HOBBY SEARCH

  • 販売中

トヨタ MF10 2000GT `69 (プラモデル)

好評発売中
大幅値下げ中
20%OFF
販売価格 ¥3,168
メーカー希望小売価格:¥3,960 (税込)
獲得ポイントP31ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
53名がお気に入り中
発売日:2021年11月中旬
メーカー
アオシマ
スケール
1/24
このアイテムをシェアする

商品説明

──曲面と直線が見事に調和したニューデザイン。

●完全新金型
●フル新規トヨタ2000GT後期型一式
●窓枠やライトハウジングはメッキ仕上げの別パーツで作りやすさを重視
●窓枠やドアノブ、アンテナなどにメッキパーツを使用して、ディテールを引き締めます
●タイヤは新規15インチ「スーパースピードラジアル-10」タイヤを前後に使用します
●アルミナンバープレート
●別売りディテールアップパーツセットも同時発売予定
●新規デカール
●ボディ成形色:白
●パッケージサイズ/重さ : 32.5 x 21.5 x 6 cm / 328g

商品仕様

商品シリーズ
ザ・モデルカー
自動車メーカー
トヨタ
商品コード
057292
JANコード
4905083057292

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.5で、現在42名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
19
4
3
3
8
2
4
1
8
ユーザーコメント
28:そらまる  2021/12/03 20:48:08  ID:61c4278d

リトラクタブルライトは閉じたままのようですね?
そーなんですよー

27:匿名  2021/11/19 15:41:48  ID:3190c5bc

説明書の部品図に使用しないアミ部が4カ所、7はグローブボックス下のクーラー吹き出し?10と11は左右対称でスピーカー? OP付きでバリテン?
あとバリテン考えると何だろう。期待したいのはスポークホイール、2000GTには似合いますよ。

26:匿名  2021/11/19 11:03:27  ID:9447c67a

前期型のバリ展可能なのかな?
やはり前期型の顔のほうがかっこいいからな

25:匿名  2021/11/17 0:09:57  ID:c596ad11

1/24で初!
模型メーカーでは前期型ばかり
唯一の後期の模型、1/20グンゼ製は手に入らないし、
1/24での前期ばっかりの今までに、
後期型に目をつけたアオシマ感謝です!
取材車種が希少で台数が少ないから今まで後期型発売しなかったのかバリエーション展開
がないから発売しなかったのか、早くに何か事情があると思うが、
T社が商品化すると思っていたが
発売楽しみです。窓枠メッキ別パーツは嬉しい
メッキ窓枠パーツの切り離しゲートがどんな位置になっているのか気になる

24:aniki  2021/09/01 15:18:39  ID:38e5e738

元々のモデルカー1は何かと思ったらTOYOTA86の12年バージョンか。
現在は16と12同梱の選択式になったから、実質欠番状態だったのね。
欠番は欠番でいいと思うんだけどねぇ。
新番と旧番がわかりにくいわ。

22:パンケーキ  2021/07/20 18:51:14  ID:7e10dd60

最近、雑誌で偶然アトランティスグリーンのトヨタ2000GT後期型の
写真が掲載されていたので、アトランティスグリーンに塗ってみようかと。
ただし、色調は青緑のような色調で再現難しいかも。
とりあえず、グリーンマックスの鉄道カラー 緑1号 をベースにしてみる予定です。

21:匿名  2021/07/19 18:44:33  ID:53e67363

前期バリエが出た際に007に登場した2000GTもリリースするならネックはワイヤーホイールになるかも

ハセガワって先行品があって後発で出すならエンジン再現がデフォとか、ドアやトランクゲートが開くとかしてくれないと2021年に出す新作としてはちょっと物足りないかなあ
後期型である事とライト枠が別パーツっぽい以外は大きな売りが見当たらない。

20:匿名  2021/06/24 7:19:22  ID:db28915d

ボンドカーは前期型ベースなんだけど・・

13:匿名  2021/06/12 12:51:12  ID:22fc1ab3

ムービーメカのシリーズに、オープントップのバリエーションを!

12:匿名  2021/06/10 8:33:02  ID:9f520fcb

たぶん、いままでのザ・モデルカーシリーズとは企画も考察も設計も一段とハイレベルな仕上げによって、モデルコンセプトを変えたのではないでしょうか。(一流モデルメーカーへの仲間入り?)トヨタ2000GTに続く、第二弾、第三弾を見てれば、わかる気がする。(メーカーへのプレッシャー!)

10:usi  2021/06/09 20:48:47  ID:586449f6

しかし、ザ・モデルカーシリーズで今、ナンバー1を付けたアオシマの意図は?

9:匿名  2021/06/09 10:47:42  ID:43e6388d

117クーペも別だったような

8:匿名  2021/06/09 10:39:44  ID:cc70fd48

ここに来て各社が窓枠別パーツ化を採用し始めたのはホント助かる。
フジミのFJクルーザーが初だと思ってたけどそれ以前にもあったのかな。

7:匿名  2021/06/09 9:19:46  ID:9f520fcb

後期型2000GTにはボディーカラーがグリーンやブルーも存在してたような気がしますが当時のカタログではカラーサンプルが載っていません。アオシマさんの参考にしたアングルの写真ではグリーンのようにも見えます。窓枠がメッキ部品で別というのは歓迎ですね。ただ試作でのフロントサイドマーカーランプのメッキ枠が厚すぎるような。とにかく待ち遠しい!トヨタスポーツ800やトヨタ1600GTに期待して・・・。

6:匿名  2021/06/09 5:47:36  ID:db28915d

1/24じゃ初かも。後期型って言うとグンゼの1/20くらいしか思い浮かばない。
前にハセの2000GTのコメント欄に後期型が欲しいって声に「後期型なんて欲しがるやつ居ないから無理」って言っていた人いたなw
後期型出てよかったね。

5:匿名  2021/06/09 0:45:35  ID:b497fda6

後期型って初モデル化?

4:還暦ラリードラ  2021/06/08 22:08:54  ID:b9372bb8

即予約か、暫く皆様の前評判を見てから予約すべきか、判断に迷う。

3:usi  2021/06/04 21:49:56  ID:586449f6

悲願30年、ついにアオシマさんが出してくれるのですね。(涙)
写真だとモール類が太めに見えますが、ディテールアップパーツでどう化けるのか?
メーターパネルも後期型を再現してくれてるのかな。期待して続報を待つ。

2:匿名  2021/06/04 20:04:58  ID:1ae5857e

将来的にはタミヤが出すんではないかなと思ったけど、まさかアオシマからとは。
しかし、エンジンが再現されないみたいだから、う〜ん…微妙だな…。

1:匿名  2021/06/04 17:37:39  ID:ae73c772

遂にホビーショーで話題になったアオシマ のトヨタ2000GT後期型が発売決定か!!
アオシマにしてはバリ展の望めない車種は珍しいですが、英断に感謝します!!

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. カーモデルトップ
  3. トヨタ MF10 2000GT `69 (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
トヨタ MF10 2000GT `69 (プラモデル)
商品コード057292
販売価格 ¥3,168
数量0