HOBBY SEARCH

  • 販売中

1/12 レトロ自販機 (ハンバーガー) (プラモデル)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥1,144
メーカー希望小売価格:¥1,430 (税込)
獲得ポイントP11ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
51名がお気に入り中
発売日:2021年4月下旬
このアイテムをシェアする

商品説明

●1/12スケールフィギュアアクセサリーシリーズ 最新キット「レトロ自販機」が登場!
●組立は接着剤不要。
●パーツカラーはクリーム、グレー、クリアー。
●メインパネル表示、商品ボタンの表示、ハンバーガーの箱の模様のシールが付属します。
●ハンバーガーの箱は2個付属。
●商品取り出し口カバーは可動し、ハンバーガーの箱を取り出し口に収納可能。
●模型全高150×全幅72.5×奥行き75.5mm。
●パッケージサイズ/重さ : 22.1 x 14.1 x 6 cm / 174g

商品仕様

商品コード
62011
JANコード
4967834620117

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.84で、現在37名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
22
4
2
3
5
2
1
1
7
ユーザーコメント
40:アホのロン毛  2024/11/22 3:57:13  ID:3b60bb67

昔、もう無くなった電機メーカーSに勤めてた頃これの修理について行った事ある。
コンビニにあるような大出力の電子レンジが内蔵されてて、温まりが弱いらしいんだけど
実際使ってみると触れない程熱い、設置されてた温泉施設に正常ですって言って帰った。
修理するとなると軽く10万程はかかるからね。

38:匿名  2021/03/06 19:39:33  ID:fb4b7114

なんか旨いんだよね、この手のハンバーガー。30分程車で走ったところにあるから、久しぶりに行ってみようかな。

37:匿名  2021/02/24 13:38:47  ID:32e25c0a

ニキシー管のタイマー付きのじゃないんだ

36:匿名  2021/02/18 3:36:54  ID:92ba83c7

>>32
アオシマの俺たちの1/12便所シリーズもお忘れなく!
https://www.1999.co.jp/10214124

35:匿名  2021/02/15 11:50:27  ID:761c8ae9

元ネタはこれかな。
https://blog.goo.ne.jp/nekekeke/e/4fad1ef1799af092ee5b4591b61ee7be

34:匿名  2021/02/15 2:48:31  ID:8cd63572

>>32
そりゃみんなわかってると思うが
旧型でも飲料自販機ならいろいろなキャラの情景作れるだろうけど
ハンバーガー自販機なんてものすごく組み合わせにくいだろ
実物見たことないよ

33:匿名  2021/02/14 19:20:28  ID:288dd10d

この製品がシリーズの11作目というのに驚きますね
売れているんでしょうね

32:匿名  2021/02/14 16:47:48  ID:b2215f4e

1/12可動フィギュア用アクセサリーと書いてあるから、
単車モデルやトミーテックの1/12可動フィギュア用アクセサリー類と同じ目的で企画されている。
ハセガワは、同サイズで、机、椅子も出している。

30:匿名  2021/02/13 20:05:51  ID:288dd10d

ハセガワが出す女性フィギュアの大部分がレジン製ですが
1/24はインジェクションのフィギュアをシリーズ化していますからね
カーモデルに添える目的で売れているのでしょう

27:匿名  2021/02/13 15:55:51  ID:b8fb6a4e

なぁみんな、ハセガワ80周年は始まったばかりやで
たまたまコレとか車の発表が先だっただけで、実は飛行機も開発中って信じようやないか
つても、今新規開発して売れそうなものって、日の丸マーキングの1/48 F-35Aくらいしか浮かばん・・・

26:匿名  2021/02/13 12:04:07  ID:288dd10d

今はクッシャージョウの新製品だしてますね

24:匿名  2021/02/13 2:40:48  ID:9ea1aa3d

飛行機のハセガワっていっても、ここのカーモデルのコメントとか見てるともはやカーモデルのハセガワみたいになってる気がする。
新作出るたびに賞賛コメントで溢れてるし、実際カーモデルはやっぱりハセガワ、みたいなコメントもいくつか見たし。

20:匿名  2021/02/12 22:37:49  ID:bd669d69

仁鶴が承諾するかどうか次第だな。

19:匿名  2021/02/12 19:13:00  ID:b2215f4e

ボンカレーの自販機なんかどうですかね?
笑福亭仁鶴の写真顏が入ったの。

18:匿名  2021/02/12 19:07:34  ID:2ed6678d

戦車 いつの時代も安定して売れる
飛行機 たまにバカ売れするが基本地味
船 マニアが必死に買い支えて繋いでる
スケモの売上ってイメージ的にこんな感じ

17:匿名  2021/02/12 13:02:19  ID:64993e9e

でも飛行機モデルの売り上げが悪いのは、別にハセガワが悪いわけじゃないからな
プラモ業界全体の風向きでそうなってるだけだし

14:匿名  2021/02/12 9:59:58  ID:db9c0579

>そりゃあ今時飛行機なんて売れないだろうしなあ
えっ
そうなんですか?

13:匿名  2021/02/12 9:44:50  ID:21a906a8

そりゃあ今時飛行機なんて売れないだろうしなあ
売れる物を販売するっていうのは企業としては当たり前のことだよね

12:匿名  2021/02/11 22:31:50  ID:fd53dce7

絵に関しては単純に版権降りなかったのでは?
または、版権所有者追えなかったから申請すらできなかったとか

11:匿名  2021/02/11 20:00:39  ID:bd669d69

いや、家庭で印刷はできるだろうけど最初からちゃんとした表示版付けてくれたほうが
楽でいいよ。
交渉先は一社だけだし、ダメと言われたらそれからオリジナルの絵を考えればいい。
でもマックバーガーは。。無くなった経緯考えるとやっぱり今でも難しいかな。

10:匿名  2021/02/11 17:00:36  ID:03895860

今どき何でもご家庭で任意の大きさに印刷できるのだから、版権で価格が上がることを要望するのもいかがなものかと。

9:匿名  2021/02/11 16:23:46  ID:34b0b102

どうせやるなら簡単でいいので電飾とか内部再現とかまでやって欲しかった。あとやっぱりパネル絵かな。正体不明の猫でなくてマックバーガーとかグーテンバーガーをセットして欲しい。

7:匿名  2021/02/09 14:20:29  ID:9ba27259

電飾しやすい色にすべきでは

6:匿名  2021/02/08 13:03:49  ID:d7173282

うどんやラーメンの自販機も出しそうですね

5:匿名  2021/02/07 14:31:09  ID:72618462

平面的な仕上がりだし自作できそうな気がしてしまう

4:グランブル  2021/02/07 13:34:54  ID:226b3fc7

こういうの作るんならちゃんと許可取ってオリジナルのやつにしてほしい。ナイスロキシー出来るやつ。あと中身がシワシワのハンバーガーと。

3:匿名  2021/02/07 8:20:13  ID:8f038d06

あーこれちゃんと版権貰って立体化して欲しかったな。
オリジナルの表示版は白髭生やしたオッサンの絵のやつだよね?

1:匿名  2021/02/06 16:42:45  ID:0d1649f5

ハセガワが変な方向に歩んどる。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. 1/12 レトロ自販機 (ハンバーガー) (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
1/12 レトロ自販機 (ハンバーガー) (プラモデル)
商品コード62011
販売価格 ¥1,144
数量0