HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) (HG) (ガンプラ)

品切れ中
5%OFF
販売価格 ¥3,135
メーカー希望小売価格:¥3,300 (税込)
獲得ポイントP31ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
32名がお気に入り中
発売日:2019年12月中旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HG
このアイテムをシェアする

商品説明

●世界的工業デザイナー奥山清行氏×演出家・映画監督松尾衡氏が再現する「記憶の原点」
●2019年の「ガンダム40周年」および2020年の「ガンプラ40周年」を彩る特別なガンダムが登場!

●人間らしいフォルムや動きにこだわりつつ、リアリティの伴う構造を追求。18mのMSを通常の工業製品と同様のデザイン製作工程を踏み、3Dで設計しながら検証。
●四肢の可動範囲や関節構造などは現実的な工業デザインを踏まえつつ構成。
●頭部のメインカメラはライン状に可動することをイメージし、ホイルシールで表現。
●脚部は可動に加え、シルエットにも重点を置いてデザイン。しなやかな跳躍を想起させる。
●腕部の関節は人間の骨格を意識。近接格闘を想定して前腕に関節を追加し、より人体を感じさせるラインを実現。
●腹部のねじりと伸ばす動きにおいては人体よりも広い可動を発揮。人間的な動きとガンダムのデザインを融合した可動を表現。
●全身の輪郭は立体的で緩やか。未来を感じさせる特徴的なボディラインを表現。

【付属品】
・ビームサーベル×2
・ビームライフル×1
・シールド×1
●パッケージサイズ/重さ : 29.9 x 18.9 x 6.8 cm / 452g


●Copyright 創通・サンライズ

商品仕様

シリーズタイトル
機動戦士ガンダム
商品シリーズ
HG
商品コード
2475036
JANコード
4573102581839

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は2.78で、現在63名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
21
4
3
3
5
2
9
1
25
ユーザーコメント
109:匿名  2025/01/10 17:14:52  ID:31c4b22d

このガンダム(公式から)無かった事になってないか?
再販されたのかどうか解らないんだが、結局小売店で一度も見掛けなかったな。

108:匿名  2024/05/21 7:48:43  ID:5dafc47e

確かに人それぞれでしょう
私は生理的に受け付けない!

107:匿名  2024/05/20 15:49:31  ID:0afd5b2a

ただただダサい。以上

106:匿名  2022/08/04 7:07:55  ID:f6823b43

>>105 いや、そういう問題じゃなくダサい。好みなんて人それぞれだけど。

105:匿名  2022/08/03 8:43:41  ID:1cb9a622

この人のデザインはカトキやナオキほどハッタリやいかつさが足りないからダサいって言われるんだと思う

バックパックや足裏の造形が最高に気持ちいい、何よりダクト部分にちゃんとディティールがあってすき
MGお待ちしてます。

104:匿名  2021/11/21 10:04:28  ID:1f1200c4

>>103
プレバンとガンダムベースでは再販ありましたが
一般向けには再販は過去1度もかかっていない気がします
後は去年のイベント?でクリア版が出てたくらいでしょうか

103:gano8  2021/05/08 20:21:37  ID:72f22f47

そのうち買えば、と思ってたけどこれ
まっっったく再販されないのね。

102:匿名  2021/02/26 19:11:31  ID:dfff8b76

しつこくない良いデザインだな
しつこいのは見てて情けないだけからな

74:匿名  2020/12/14 11:12:04  ID:8cd63572

まあそれ言ったらカトキ版だってアニメのガンダムと同じ物には見えないしな

72:匿名  2020/11/23 19:49:18  ID:7f60a43f

足が完全にリボンの騎士のサファイア

71:匿名  2020/09/15 17:01:00  ID:9dfdf0db

再販まだ…?

69:匿名  2020/02/13 7:47:01  ID:b84edc88

必ずあるであろう"G50"がすごく楽しみ!

