12/16 21:55:00
製品に前期型/後期型の選択式と書かれているが、このジェミニはどうみても後期型(異型ヘッドランプもとい吊目タイプ'87.2生産以降車)だと思うが…どうなんだべし?!(前期型は角型4灯ヘッドランプor角型2灯ヘッドランプ仕様だったと思ったが…リアのテール形状、後期型のテールは形状が初代レガシィセダンRS'89に酷似した形状だったのは知ってる。前期型のテールは余り覚えていないかも…)
43: 匿名: 2017/12/16 22:37:00
ハセガワさんは「JT190」と断ってますね。初期FFジェミニは「JT150」だったはず。
マイナーチェンジ後の「JT190」も小変更していて、ここで言う前期・後期なんだと思うけど。初期FFジェミニ「JT150」もイルムシャーがあったはす。ジウジアーロのオリジナルデザインがシンプルでピアッツァに通じるカッコ良さがいいね。
44: 匿名: 2017/12/17 0:46:00
前期だの後期だのギャーギャー喚いてる奴らは、商品説明と詳細画像すら確認してないんですかね?
ちゃんと読んでるんなら、そんな疑問は出てこないはずなんですけど。
56: Gモデラー: 2017/12/17 18:22:00
時々様々なサイトで凄いCMとして取り上げられるジェミニが発売ですね。
プラモでカースタント撮影中の一瞬を切り取ったジオラマとか作ったら面白そうですね。

ゆうきの村長さんへ
こちらこそ迷惑をかけて申し訳ないですが、返信ありがとうございます。私とゆうきの村長さんが同じ所は自動車とプラモデルが大好きな人間の他に無いと思います。
重ねて迷惑をかけてしまいますが、ゆうきの村長さんもホビーサーチに現状報告をメールで送って頂けたらと思います。よろしくお願いします。
57: ゆうきの村長: 2017/12/17 18:48:00
>56

Gモデラーさんありがとうございます。こちらこそ多大な迷惑をかけまして本当に申し訳ないです。私は車にまつわる色々な物が好きなだけなんですけどね。

荒らしを気にせず色々な投稿をお待ちしています。

さてジェミニですが、カースタントのCMがとても印象的です。確か同じくいすゞの840フォワードも、トラックらしからぬ熱い走りのCMがあったと思います。

さすがに、ジェミニの実車は入手は困難なので、プラモデルで楽しみたいと思います。
58: 匿名: 2017/12/17 19:48:00
ジェミニレーザー!
59: 匿名: 2017/12/17 20:34:00
>>57
ジェミニの実車(JT190)は意外と入手容易ですよ。(中古市場でそこそこの御値段で取引中。もっとも後期車が過半数ですが…中期車はレアなのか、割高感が半端ないです。)

逆にJT150(特に前期型)とJT600(ディーゼル仕様)はレア(入手困難)なので殆ど見かけない印象ですが…
60: PNY50: 2017/12/17 20:45:00
キット紹介の実車写真のカラーリングは茄子紺だが、実際イルムシャー系で台数が出たのはカメオホワイトと呼ばれるソリッドのホワイトが大多数と思われる。

リアコンビランプは縦基調の前期は少々塗り分けが難しいので、注意が必要!
(横基調の後期は比較的簡単なので、初心者は後期型がお勧め)
61: BNR32: 2017/12/18 8:36:00
>>60
兄さん、あんま調子に乗ってリクエストばっかし過ぎるとろくな事あらしまへんで。(爺の云う事は素直に聞くべきや。よお肝に気張っときなはれ!)

