──機関庫の再現に最適な複線機関庫リニューアル新発売
【製品ガイド】
●機関区などにあるスレート構造の機関庫で、ストレートレールと組み合わせて使用します。
【製品化特徴】
●複数使用する事で連続した長い電車庫や工場としても使用可能。
●片側に入り口蓋取り付け済み(着脱可能)。
●屋根色は淡い緑色へ変更となります。
●シール付属。
【特徴】
●37mm間隔2線用、長さは完全に1両が納まる175mmの機関庫。
●後部扉は、取り外し可能。2棟以上つなげて、電車など編成車両の車庫としても使用できる。
●換気口や採光窓など、細部のディティールまで表現。
●ターンテーブルと組み合わせて使用することもできる。
【セット内容】
●複線機関庫本体:1個
●シール:1枚
【複線機関庫の使い方】
1. 本製品は図1のようにトミックスレールの道床部を37mmの複線間隔でぴったりと保持できるようになっています。
2. 付属のシールは、図1を参考にお好みのものをお選びになり、よく切れるカッターなどでていねいに切り抜いてお貼りください。
3. 複線機関庫の後端を貫通させたり、図2のように2棟以上つなげて大型の機関庫にする場合は、後端扉の上部を図3のように指で押しながら下へスライドさせて取り外します。(大型の機関庫にする場合は、別途複線機関庫を購入する必要があります。)
【特記事項】
●品番4012は生産中止となります。
【製品ガイド】
●機関区などにあるスレート構造の機関庫で、ストレートレールと組み合わせて使用します。
【製品化特徴】
●複数使用する事で連続した長い電車庫や工場としても使用可能。
●片側に入り口蓋取り付け済み(着脱可能)。
●屋根色は淡い緑色へ変更となります。
●シール付属。
【特徴】
●37mm間隔2線用、長さは完全に1両が納まる175mmの機関庫。
●後部扉は、取り外し可能。2棟以上つなげて、電車など編成車両の車庫としても使用できる。
●換気口や採光窓など、細部のディティールまで表現。
●ターンテーブルと組み合わせて使用することもできる。
【セット内容】
●複線機関庫本体:1個
●シール:1枚
【複線機関庫の使い方】
1. 本製品は図1のようにトミックスレールの道床部を37mmの複線間隔でぴったりと保持できるようになっています。
2. 付属のシールは、図1を参考にお好みのものをお選びになり、よく切れるカッターなどでていねいに切り抜いてお貼りください。
3. 複線機関庫の後端を貫通させたり、図2のように2棟以上つなげて大型の機関庫にする場合は、後端扉の上部を図3のように指で押しながら下へスライドさせて取り外します。(大型の機関庫にする場合は、別途複線機関庫を購入する必要があります。)
【特記事項】
●品番4012は生産中止となります。