66:匿名  2020/01/02 16:17:56  ID:7bc23a32

64 すまん言葉足らずだったわ アニメ絵ってファーストのアニメのことなんや

65:匿名  2020/01/02 15:30:20  ID:5f2ecbc9

アニメに登場したザクはキット化しないのかな。

62:匿名  2019/12/24 19:21:10  ID:7bc23a32

アニメのガンダムとは全然デザインは違うけど なぜかアニメ絵に近く見える不思議なデザイン

58:匿名  2019/12/23 20:58:16  ID:69c05e0a

生ガンダムっぽい

57:匿名  2019/12/23 18:43:57  ID:709024f6

※55
そして足首装甲には Ez8っぽさもある
本来G40は全く関係ないのだが、余剰パーツを使っていたという設定に少し説得力が出る感じがして好き

56:匿名  2019/12/23 12:14:04  ID:7bc23a32

うーんやはり何度見てもかっこいい

54:匿名  2019/12/19 19:30:08  ID:7f60a43f

このデザインでは1000円でも厳しそう。

53:匿名  2019/12/16 9:01:37  ID:cce15ff1

シルエットに影響するかどうかとかも含めて多面的な視点で決めてるから
別にぶれてない
ていうかそのくらい同梱の冊子読めばわかると思うが

52:匿名  2019/12/15 9:08:57  ID:6cc4c156

腰部の関節にはスカートを分割しないということに拘って可動させてるけど、なんで肩部にはアニメにはない関節を胴体側に追加して可動させてるんだろう。
コンセプトブレブレなのでは?

51:匿名  2019/12/14 17:10:31  ID:cce15ff1

いま組んでる途中だけど、結局ボールジョイントの数が増えただけのHGの域を出てないと思う。
せっかくのデザインを活かしきれてない、パーフェクトグレードで隅々までメカニカルな動きを再現したものを作らないと中途半端なコラボで終わってしまうのではと思った。

同じことはターンAにも言える。いつまでも待ってるよPGターンA

50:匿名  2019/12/13 23:29:16  ID:b5b9bfc4

たしかデザイン段階では水平格納されるコアファイターがあったはずだけどオミットされたのね。

49:匿名  2019/12/13 0:47:37  ID:14cf3a9e

おもしろそうだ。欲しい。

48:匿名  2019/11/27 12:54:32  ID:e7fd9c86

機体解説のPVを見てたら、欲しくなってきた😅

46:匿名  2019/11/12 18:29:14  ID:74d1d00a

45
動きが無いからとかで分けなくても模型だよ。

45:匿名  2019/11/12 7:39:14  ID:b497fda6

模型ではないわな

43:匿名  2019/10/21 22:58:58  ID:530a1c3d

よく見ると足首関節にも何か仕込まれていそう

35:匿名  2019/10/04 0:51:05  ID:eb296203

よく見たら目が赤とオレンジの写真があるから2つ入るのでは・・・

34:匿名  2019/10/03 23:45:33  ID:7501b74e

エンツォ・ガンダムか。

フェラーリのデザイナーだから赤い彗星も・・・

33:匿名  2019/10/03 22:40:45  ID:8444df39

>>31
2次元の嘘である筈の劇中の体の捻りだとか
そこをあえて再現しようみたいな事もPVで関係者が言っていますね
脛や二の腕のラインまで可動する事で実現可能なのかもしれない

32:匿名  2019/10/03 4:04:35  ID:c2404b6b

31 記念品だから特別なガンダムを作ってるだけだよ
フェラーリをガンダムにしたらこうなるみたいなの。
商品説明を読もう

31:匿名  2019/10/02 20:34:52  ID:98d9de9a

ガンダムはリアルと二次元の嘘のバランスが非常に大事なんだな、って考えさせられるデザインだ。
工業製品の合理的なデザインに引っ張られて、ガンダムが持つべき武骨さが失われているように感じてしまう。

29:匿名  2019/09/30 23:31:58  ID:dd953ec1

>>19
スカートに分割がないとこれみたいに関節がとび出すような構造になっちゃうけどね
これがアニメに近いかというとそんなことはないと思う

28:匿名  2019/09/30 3:23:27  ID:75ad465b

腰回りのアーマーは一体化してるんですね。股間部が独立してるからアーマーが個別じゃなくていいのかな?