リアコンビランプ、初期型が通常の横長タイプ('85.5~'87.1.31生産車。どちらかと云うと430セドグロのセダンタイプに類似したデザインでしょうか。)、中期型が斜め型テールの最もジェミニらしい特有なデザイン('87.2~'89.1.31生産車。兄さんが云う程難しくないでコレ。慣れれば初心者でもラクに塗り分けられる。)、後期型は初代レガシィセダンのテール形状に酷似したシンプル型。('89.2.1~'90.2.28生産終了まで。逆に後期型テールのほうが密接しているので難しいのでは?!何れにせよ、このキットは初心者向きではないと思われる。)

確かに当時(1987年頃)のイルムシャー系はソリッドホワイト(カメオホワイト?!)が主流だったが、今出回ってる中古(JT150後期及びJT190中期以降)はソリッドブラック(ブラック単色とガンメタ系が大多数)が多い傾向やで!
62: 匿名: 2017/12/18 16:10:00
>>61
だからそんな長い文章は個人ブログでやれ
63: 呆れた親父: 2017/12/18 20:45:00
>>62
同じ事を、何回も×5云わないで下さい(激怒)。
64: Gモデラー: 2017/12/18 21:35:00
ゆうきの村長さんの57コメントへ
トラックも激しいCMがあったのですね、知りませんでした。
最近プラモを製作してないので、何か新製品を買って作ろうと思います。


ふと気になったのは、製品画像のCADを見ると、前期型に比べて後期型はライトリフレクターが確認できて後期をベースに製品を製作してるのかもしれないですね。
前期のリフレクターもしっかり用意して頂けるといいのですが、アオシマ430セダンはリアリフレクターが前期グロリアのみの為に後期セドリックのバック灯に赤い反射が見えてしまいましたし…
65: 匿名: 2017/12/18 21:46:00
>>64
1980年代後半期(1987年度)は車に限らず激しいCMは流行だった様ですよ。(ヨウツベで確認可能です。是非、御覧下さいませ。)

トラック(初代フォワード)の斜めになって走るワイルド差が堪りません!(痺れる~♪)
66: 匿名: 2017/12/23 21:17:00
あちらこちらでピーチクパーチク喧しいなあ
67: 匿名: 2017/12/23 21:25:00
この車マイナーチェンジ後とかはどうなったかは知らんが、カラーバリエーションがとても豊富だったような。カラーレシピをタミヤのように親切に記載していて欲しいね。
68: 街の遊撃手。: 2017/12/24 13:23:00
FFジェミニ、良いですよね~。私も前期型'85(ホットハッチでもセダンでも…)を是非出して欲しい。(角型2灯ヘッドの特徴的なスタイル。後に日産がトラッドサニーを送り込んで来ますが、FFジェミニあってのトラッドサニーとも云える。リアはE80後期カローラセダンに酷似したデザインのランプ形状でしたね。)

カラーバリエーションは黄色とかピンクとか青緑色とか、意外とパステルなカラーバリエーションだったかと記憶しております。
69: PNY50: 2017/12/24 17:36:00
>>68
FFジェミニは前期の方が、シンプルで好ましいですよねー。
確か、デビュー当初のセダン系はシャンパンシルバーが設定されていたようですが・・・。
(まだFRジェミニも併売していた時ですが)
70: FPY31: 2017/12/24 19:33:00
>>69
"街の遊撃手"というキャッチコピーは次の90'sジェミニ(別名:スタイラス)にも受け継がれています。(90'sのTVCMは前期がフランス語で車が会話し、'92.3マイチェン以降の後期は日本語で車が会話するといった、これまた特徴的なCMでした。車がAI機能を持っており、人を乗せてない状態で勝手に動く等、近未来的な演出が話題を呼びました。)

残念ながら4代目以降(1993.9.3~2000.9.30供給終了時迄)はホンダドマーニのOEM供給となってしまうのであった。

そうだね、最初の頃は銀色とか黒系などといった地味な色が多かった印象だけど、次の年の1986年以降からパステルカラー(桜色や藤色などといった白色の混ざった淡彩色の事を示す。)も出てきて、かなり賑やかになったんだよね。(後期もとい1988年頃のTVCMでフランスメトロのホームを疾走するシーンがある。)
71: 匿名: 2017/12/25 15:35:00
ハセガワさん、ジェミニで話題騒然です!
72: PNY50: 2017/12/25 16:09:00
69の訂正
FFジェミニ初期型のメイングレードであるセダン1500C/Cのシャンパンシルバーは若干ゴールドメタリック寄りの色調でしたね。
91: ゆうきの村長: 2017/12/31 12:54:00
イルムシャーの特徴的なホイールキャップですが、ホイールキャップ一体整形なのか、スチールホイールにホイールキャップを被せるのか・どっちだろう?
94: 匿名: 2018/01/01 16:25:00
>>91
アオシマ(サクシード)みたいにホイルキャップ別体だと、確かにリアリティで良いけど薄く加工するのがぶっちゃけ面倒だから私は一体成型(最初からホイルキャップ取付済仕様)でも良いと思う。

