【実車について】
●EF210形300番代は、山陽本線・瀬野~八本松間の急勾配後押し専用機関車であるEF67形の後継機として開発された直流電気機関車です。EF210-100番代をベースとしていますが、勾配後押機関車として運用するためシリコンゴムを内蔵した新型の緩衝器を両エンドの連結器に採用しています。その装備のために実車は緩衝器が大型化し、車体長が片側で200mm、全体として400mm長くなっています。車体色もほかのEF210形と異なり、青の車体に2本の黄色のラインを入れたものとなっています。
【仕様】
●EF210は両台車駆動です。
●JR貨物商品済
●対象年齢:15歳以上
●EF210形300番代は、山陽本線・瀬野~八本松間の急勾配後押し専用機関車であるEF67形の後継機として開発された直流電気機関車です。EF210-100番代をベースとしていますが、勾配後押機関車として運用するためシリコンゴムを内蔵した新型の緩衝器を両エンドの連結器に採用しています。その装備のために実車は緩衝器が大型化し、車体長が片側で200mm、全体として400mm長くなっています。車体色もほかのEF210形と異なり、青の車体に2本の黄色のラインを入れたものとなっています。
【仕様】
●EF210は両台車駆動です。
●JR貨物商品済
●対象年齢:15歳以上