HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

地球連邦主力戦艦ドレッドノート級ドレッドノート (プラモデル)

品切れ中
15%OFF
販売価格 ¥561
メーカー希望小売価格:¥660 (税込)
獲得ポイントP5ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
13名がお気に入り中
発売日:2019年6月下旬
このアイテムをシェアする

商品説明

●『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』よりメカコレクション地球連邦主力戦艦ドレッドーノート級ドレッドノートが単艦で登場!
●1/1000のアンドロメダ級とドレッドノート級を接続するジョイントパーツが付属。劇中シーンを再現できる。

【付属品】
・ディスプレイベース×1
・1/1000用ジョイントパーツ×1式

【商品内容】
・成形品×6
・水転写式デカール×1
・取扱説明書(箱裏側に記載)
●パッケージサイズ/重さ : 15.5 x 8.5 x 6.2 cm / 78g


●Copyright 西崎義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会

商品仕様

シリーズタイトル
宇宙戦艦ヤマト2202
商品コード
2482285
JANコード
4573102577771

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.29で、現在7名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
4
4
0
3
0
2
0
1
3
ユーザーコメント
21:匿名  2019/08/31 11:09:23  ID:db64cb06

ようやく単品グレーの主力戦艦が出たと思ったら
よけいなパーツがついて値上がりした上に
珍妙なキノコ空母…もとい空母型アンドロメダがバックにいる箱絵とかやめてくれよ
護衛艦じゃないんだからさ

主力戦艦はわらわら並んだ姿がかっこいいんじゃい!

19:匿名  2019/06/28 16:02:43  ID:35ef1e61

接続パーツのおかげで無駄に箱がデカい。接続パーツいらない人間にとってみるとプラスチックの無駄だよ。標準的なメカコレ箱に十分おさまったのに。

18:匿名  2019/06/27 20:40:55  ID:c536f165

お!中身観たらデカールにエンケラドゥス守備隊所属のE23とE24のマークも入ってますね。

16:匿名  2019/04/13 21:59:39  ID:37eb969f

メカコレはノンスケでサイズ合わないからでは?

15:匿名  2019/04/13 20:51:33  ID:ec6fa27d

メカコレ用のジョイントパーツも新造しておくれよ

14:匿名  2019/04/04 20:11:42  ID:63a132cf

>>11
メカコレ護衛艦は欲しいけどラインナップは一応決まってるらしい。
順番は分からないが、メカコレコスモタイガー2銃座付きにオマケとして月面ガミラス大使館防衛用ドローンとメカコレ"ノイ・バルグレイ"にオマケとして1/1000用ノイ・バルグレイのアンテナが付いてくるらしいです。服監督自ら話していたので多分間違えはないはず

13:匿名  2019/04/04 0:07:56  ID:e0d01328

>>11さん

ふねを降りてしまった山南さんの問い掛けに応えるのも、(アンドロメダⅡ世たちやアポロノームⅡ世は建造されたようだけど)ガトランティスと地球連邦“航宙”艦隊はどう違うのか示してやるためにも、

死した沖田や土方たちに応えるためにも、まだ戦い続けなければならないんだろうと

それよりも、ヤマト型波動実験艦“銀河”の藤堂ちゃんや記憶をなくしてすら古代を思う(森)雪が良過ぎた… 山南のアンドロメダやアポロノームや、なんだかかわいいドレッドノートたちも


>>12さん
プロモデラーとしてもすごいスケールアヴィション誌に連載されている小林誠副監督さんによると、誌上を借りて御礼申し上げるほどアンドロメダシリーズはバンダイ社の中でも売り上げは好調らしいです。だから多分、劇中に出てきたのに模型化されていないものも可能性は大いにあると…

いっぱい出てきたり操られたりいっぱい散っていったり八面六臂のカラクルムも、なんか総合的にかわいいな。

12:匿名  2019/04/02 19:37:17  ID:f3f4d835

>>11
それは良い知らせだと思いました.
ただ、2202の製作決定を耳にして、ガト艦の1/1000プラモデルやら登場戦闘機の1/72プラモデルが出るんだなと思い込んでいた自分にとっては、次の続編のプラモデル化はどうなるのか気になるところ。
デスラー戦闘空母はぜひリメイクして1/1000の精密モデルを発売してほしい。いや、その前に、2202の1/1000模型化をもう少し・・・

11:匿名  2019/03/30 23:50:25  ID:529f20ff

>>9
>>10
おっと、その辺りは見逃してやってほしいですね。
これが成功したら次のメカコレ化はヤマト最終決戦仕様かパトロール艦か護衛艦のどちらかになりそうですね。
それよりも、2202の続編製作が決定したみたいですね。

10:匿名  2019/03/30 10:59:10  ID:28c55860

単艦とか今更かよ

9:匿名  2019/03/30 4:11:09  ID:98d9de9a

単艦販売を決めるのが遅いわ。

8:匿名  2019/03/29 17:56:14  ID:35ef1e61

>接続パーツ付属
もともとメカコレの中でもサイズが小さいから最初はセット販売したわけで、単品販売では何かオマケ付ける必要があったんじゃないかと…。

7:匿名  2019/03/28 21:43:25  ID:b2a3fb2a

メカコレ何とかバードちゃんでラインナップ終了と思いきや、思わぬ新展開

6:匿名  2019/03/28 18:30:14  ID:49992d01

1/1000アンドロメダと1/1000ドレッドノート級を繋げるパーツを何故メカコレに付ける?

2:匿名  2019/03/27 19:40:55  ID:63a132cf

1/1000のドレッドノートに付けてくれたらよかったのに...買うけど

1:匿名  2019/03/27 17:32:57  ID:6ccaf8cc

接続パーツまさかのこれについてくるのね

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. 地球連邦主力戦艦ドレッドノート級ドレッドノート (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
地球連邦主力戦艦ドレッドノート級ドレッドノート (プラモデル)
商品コード2482285
販売価格 ¥561
数量0