鉄チンもいいけどさ、出来ればOPのアルミホイール(5スタースポークorボルクメッシュタイプ)も入れてくれると嬉しいよね。
95: 匿名: 2018/01/02 13:23:00
>>91
どうでもいい細かいことですが、イルムシャーキャップの下は鉄チンではなく、アルミホイールです。ガンメタでリボルバーみたいな形状していますよ。
96: グソクムシャー: 2018/01/02 14:34:00
>>95
( ゚Д゚)マジ!?リボルバーってあのリボルバー(拳銃)だよね?!

という事は…パティオのホイールキャップの下も鉄チンじゃなくてアルミなのか?!
97: 匿名: 2018/01/02 14:52:00
>>96
パティオはどうか分かりませんが、ピアッツァにしろジェミニにしろアスカでもイルムシャーのあのヒトデ型キャップの下はアルミですよ。「イルムシャー ホイール」で画像検索すると出てきますよ。
98: 匿名: 2018/01/02 18:42:00
>>97
㌧クス。確かにイルムシャーホイールキャップの中身はアルミ(Y31セドグロに付く純正アルミと形状が類似。)でしたね。

パティオ(昭和62年4月~追加されたグレード)は、調べた所だと鉄チンとアルミ両方とも存在する様ですが、例のヒトデ型キャップ仕様はどうやらアルミホイールの可能性が高い様ですね。(ヒトデ型でないホイールキャップが鉄チンという可能性が高そう…)
99: 匿名: 2018/01/02 21:02:00
>>98
Y31の純正アルミとは全く似てないと思いますが⁉︎
100: やったで100番頂き!?: 2018/01/03 8:41:00
>>99
何を云うとんねん、Y31セドグロの純正アルミ(グランツーリスモ及びブロアムVIP)もキャップやないか!?(キャップを開けたらリボルバー風味って云いたいんやろ我は、それくらい察しろや怒阿保が。全く似てないは云い過ぎや。)
109: 匿名: 2018/01/08 10:34:00
このボデー形状を観るに次のバリエーションは…トヨタE80型カローラ'83(1983.5.12~1987.4.30生産の歴代5代目モデル。4ドアセダン1.5SE、1.6SR-EFI等々。)とか日産B12型トラッドサニー'85(1985.9.3~1989.12.31生産の歴代6代目モデル。4ドアセダン1500GL、1500スーパーサルーンE'86)とか期待出来そうだね。
110: 匿名: 2018/01/08 18:47:00
>>109
適当なことは言わないで下さい。
お願いします。
111: 匿名: 2018/01/08 20:14:00
>>110
どこら辺が適当なのか具体的に御願いします。

ボデー形状から判断して、多少の形変更はあるとして、それ以外は上記の2車種(カローラ及びサニー)でまず出せなくはないはずですが…貴方はそれを見越して出せないと言い張るのですか!?それは単なるイビリにしか過ぎないと私は思うのですが…もういい加減に止めません、変に云い合うのは!?本当にキリがないですよ…
112: nanashi: 2018/01/09 7:41:00
良い形ですね。
113: gonbee: 2018/01/09 10:36:00
>>112
白のイルムシャー、なかなか格好良く決まってていいですね。

