●トラ45000は、国鉄が昭和35年(1960)から製造した2軸の小形無蓋貨車です。8100余両が製造され、戦前からの2軸無蓋車の淘汰を推し進めました。車体は鋼製ながら、側面あおり戸は木製で、全国各地で活躍しました。
●発売以来、人気のKATO トラ45000。そのトラ45000に、積荷を覆うシートカバーが付いてリニューアル。
●車番も新たにトラ45270・47061を設定。シートカバーのパーツは着脱可能。貨物列車にリアルな表情を作り出します。
●貨車ながらサスペンション機構搭載。コンパクトな2軸貨車ですが抜群の走行安定性を誇ります。
●カプラーは、アーノルドカプラー標準装備。交換用にはオプションの#11-702 KATOカプラーNを使用。
●発売以来、人気のKATO トラ45000。そのトラ45000に、積荷を覆うシートカバーが付いてリニューアル。
●車番も新たにトラ45270・47061を設定。シートカバーのパーツは着脱可能。貨物列車にリアルな表情を作り出します。
●貨車ながらサスペンション機構搭載。コンパクトな2軸貨車ですが抜群の走行安定性を誇ります。
●カプラーは、アーノルドカプラー標準装備。交換用にはオプションの#11-702 KATOカプラーNを使用。