HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

カナダ陸軍 レオパルトC1A1 (プラモデル)

品切れ中
大幅値下げ中
20%OFF
販売価格 ¥10,560
メーカー希望小売価格:¥13,200 (税込)
獲得ポイントP105ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
9名がお気に入り中
このアイテムをシェアする

商品説明

●カナダ陸軍のレオパルトC1A1は、レオパルト1A3の後期型にドイツのIBD社が開発したMEXAS(モジュラー拡張装甲システム)を追加装備した改修車両です。
●レオパルトは、もともと西ドイツが開発した第2世代主力戦車でしたが、優れた性能から世界の多くの国々に採用され、またそこで様々な改修が施され現在でも世界各国で運用されています。

●全長27.4cm、全幅9.7cm、砲塔および車体下部はスライド金型により再現、連結組立て式キャタピラ、パーツ数630以上、エッチングパーツ付き。


●全長:約27.4cm
●全幅:約9.7cm

商品仕様

商品コード
84502
JANコード
6939319245021

ご購入について

こちらの商品は、カンガルー置き配便をご利用頂けません。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.5で、現在4名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
2
4
0
3
1
2
0
1
1
ユーザーコメント
6:匿名  2020/07/22 2:28:03  ID:43b976e1

このキットの説明書で、装填手用ハッチのヒンジ部品の取り付け指示が抜けていました。
説明書では砲塔にC8を接着する指示のみが記載されていますが、ハッチ側にC44を接着する指示がありません。C44をC8の下側に収まるような位置に接着する事により、ハッチ開状態、閉状態、どちらもパーツ差し替えなしでそれらしく再現出来ます。

5:匿名  2019/09/23 1:33:33  ID:43b976e1

2を書いた者ですが試作のみだったというのは勘違いで、MEXAS増加装甲を装着してコソボ(KFOR)に派遣されたレオパルトC1が実在していました。
(検索するとこのキットの箱絵の元ネタと思われる写真も出てきました。)
海外の模型サイトのユーザーコメントによれば
・C1A1というのはカナダ人モデラーが付けた呼び名で、公称ではない
・コソボに派遣されたMEXAS装備のC1は5両のみ
・これらの車両は戦車本体はNATO迷彩で増加装甲はグリーン単色
との事でした。
ただ、いくつかの実車画像を見た感じでは戦車本体もグリーン単色のように見えるので両方あったのかもしれません。(カナダ国内でテストされていた際には戦車本体も増加装甲もNATO迷彩だったようです)

4:匿名  2019/07/01 10:09:01  ID:2f94ac06

>1
ホビーボスのレオパルトC2はもう出てるんで既に3社競合ですよ。
https://www.1999.co.jp/10579322

3:匿名  2019/06/30 19:22:43  ID:7d24067a

こんどベルゲも出るし、最近のレオパルト1系列の充実具合は夢みたいですなぁ。

2:匿名  2019/06/29 18:56:31  ID:43b976e1

タコム・モンモデルから発売されているのはレオパルトC2A1(レオパルト1A5の鋳造砲塔に増加装甲を装着)で、このキットはレオパルトC1A1(レオパルト1A3の溶接砲塔に増加装甲を装着)になります。
C2A1の方は一時期アフガニスタンに派遣された、という実績がありますが、C1A1のほうはおそらく試作止まりだったと思われ、キット化されるとは思ってませんでした。形状的には魅力的なので値段は高いですが買おうか迷ってます。

1:匿名  2019/06/28 20:44:24  ID:438454ff

タコム、モンモデルに次いで三社目?そんなに人気あったっけ?。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. カナダ陸軍 レオパルトC1A1 (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
カナダ陸軍 レオパルトC1A1 (プラモデル)
商品コード84502
販売価格 ¥10,560
数量0