私も早く欲しい!(色は緑掛かった水色or桜色で!)
114: 匿名: 2018/01/09 10:38:00
マフラー、ツインじゃなくてシングルなんだ…へぇ~(';')。
115: 匿名: 2018/01/10 10:10:00
>>112
御馴染の水色の無鉛マークステッカー(60's終盤から80's終盤まで存在した"無鉛ガソリンを御使用下さい"という水色シールのアレ…)がリア硝子に付いてないけど…イルムシャーって無鉛ガソリン車だったよね確か!?(今回はディーゼルターボ車は製品化されないはず…だよね!?)
116: 匿名: 2018/01/10 12:56:00
もうサンプル画像の方も上がってるんですね。
キーシリンダー部やウインカーレンズのビス部等、結構細部の
再現度も高くなっていそうでこれは期待が高まりますね。

しかし、真面目に投稿されてる方には申し訳ないとは思いますが、
もういっそのことコメント機能自体を廃止してしまう以外に
この荒れた現状を打破するような方法は無いんでしょうかね...?

私の方でも、荒らしと見られる意味不明なコメントに対しては
何度も通報しているにも関わらず、ホビーサーチさんは一向に
削除してくれる気配が無いですし...。
119: 匿名: 2018/01/13 13:21:00
外観の事でギヤーギヤー揉めたりしてたけど、実車の画像見てハッと気付いたが、フロンシートのヘッドレストのメッシュはどうやって再現するんだろう?やはり目が細かいメッシュ張るのか?
125: Gモデラー: 2018/01/14 11:20:00
座席のメッシュなんだけど、製品画像のCAD図?を見た感じプラ部品としては出さないみたい。
やっぱりオミットするか、別素材のメッシュを張るのではないでしょうか?

ホビーサーチからは個別IDを発行予定とか言ってました。去年の話なので本気かわからないですが…(そこはNGワードなんかも追加されてるので信じてもいいかと)
仮に実装された場合はもうどんなにハンドネームを変えてもなりすましても判別できるのでハンドネーム盗用やってた荒らしとかも荒らせなくなるんじゃないですかね。
126: 匿名: 2018/01/14 11:50:00
>>119
最悪はメッシュ表現は諦めて、パテで埋めて普通のヘッドレストにするというのも一つの手ですよ旦那。
128: 匿名: 2018/01/18 13:17:03 ID:e1cece1f
モールドでしょうな
129: 匿名: 2018/01/18 16:37:16 ID:d402c2c2
最近の同社カーモデルの手抜きぶりから考えると
デカール表現かと
130: 匿名: 2018/01/19 21:31:11 ID:4392f36f
とりあえず作り難いハセガワから一日も早く奪還して頂く事が先決かと。
131: nanashi: 2018/01/26 17:07:36 ID:c7a47074
パーツ一覧を拝見すると、ボンネットフードは別体だが、フェンダーはボディ一体成型
今後どの様なバリエーション展開をするのだろうか。凄く気になる。
132: 匿名: 2018/01/27 1:50:57 ID:d5522f87
ボンネットフードが別パーツと言うことはバリ展は
NASAダクト?付きの「イルムシャーRS」かも。
それとフロントシートのヘッドレストのメッシュ部分は、
どうやらクリアーパーツでの表現みたいだね。
133: 匿名: 2018/01/27 8:59:24 ID:4392f36f
>>132
何故にフロントシートのヘッドレストのメッシュ部分はクリアパーツ再現なのでしょうかねぇ。(まぁ無難な表現ですが…クリアパーツは敢えて入れないほうがいいかもですね。どちらかというとオマケ扱いなんでしょうね。)

イルムシャーRSもいいけど、私はセダンC/Cがいいかな。
134: 匿名: 2018/01/27 10:40:14 ID:d5522f87
>>133さん
おそらくヘッドレストはクリアーパーツに
メッシュパターンのデカール貼るんじゃないかな?
バリ展予想はわざわざボンネットが別と言う事はダクト付にも出来るからね。
最量販車のC/Cもいいね。私個人は前期型かな。
当時とてもシンプルなデザインでジウジアーロらしかった。
確かシートはファニチャー感覚のデザインだったかな?
とにかくジェミニの発売が楽しみ。
135: 匿名: 2018/01/27 22:17:18 ID:4392f36f
>>134
そうですね、中身の試作品も公開されたので本当に発売が待ち遠しいです。(メッシュパターンのデカール対応は初心者~上級者までのモデラーが難なく組めるようにと、ハセガワの意気な神対応だと思えば苦ではなくなると考えれば良い事ですね。)