27:匿名  2019/09/29 22:25:53  ID:29797956

素材として使うとか言われてる時点で、デザインの評価は否寄りだろ。

26:匿名  2019/09/29 22:07:29  ID:6f7820c7

ガンダムって言ったらガンダムだけど、RX-78って言われたら「あれ?」ってなるデザイン

25:匿名  2019/09/29 21:46:26  ID:7bc23a32

フェラーリをデザインした人がデザインしたガンダムか

24:匿名  2019/09/29 19:58:28  ID:71c628fc

ここ見た感じだとデザインの評価は賛否両論かな。決してナシではない。
関節等は素材としていろいろ使えそうだし、売れ行きは意外と悪くならなそう。
価格だけがネックかな。
まあ今までにも技術披露やテストも兼ねたような実験的な商品も展開してきたバンダイにとって、こういったものは売れ行きだけが目的じゃないんだろうな。

23:匿名  2019/09/29 14:46:54  ID:f55835af

顔なんてFGから持ってくりゃいいよ

朽ちたダグラムポーズすらとれそうだし
これが売れなくても経験値にはなる

21:匿名  2019/09/29 11:37:39  ID:cc0b3285

コレジャナイガンダムw

19:匿名  2019/09/29 9:49:48  ID:a7286296

一番感心したのは「腰」だな、分割腰みのアーマーの廃止はTV版派には念願の夢でしかも良く動きそうだ。
あとは移植やら改造でもっとアニメもっさり感を…やっぱり骨格としての利用になりそうだが楽しみな逸品だわ

18:匿名  2019/09/29 7:18:51  ID:7ebc922f

腹部の関節がスゲェ

17:匿名  2019/09/28 23:11:21  ID:a7bd7ca7

このキットを使って次期ガンダムのベースになるならいい感じ。

16:匿名  2019/09/28 20:13:33  ID:c2404b6b

パーツ量はこれまでのよりg30とかより多そうだ

15:匿名  2019/09/28 19:55:31  ID:8444df39

>>14
増税関係ないですよ。定価3000円(税別)でHGだとムーンガンダム辺りと同じ価格です

14:匿名  2019/09/28 15:07:43  ID:c2404b6b

確か増税の影響をモロに受けてるのはず

13:匿名  2019/09/28 13:58:26  ID:67828232

確かコアファイター内蔵を前提にこの可動を実現しようみたいな話だったはず、なら本命は「MG」なのでは?

12:匿名  2019/09/28 10:08:09  ID:6d4bc618

なんか鼻に絆創膏貼ったみたい

11:匿名  2019/09/28 7:53:08  ID:f93d47a7

肘のむき出し関節とか当時の300円ガンダムを彷彿とさせるのと清々しい鳩胸
税込みで定価3300円の商品を買うか信仰が試される
サイコフレーム内蔵で外装をスライドできるとかあるかも、いや無いかも

10:匿名  2019/09/28 7:28:54  ID:71c628fc

価格に関してはデザイン料もわずかに入ってるからじゃない?
全く別業界から引っ張ってきてるわけだし。
まあ工業デザイナーに依頼するのはすでに∀でやってるわけだけど。

9:匿名  2019/09/28 3:13:22  ID:8444df39

定価がRGより500円くらい高くてMGのVer1.5と同じ
パーツ分割や量、可動などがそれに見合う物だと良いのですが

8:匿名  2019/09/28 2:04:32  ID:001c74a5

流石は工業デザイナーさんだけあって、アクションポーズがなめらかで凄くカッコ良い
ただ口の周りの縦ラインはちょっとダサいかも

7:( ´,_ゝ`)  2019/09/28 1:50:58  ID:e27e7e4a

なぜにこんな高いの?

6:匿名  2019/09/28 0:23:30  ID:fc0be8af

ポリキャップゼロかな

5:匿名  2019/09/27 23:22:57  ID:078dde3a

かなり思いきったデザインだけど、見慣れやすくて、それでいて見慣れるとカッコよく見える不思議。

4:匿名  2019/09/27 22:09:48  ID:10b005bc

なんか先祖返りした感あるフォルムだな。
アゴの赤い部分が舌に見えたw

3:匿名  2019/09/27 21:20:42  ID:5f2ecbc9

一瞬、隣国のロボット像かと思った。

2:匿名  2019/09/27 19:23:32  ID:24f63bc5

コンセプトとしてはいい企画だと思う
デザインも面白いし、体形のアプローチがいい
最近のガンプラの行き過ぎた高等身、小さい顔や狭い胸が自分には奇形にしか見えなかったんだが、これはすごいすっきりする

1:匿名  2019/09/27 17:38:49  ID:709024f6

だいぶ攻めたデザインだな! 最初はパッと見イボルブ版かと思った
初代は既に基本形がいろいろ出てるから、こうして変わったアプローチが出るのはいい事だと思う

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) (HG) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ガンダムG40 (Industrial Design Ver.) (HG) (ガンプラ)
商品コード2475036
販売価格 ¥3,135
数量0