HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

ガンダムデスサイズ (HGAC) (ガンプラ)

品切れ中
販売価格 ¥1,650
獲得ポイントP16ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
86名がお気に入り中
発売日:2021年5月下旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HGAC239
このアイテムをシェアする

商品説明

●『新機動戦記ガンダムW』よりTV版「ガンダムデスサイズ」をHG1/144スケールで立体化!

●肩アーマーや膝アーマー部分のスライドギミックにより自然なポージングが可能。
●ビームサイズのエフェクトは2種類付属。
●バスターシールドのシールドの刃パーツは左右に連動展開。クリアパーツの取り付けによりビーム射出状態を再現。
●ビームサイズ収納状態を再現できるパーツが付属。リアアーマーに取付が可能。

【付属品】
・ビームサイズ×1
・ビームサイズ収納状態再現用パーツ×1
・バスターシールド×1種
・エフェクトパーツ(ビームサイズ用)×2種
・エフェクトパーツ(バスターシールド用)×1
・ホイルシール×1
●パッケージサイズ/重さ : 30 x 19 x 6 cm / 263g



●Copyright 創通・サンライズ

商品仕様

シリーズタイトル
新機動戦記ガンダムW
商品シリーズ
HGAC
商品コード
2554745
JANコード
4573102616548

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.96で、現在23名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
12
4
4
3
3
2
2
1
2
ユーザーコメント
31:匿名  2021/06/18 19:32:37  ID:170b106f

いいんだけどさ、HGACウイングガンダムとかと比べると技術的な差が結構出るんだよね。

他のすべてのガンプラに言えるけど、5年以上すると同じシリーズでも時代によってクオリティ(等身バランス、ディティールの細かさ、稼働ギミック、PC規格)が変わったりする。
できれば統一して同じ時期に全部出すか、それが無理ならもっと遅くていい。

30:V8  2021/06/17 20:01:54  ID:8fbd6a98

アンクルガードの取り付け方!なんであんな方式にしたんやろ。
この頃のキットみんな足首スカスカやん。

29:匿名  2021/06/16 8:15:55  ID:c7bf481d

プレバン販売だがガンブレで出たヘルの都合でヘルが出るかもな

28:匿名  2021/06/14 15:38:05  ID:b0d5dc26

予約し損ねて手に入れるの無理かと思ってたが量販店に一個だけ残ってた。
定価で買えただけ良し。

27:匿名  2021/05/25 20:15:55  ID:a9a4be09

HGデスサイズヘルを商品化して欲しい



しかし何故あのリーオーがプレバンで商品化した?

26:匿名  2021/05/22 23:13:05  ID:98b5a720

何か売り切れてるっぽいな

25:匿名  2021/05/22 22:29:32  ID:3e312e05

最寄りの模型売り場へ行ったら営業自粛で売り場閉鎖されてた。

24:匿名  2021/05/22 9:06:58  ID:fc353cfc

膝のロック機構は良いと思うんだけど、その結果ふくらはぎの合わせ目ガッツリになるんか・・・

23:匿名  2021/05/18 10:10:50  ID:f6823b43

薙刀モードができるのにピストンの構造がガン無視されとる。買ったら直したいところ。

22:匿名  2021/05/14 14:35:00  ID:aba5942d

パッケージイラスト来たけど、アニメのOP意識したポーズのイラストですね。
Wからガンダム入った人間なので懐かしいなーと言う思いと嬉しさが…!!

21:匿名  2021/04/15 12:21:35  ID:a8e4ece3

デスサイズヘルの店頭発売に期待

20:匿名  2021/03/19 10:44:26  ID:e0c0569e

アマゾンでは発売日5月31日か・・・
まぁ・・・5月・・・か・・・(笑)

19:匿名  2021/02/22 4:16:52  ID:8ff3180c

>>18
漫画版ewなら白骨モチーフではないぞ

18:匿名  2021/02/20 19:26:58  ID:1e8cd5a4

カラーリングはヘルEWよりこちらの方がいい。
黒いマントを羽織った白骨の死神みたいだから。

16:匿名  2021/02/12 15:15:23  ID:8759a543

ヘソの赤Vはやっぱシールなんだろうか。EGガンダムみたく頑張って欲しいんだが。

15:匿名  2021/02/10 22:52:43  ID:aba5942d

14>流用元があったからこそ後回しになった可能性が微レ存…

14:匿名  2021/02/09 11:23:31  ID:2d5bf1c6

旧1/100HGは先端伸ばした時の長刀みたいな短いのと、通常の鎌用と、めちゃくちゃデカい三日月型の3つのビーム刃がついてたっけか。

HGACも前半5体コンプまでもう少しだね。
それまで動物頭外してトリコロールに塗り替えたジーエンアルトロンを代わりに置いといてもいいけど
なんで流用元があるシェンロンが最後になったんだろ

13:匿名  2021/02/05 14:00:42  ID:1df22d63

>12
TV放送時の時に100デスサイズでした
バーニアの演出クリアパーツと同じ理由だな
hg100デスサイズにもカマのクリアパーツは
ヘル関係なく2種類ある。

12:匿名  2021/02/05 12:01:23  ID:cba61fc3

サイズ違いのエフェクトが付属…?
ヘルも視野に入れているのか?

11:匿名  2021/02/04 19:55:27  ID:1df22d63

10
漫画版をカトキ版って言わない方がいいぞ
テレビ版と漫画で分けてる人には混乱の元だから

10:匿名  2021/02/04 19:08:39  ID:8cd63572

デスサイズの鎌は刃の根本に関節が付いてて可動する
設定画にも描いてあるギミック
さらに柄を縮めたのが解説にある収納状態

カトキ版はヒンジがないので可動しない

9:匿名  2021/02/04 14:53:06  ID:e0c0569e

>8
あ!それか!
子供の頃作った奴が多分それだった。
劇中でナギナタみたいになってなかったら固定なのかね。
でも楽しみだ

8:匿名  2021/02/04 13:54:01  ID:87e3c373

>7
旧1/144は刃が上になってナギナタみたいにできた

7:匿名  2021/02/04 12:50:24  ID:e0c0569e

サイスって槍みたいに角度まっすぐにならんかったっけ?
あれ?・・・俺は何時のデスサイズのみてんだろ・・・過去の

6:匿名  2021/02/04 11:32:51  ID:4cdd7535

手首が斜め持ちがあるなら、サンドロック、ヘビーアームズの関節基部パーツか
ってこれ?、ラブファントムに付いてたビームエフェクトと違うから新規かな

5:匿名  2021/02/03 22:40:23  ID:9ec27008

タヒぬぜー
おれをみたやつはタヒぬぜー
…予約があっという間にタヒんだ(終わった)

4:匿名  2021/02/03 18:27:32  ID:1df22d63

フレームはオールガンダムプロジェクトのパーツだな

3:匿名  2021/02/03 12:14:58  ID:dfff8b76

HGシリーズは相変わらずスタイルがいいな
サイズの長さもいい

2:グランブル  2021/02/03 11:58:15  ID:226b3fc7

遂に出るのか!イマイチだった昔の500円の放置して何十年経ったっけ…

1:匿名  2021/02/03 8:00:20  ID:e0c0569e

肩のスラスターの方は本体の方にくっついてるのか

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. ガンダムデスサイズ (HGAC) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ガンダムデスサイズ (HGAC) (ガンプラ)
商品コード2554745
販売価格 ¥1,650
数量0