嬉しい事に、ホイールキャップが別パーツなので組み方次第ではパティオ(ホイールキャップがボデーカラーと同じカラード仕様のグレード)にも出来そうですね。
137: 匿名: 2018/01/29 18:00:48 ID:4392f36f
箱絵の雑木林は軽井沢(長野県)のイメージかな?

角張ったデザインのセダンは80'sの象徴でもありましたね。
138: 匿名: 2018/01/29 21:26:36 ID:3c21b71d
若い頃、FFジェミニの1986年式の白い
3ドアハッチバックに乗ってました。
確か、「カメオホワイト」という色の名前だったと記憶しています。
キットの実車の白い色は、また違う色の名前だったような気がします。

懐かしいですね。
139: 匿名: 2018/01/29 22:09:50 ID:4392f36f
>>138
キットのジェミニはマイナーチェンジ後のタイプ(中期型/後期型)なので白色の名称も違うのかと思います。(確かパールホワイトorジェントルホワイトだったかと記憶してましたが…)

白も好きですが、FFジェミニなら青緑色or桜色(あるいは桃色)が有名なのではないでしょうか。(ハッチバックのジェミニ良いですね。私もホットハッチ大好きですから。)
140: 匿名: 2018/01/30 9:13:20 ID:3c21b71d
>>139さん
そういう色の名前だったんですね。
この実車が出たときに、少し違う色味だなと思ってました。

そう言えば、私は、オプションでサンルーフや、ブロンズガラス仕様にしてました。
サンルーフは、手動開閉式だったので、ガラスを外した後の置き場所に困ったり、雨が降りそうな時は、ガラスを外せなくて、使い勝手に困りましたが、当時は、サンルーフ付きにしたかった思いの方が勝りました。

ハセガワ さんには、そんな思い出がある、
JT150のハッチバックをぜひキット化していただきたいですね。
141: 匿名: 2018/01/30 14:13:34 ID:33bbeefc
おじいちゃんが乗る車やん
142: 匿名: 2018/01/30 19:51:16 ID:4392f36f
>>141
しつこい!誰がお爺ちゃんの車やねん!
143: 匿名: 2018/01/30 20:59:57 ID:3c21b71d
昨今は、
バリエーション展開が多いように思えます。

JT150にするためのパーツ変えなど、
軽微な変更は可能ですが、
ハッチバックのボディを新たに設計するとなると、どうなのでしょうか。

また、標準のC/Cや、廉価グレードのT/Tは、
改造する方がいるかもしれませんね。
144: G30: 2018/02/01 20:19:16 ID:3213c2f7
>>143
ハッチバックボディはFFジェミニには必須!
いすゞ車にしては珍しく、若い女性オーナーに人気のクルマでしたね。
ユーロルーフ仕様も設定したら面白い。
145: 匿名: 2018/02/01 21:28:14 ID:9d6ee477
素晴らしい仕上がりですね。それにしてもタミヤのハコスカ出来悪すぎ・・・      ハセガワ様 ハコスカ御願い致します。
146: 匿名: 2018/02/01 21:52:02 ID:4392f36f
>>145
ハコスカ、フジミのはどーすかね?(地味に人気でカープレートのない4枚GT-Rが何時の間にか売切れてる訳で…)

ホットハッチのジェミニもいいですね、私も前期イルムシャーの"D/D"を是非ハセガワで出して頂きたい。
147: 匿名: 2018/02/03 7:28:59 ID:33bbeefc
クレしんのお父さんが乗ってそうな車
148: 匿名: 2018/02/03 9:59:18 ID:4392f36f
>>147
野原ヒロシの車は日産パルサー(N14型4ドアセダンJ1J)じゃなかったか?(確か野原家火災発生時に一緒に御陀仏になってたかと…)
149: G30: 2018/02/03 14:51:27 ID:3213c2f7
>>148
3ドアHBだった感じでしたが・・・。
150: 匿名: 2018/02/03 17:55:51 ID:4392f36f
>>149
もしかして最近のクレしんのひろしカーの事を云ってる?(最近のは流石に観てないから解りません…)

