――元祖スカ色と新潟色の70系電車がTOMIXに登場!

【実車ガイド】
●70系は1951年に湘南顔と呼ばれる80系と同様の前面2枚窓の形態で中距離電車として登場しました
●車体は片側3扉、室内はクロスシートでクハ76にはトイレが設置されています

【製品化特徴】
●前面窓、戸袋窓がHゴムに改造された姿を再現
●ドア窓がHゴムの姿を再現
●シル・ヘッダーがある姿を再現
●プレート車輪装着
●車番は選択式で転写シート付属
※最小半径R490通過可能(S字除く)

●「クハ76」
・前面下部にタイフォンがある姿を再現
・トイレ部分の窓配置が変更された姿を再現
・運転台側の台車のスノープロウと排障器は選択可能
・台車はTR45を装着

●「モハ70」
・2エンド側の妻面窓が埋められた姿を再現
・パンタグラフはPS13を装着
・台車はDT16を装着

●横須賀色基本セットについて
・クハ76とモハ70の4両セット
・青15号とクリーム1号で塗装された横須賀色を再現

●新潟色基本セットについて
・クハ76とモハ70の4両セット
・赤2号と黄色5号で塗装された新潟色を再現

●モハ70横須賀色(M)(T)について
・増結用モハ70のモーター車、トレーラー車
・青15号とクリーム1号で塗装された横須賀色を再現

●モハ70新潟色(M)(T)について
・増結用モハ70のモーター車、トレーラー車
・赤2号と黄色5号で塗装された新潟色を再現

【セット内容・編成例】

●横須賀線(1965年頃)
←東京             伊豆・横須賀→
(1)クハ76(2)モハ70(T)(3)モハ70<HO-6002>(T)+(4)サロ75+(5)モハ70(M)(6)クハ76(7)クハ76(8)モハ70(M)(9)モハ70<HO-6001>(M)+(10)サロ85+(11)モハ70(T)(12)クハ76
太字:基本セット
下線部:単品
※この編成では、<HO-9038>基本セットを2セット使用します。
※4・10号車は、サロ75形やサロ85形などでした。

●上越線(1976年頃)
←新潟・長岡             高崎→
(1)クハ76(2)モハ70(M)+(3)サハ87+(4)モハ70<HO-6003><HO-6004>(5)モハ70(T)(6)クハ76クモニ83<HO-270><HO-271>
太字:基本セット
下線部:単品
※走行させるレイアウトの条件に合わせて、4号車のモハ70形は、モーター車<HO-6003>、またはトレーラー車<HO-6004>を、クモニ83形は、モーター車<HO-270>、またはトレーラー車<HO-271>をお選びください。

●両毛線・吾妻線(1971年頃)
←小山・長野原            新前橋・高崎→
(1)クハ76(2)モハ70(M)(3)モハ70(T)(4)クハ76
太字:基本セット

●上越線(1976年頃)
←新潟・長岡            高崎→
(1)クハ76(2)モハ70(M)(3)モハ70(T)(4)クハ76
太字:基本セット

【別売りオプション】
●室内灯:<0795>E(白色)