Handley Page O/400 Bomber (プラモデル)
●ハンドレページO/400はイギリスのハンドレページ社が開発・生産し第一次世界大戦末期に活躍したイギリスの双発重爆撃機です。
●初飛行は1917年で翌1918年から部隊配備され、ドイツ本土のマンハイムの化学工場やカイザースラウテルンやザールブリュッケンなどの飛行場を夜間爆撃し、以降はドイツ本土の都市爆撃などに参加しました。
●このフルレジンキットにはエッチングパーツ、塗装マスクシール(ラウンデル等国籍マーク用)と4種類マーキングが付属しています。
●強度保持のため、主翼とストラットに金属線が入っています。取扱説明書は紙ではなくUSBメモリ式となっています。
●完成時は全長約400mm、全幅約635mmというインパクトのあるサイズとなります。

【実機諸元】
●乗員:4名
●寸法:全長19.16m / 全幅30.48 m / 全高6.71m
●エンジン:ロールス ロイス・イーグル8 水冷V型12気筒、360馬力×2
●重量:6350kg
●最高速度:156km
●爆弾:800~900kgまで搭載可能