HOBBY SEARCH

  • 販売中

ホンダ VT250F (MC08) (1984) (プラモデル)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥3,168
メーカー希望小売価格:¥3,960 (税込)
獲得ポイントP31ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
29名がお気に入り中
発売日:2023年6月下旬
メーカー
ハセガワ
スケール
1/12
シリーズ
ハセガワBK帯BK14
このアイテムをシェアする

商品説明

●「打倒2スト」の250スーパースポーツ

●VT250Fは、水冷90度V型2気筒エンジンを搭載した250ccクラスの高性能ロードスポーツ車として1982年に発売されました。
●1984年にはフルモデルチェンジを行い性能が更に進化。
●4ストロークならではの扱いやすさから、スポーツユースの他、女性や業務用まで幅広い層から支持されました。
●キットは、1984年の2代目VT250Fを徹底した実車取材をもとに完全新金型で再現。
●カウル・タンクのパーツカラーはホワイト。
●シートはブルー。
●ヘッドライト鏡面、ミラー鏡面がメッキパーツです。

●パーツ数…152
●模型全長…168.5mm
●模型全高…98.5mm
●模型全幅…62mm
※本田技研工業(株)監修中
●パッケージサイズ/重さ : 35.4 x 20.5 x 8.2 cm / 376g



【関連商品のご案内】
ホンダ VT250F用 エッチングパーツ

商品仕様

商品シリーズ
ハセガワBK帯
バイクメーカー
ホンダ
商品コード
21514
JANコード
4967834215146

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は4.57で、現在21名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
15
4
3
3
3
2
0
1
0
ユーザーコメント
21:匿名  2024/05/19 18:10:21  ID:29ecd4ed

後継のVTRとかVツインマグナに応用してバリエ展開するのかと思ったけどそんな気配がないのがもったいない

20:元MR2ADパッケージオーナー  2023/07/29 3:44:17  ID:3b60bb67

VF400Fまで出るのなら自分が乗ってたNC30まで出て欲しいね

19:匿名  2023/07/01 11:20:10  ID:fe790a5e

VTやるならスパーダ辺りやって欲しかったなあ。
タミヤにフジミにアオシマにバンダイが同スケールでバッティングって
バイク模型じゃありえないよなw
個人的にはバッティングしまくりのVTは後回しにして
全くキット化していないNS(250,400)やってほしかった。

18:匿名  2023/06/12 22:21:54  ID:a414c4c9

当時はタミヤはもちろんあらゆるメーカーがキット化した
バンダイまで

17:匿名  2023/04/29 22:21:31  ID:abd2263f

VF400F出してくれんかのう。中免取って初めて乗ったバイクなんですよ....無理ですかね

16:匿名  2023/04/26 4:19:52  ID:75686ea6

CBX400F は絶対モデル化してほしい。バイクファン全ての憧れ CBX400F をお願いします!

15:匿名  2023/04/24 20:52:25  ID:bb3f7550

自分もCBX400Fのモデル化希望です!
ハセガワさん、こちらのVT250Fを絶対買いますので、最新の技術でモデル化した
CBX400Fの販売もお願いします!VT250FとCBX400Fを並べて飾りたいです!

14:匿名  2023/04/23 16:19:48  ID:5776a376

当時、オプション品だったアンダーカウルが付くのか。。。

13:元MR2 ADパッケージオーナー  2023/04/23 11:45:07  ID:ea2e6c4d

実車を持ってたVT250Z(ノンカウル)も是非、ついでにCBX400Fまでいってくれたらさらに欲を言えばHAWK系もA社のはまるで似てないので是非

12:うごご  2023/04/09 16:39:59  ID:23ee9938

vt系のエンジンは( ・∀・)イイ!!
末裔であるvtr250は恐らく10万kmノンオーバーホールでいける。
バイク便やってたとき借りたvtr250、そのodoメーターは8万台kmで、エンジンだけは絶好調だった。
vt250fは、NRプロジェクトの過程で産まれた技術が市販車にフィードバックされて産まれたバイクと聞いた。
NRプロジェクトの核のレーシングマシンである、NRは微妙な戦績でしたが、市販車に対する恩恵は大いにあったといえよう!!!
興味ある方はぜひツインリンク茂木に行ってホンダコレクションホールへ!
ツインリンク茂木のゲート受付はホンダ以外のバイクで行くとほんの僅か態度変わるぞ

11:匿名  2023/04/08 19:36:10  ID:f10948e9

「打倒2スト」。これはどうだったかなぁ。RZキラーといわれたのは、この1つ前のヤツだったように思います。40年近く昔なので、うろおぼえで恐縮です。

10:かつお  2023/04/08 16:37:03  ID:5e4825e7

買います!ハセガワさんありがとう!

9:匿名  2023/04/08 4:27:20  ID:75686ea6

ハセガワさんありがとう

8:匿名  2023/04/06 23:15:10  ID:de74e33a

タンクバッグよりシングルシートパーツ入れてくれたほうがよかった

7:匿名  2023/04/06 21:51:48  ID:df5f6be4

3MA出してください。お願いいたします。

6:出戻り28号  2023/04/06 19:02:48  ID:c194c978

そろそろ、欧州車をお願いします!!!

5:匿名  2023/04/06 18:58:36  ID:cfe47579

CBR400Fも出してください!!!!!

4:匿名さん  2023/04/06 18:05:59  ID:6300a714

学生時代中古車で欲しかったバイクです。アオシマ製はホイールベースが長くカッコ悪かったし、実車カタログ表紙写真の白が再現出来なかったのが不満でした。先日ストックしていたアオシマ製を売却処分したのでナイスタイミングです。

3:匿名  2023/04/06 15:28:34  ID:1ae5857e

バリ展に阪神タイガースバージョンも期待してます。

>2
インテグラも出す可能性もあるかもしれないね。

2:コスモ  2023/04/06 13:02:16  ID:d8769c67

いま、アオシマのキットをタミヤのインテグラのパーツ使って大改造中なのに…

1:コロ  2023/04/06 10:54:53  ID:8cb5f236

私がバイクに夢中になった頃のベストセラーマシン、VT250のⅡ型ですね。

Ⅱ型は、既にアオシマさんもリリースしているので、是非作り比べてみたいです。

ノンカウル版のVT250zも期待します!

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. カーモデルトップ
  3. ホンダ VT250F (MC08) (1984) (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ホンダ VT250F (MC08) (1984) (プラモデル)
商品コード21514
販売価格 ¥3,168
数量0