私が云ってるのはフィルム時代の頃(90's…1992.4.13~1998.3.20頃)ですよ?(確か緑色の4ドアセダンだったかと思います。パっと観だと日産N14型前期パルサーセダンJ1J'92っぽい印象です。野原さん、流石にジェミニとかマニアックな車種は乗らないでしょう…)
151: G30: 2018/02/03 21:08:59 ID:3213c2f7
>>150
すいません、クレしんは詳しくないもんで…。
テレビ版は青のN14パルサー前期3ドアX1Rの感が無くもないのですがネ‥‥。
152: G30: 2018/02/03 21:20:07 ID:3213c2f7
最近のクレしんのひろしカーは、ミニバンですよ。(車種は不明ですが)
(ネネちゃんカーは現行マーチのマイナー後のモデル)
初期のテレビ版クレしんひろしカーは、N14パルサー3ドアX1R(青)
153: 匿名: 2018/02/03 21:22:46 ID:4392f36f
>>151
そうでしたか、これは失礼しました。私も小学生の頃(小1~小6前後)は良く観ていましたから覚えてますよ。(もしかしたら妹のひまわりが出てくる辺りで車種が一時的に変わってたかもしれませんが…あー思い出せない。でもこれだけは云えます、テレビ版のフィルム時代の野原カーは緑色の4ドアセダンのパルサーに間違いないと思います。ユーチューブで是非みて頂ければ幸いです。)

青のハッチバックのパルサーは…もしかしたら違う番組かも?(例:勇者警察ジェイデッカー)
154: 匿名: 2018/02/03 22:36:36 ID:4392f36f
>>G30さん
ユーチューブで確認した所、現在の野原家の車は現行セレナっぽかったです。(ひろし出世しましたね~。ハッチバック→セダン→ミニバンという感じ。)

確かに初期('92.4~'94.9前後頃まで)は貴方の仰る通り青のハッチバックでしたね。(大変失礼致しました。何分古いので…しかし青のハッチバックの時期が異様に短く感じるのは気のせい?物心が付く頃には、馴染み深い緑のセダンに変わっていたので。)
155: 匿名: 2018/02/04 0:13:57 ID:c46772fb
>>154
青のパルサーは確かみさえが事故って廃車にしたんですよ
緑のセダンも同じです
156: 匿名: 2018/02/04 9:10:36 ID:4392f36f
>>155
みさえ…でも緑のセダン、末期はさり気無くカーナビも付いてましたよね?
157: G30: 2018/02/04 11:12:57 ID:3213c2f7
>>156
みさえの杜撰なドライブで事故って廃車の憂き目に遭うとはね‥‥。
2台連続廃車とは走り屋顔負けですなー。

158: G30: 2018/02/04 11:18:27 ID:3213c2f7
>>154
ユーチューブで確認した所、現在の野原家の車は現行セレナっぽかったです。(ひろし出世しましたね~。ハッチバック→セダン→ミニバンという感じ。)

ひろしが昇給/出世すれば、セレナ卒業して中古外車のBMW318になってたりして?
159: 匿名: 2018/02/04 11:40:31 ID:4392f36f
>>158
ないない(BMW318)、流石にそれはない。そんな事したらクレしんじゃなくなるから…

スポンサーが国産車(何故か日産)という事に意味があると思う。
160: G30: 2018/02/04 11:51:44 ID:3213c2f7
>>159
それならば、セレナ卒業してエルグランドという手も・・・。
みさえに擦りまくられ、程なくして傷だらけ・・・。
161: N12: 2018/02/04 12:02:04 ID:4392f36f
>>160
えぇえぇ~あの現行エルグランド?!まだ現行セレナのほうが断然に格好良いジャン…

