●AU75は国鉄の集中型クーラーの代表的な形式です。
●外観面ではメーカーごとに異なるカバーが特徴で、大きく分類すると三菱(M)東芝(S)
日立(H)の3種類がありますが、同じメーカーでも細部がマイナーチェンジしたものもあります。
●今回製品化したAU75(H)<フック狭>は、日立(H)の中でも後期に製造されたもので、
上面のフックの幅が従来より狭くなっているのが特徴です。
●製品の取付対象となる車両は国鉄(JR) 101、103、111、113、 115、401、403、415、421、
423系に加えて、117、185、201系にも搭載されています。
●変化に富んだ屋上のクーラー形態をぜひお楽しみください。
<製品の特徴>
●好評発売中のAU75(H)タイプ(日立製)に続いて、フックが狭い後期タイプを模型化しました。
●2種類の取付足がモールドされています。丸型のピン状の取付足はKATO、マイクロエース、
角型のツメ状の取付足はTOMIX WIN の車両に対応した形状になっています。不要となる
方の取付足を切り取ることで、簡単に取付けることができます。
(取付足はクーラーが別パーツとなっている製品に対応しています。)
●取付足をすべて取るか、屋根に穴あけ加工すれば、非冷房車やクーラー・屋根一体成形の
車両にも取付可能です。
●材質はABS製でプラキットと同じようにプラスチック用の塗料、接着剤が使用できます。
●スライド金型、サブマリンゲートにより、表面のディテールを最大限に表現しました。
●外観面ではメーカーごとに異なるカバーが特徴で、大きく分類すると三菱(M)東芝(S)
日立(H)の3種類がありますが、同じメーカーでも細部がマイナーチェンジしたものもあります。
●今回製品化したAU75(H)<フック狭>は、日立(H)の中でも後期に製造されたもので、
上面のフックの幅が従来より狭くなっているのが特徴です。
●製品の取付対象となる車両は国鉄(JR) 101、103、111、113、 115、401、403、415、421、
423系に加えて、117、185、201系にも搭載されています。
●変化に富んだ屋上のクーラー形態をぜひお楽しみください。
<製品の特徴>
●好評発売中のAU75(H)タイプ(日立製)に続いて、フックが狭い後期タイプを模型化しました。
●2種類の取付足がモールドされています。丸型のピン状の取付足はKATO、マイクロエース、
角型のツメ状の取付足はTOMIX WIN の車両に対応した形状になっています。不要となる
方の取付足を切り取ることで、簡単に取付けることができます。
(取付足はクーラーが別パーツとなっている製品に対応しています。)
●取付足をすべて取るか、屋根に穴あけ加工すれば、非冷房車やクーラー・屋根一体成形の
車両にも取付可能です。
●材質はABS製でプラキットと同じようにプラスチック用の塗料、接着剤が使用できます。
●スライド金型、サブマリンゲートにより、表面のディテールを最大限に表現しました。