可変ウィングやエアダムはいらないです… まだBBS以外のホイールでも付けてくれた方がいいかと…(苦笑)
ハセガワのR31GTS-Rが出るにあたり、このキットは皆さんの目にはどう思うのだろうか。
ハルトゲ仕様の再販を望みます。
「2種のホイールが付属」…スーパーボルクとロンシャンだったら尚いいのに…?「さらにオーバーフェンダー等の外装部品が付属」…こればっかりは貴殿の仰る通り、「エアダム角フェン」がズバリでしょうなぁ…?
「2種のホイールが付属」…BBSとRSワタナベかな…?「さらにオーバーフェンダー等の外装部品が付属」…昔あった、「エアダム角フェン」でも付けるんでしょうかね…?
R31再販はうれしいが4枚に比べ金型のヤレは酷い。人気の2ドアの再販率が高いせいかフロントピラーはモールが欠けてる状態だし、酷いとゆがんでる。オマケに内装は素組じゃ組み込み出来ない。インパネ、リアシートなどの高さをかなり削らないとガラスに当たりまともに組めません。今更の金型修正は現実無理かと思うので、せめて全然似て無いフロントグリルとドアミラーは作り直してほしいワ~現車と異なるイタボラハンドル、全席シート形状には目をつぶるから(笑 あっ、でもリアシート中心に現車と同じ形状にして新規部品にすると内装がガラスに接触する率が低くなるかも・・・
>>2ですね、確かハコスカ(再販前の物)と同じ共通板シャシーだったかと存じます。
むかーし作ったことあるけどやけに幅広かったような気が…共通シャーシでしたっけ
リニューアルを起に出来れば板シャーシはやめてほしいのだが…無理かな(-_-)。