今のエルグランドお世辞にも格好良いとは云えない…特にフロントが。(高級ミニバンなら私は最近になってモデルチェンジされたばかりの現行アルファードが◎。)
162: G30: 2018/02/04 12:08:15 ID:3213c2f7
>>161
そうだね、ひろしが出世/昇給すれば、みさえの杜撰なドライブで傷だらけのセレナ卒業してスカイライン購入という手も・・・。
163: 本題に戻す。: 2018/02/04 12:30:39 ID:4392f36f
もうクレしんどーでもえーわ。ジェミニの話をして下さい。
164: G30: 2018/02/05 9:47:08 ID:3213c2f7
前後黒樹脂バンパー、モール無しの廉価グレード3ドアHB・D/D!
キャップレス鉄ホイールがいい味出してる。
165: N12: 2018/02/05 10:05:34 ID:4392f36f
>>164
ハイ?今回、製品化するのはマイナーチェンジ後のセダン(イルムシャー)だけですよ。

ハッチバックは金型を新たに起こす必要があるのでは?

セダンなら私はノーマルのC/Cか廉価グレードのT/Tがいいですね。
166: 匿名: 2018/02/05 10:46:33 ID:d402c2c2
まあNコロの地味なバリ展見る限り
ハッチバックが出る事は無いだろね
167: 匿名: 2018/02/06 6:10:07 ID:731e0872
ここまだあれてるの?今度はクレしんや箱スカの悪口かい!良いぞもっとやれヒマジンガーZ共!
168: 匿名: 2018/02/06 6:24:27 ID:731e0872
サンプルあがってるけどヘッドレストのメッシュは抜け無しのモールドか。イルムシャーは確かレカロシートが標準装備だったような。グレードダウンで他のショボいシートつけるかメッシュ部を自作で再現するか諦めてパテ埋めだな。
169: 匿名: 2018/02/06 8:24:45 ID:4392f36f
>>167
そういう風に云うから荒れるんじゃないか。(悪口を云ってるのはむしろ貴方ですよ…)

>>168
レカロシートはオプションなので、シートはメッシュ入りのサンプル画像ので正解です。(ショボいシートってそもそも何ですか…ヘッドレスト無タイプは元々FFジェミニにはないですよ。それともレザー張のタクシーみたいなシートの事を云ってるのですか?そういうのは日産やトヨタのお仕事かと存じます…)
170: しじみ汁: 2018/02/17 22:05:50 ID:bfaeb78a
ランサーターボ「ランタボ」が出ればいいなぁ。
171: MISO SOUP: 2018/02/17 22:13:27 ID:4392f36f
スターレットターボ「スタタボ」が出ればいいなぁ…
172: イルムチャ〜꒰•̫͡•ོ꒱: 2018/02/20 19:03:51 ID:41bd0648
いつのまにか街から消えて見なくなった…
国境のトンネルを抜けると雪国であった…
173: ꒰•̫͡•ོ꒱: 2018/02/20 19:26:38 ID:4392f36f
>>172
そりゃあそうでしょデビューから30年以上経ってるんだから…

でも稀に見かける事もあるぜよ。(こないだFFジェミニに初期桃ハッチバック見ましたよ。ナンバーは流石に近年の500ナンバーでしたが…)

国境トンネルを抜けるとそこは雪国であった…この車種には似合わないネタやね。(それやるなら三菱デリカやスズキJA71ジムニーのほうが良いのでは?)
174: 匿名: 2018/02/20 22:46:50 ID:2dbb4f2e
マツダタイタン「丸目4灯」が出ればいいなぁ…
175: おじんモデラー: 2018/02/21 16:50:10 ID:e2fa948a
待ってました!なのですが、ヘッドレストのネットの再現が無い事が残念です。
手芸用品には、利用出来そうなメッシュの生地があるでしょうか?
176: 匿名: 2018/02/21 17:23:31 ID:d5522f87
あれっ、C/C などロゴのサービスデカールがある!
これはバリ展か?
「改造出来るならやってみな。」ってハセガワからの挑戦状か?
177: ニューハングマン: 2018/02/21 17:40:10 ID:4392f36f
>>175
ヘッドレストのメッシュ表現は残念ながらクリアパーツ表現ですね。まぁ無難な表現なので何とも言えないですが…気になるようであれば、パテ埋めするなりの工夫も一つの手かと。

>>176
バリ展というか、アオシマで言うサービスパーツもといオマケですね。まぁC/Cは小工夫で割と簡単に出来そうですが…バリ展、私的にはホットハッチなのですが、どうかな(-_-)難しいかな?(ハセガワからの挑戦状…流石にそれは言い過ぎでは?)
178: ニューハングマン: 2018/02/21 18:26:43 ID:4392f36f
>>175おじんモデラーさんへ
メッシュ生地ですが、昔の話ですがタミヤにミニ四駆用メッシュパーツという物がありましたけど、それを使うのも手かもしれません。(手芸用品は…ピンキリですが、試しにやってみるのも悪くないかもしれません。)

>>176さん
個人的にはT/T(最廉価グレードもといドノーマル)がオマケパーツとして入って欲しかったとです。(C/Cは中間グレードなので何とも言えませんが…強いて言うならホイルキャップの形でしょうか。こればっかりは目を瞑るしかなさそうかも。後は無加工で行けそう。ダークグレー内装に青灰色のシートが懐かしいC/Cも悪くない!?とちぎ500という今流行の御当地ナンバーに思わず吹いてしまった…)
179: 匿名: 2018/02/25 9:46:01 ID:d5522f87
早速内容を見てみると細かいパーツ化やインパネの細かいデカール等などマニアックで嬉しい反面、ドア内張が残念。ハセガワ・スタンダードと言えばそれまでだが、実に勿体ない。アームレスト・パーツが有れば完璧なんだが。(目立たないと言えばそうだが…。)
マフラーカッターの2本の余剰パーツ、ホイールとマフラータイコ部品が同じランナーって事は次回バリ展がみえてきたね。(マフラーエンド2本でヒトデホイール以外のグレード…って事は?)期待してます。
180: それいけ!ハングマン: 2018/02/25 10:53:06 ID:4392f36f
>>179
こういう中途半端(ドアトリム云々)な所が逆にハセガワっぽくて好きなんですわ。(ここは意見が分かれる所ですね。正に抗鬱付け難い所。完璧を求めるなら自分で作ればいいのです。プラモに完璧心を求め過ぎてはなりません。)
次回のバリ展は皆様御察しの通りターボの"ZZハンドリング・バイ・ロータス"またはノーマルの"パティオorT/T"かと思われる。(個人的にはホイルキャップレスのドノーマルが一番欲しいかな私は。ハセガワ先輩、期待して待ってますよ!)
181: それいけ!ハングマン: 2018/02/25 10:56:36 ID:4392f36f
>>179
追伸、バリ展ですが、またはG/Gやディノスというのも乙なものかと。
182: 匿名希: 2018/03/03 11:38:49 ID:2108caf7
作ってるけど、ドアトリムがケガキ線なのはいただけませんな…

シフトレバーのゲートやインパネの時計までデカール再現されてる位なんだから、ドアは手抜きしないで欲しかった…OTL
183: 匿名: 2018/03/04 0:21:51 ID:5ca41bf9
>>182
せめてもう少し深く掘ってくれていたらまだ塗り分けもしやすかったですね。
私は塗り分け諦めて黒一色にしちゃいました…
184: 匿名希: 2018/03/08 11:08:53 ID:2108caf7
完成しました!!

ボディ関係は特に問題は無かったと思います。

デカールを見る限りでは、また別バリエーション(C/Cあたりか?)が出ると思うので、そちらも楽しみにしたいと思います♪
投稿136件
[ 投稿フォーム ]
画像1
画像2
画像3
ニックネーム
コメント
※関連性のある投稿をしてください。
※画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
※営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
※「画像」のみ「コメント」のみでも投稿可能です。
投稿規約