DE15-1535 富良野・美瑛ノロッコ号 牽引機 (鉄道模型)
──カラフルな装い!DE15-1535

●祝!有井製作所 マイクロエース 創業60年! 記念企画第一弾

【実車】
●富良野・美瑛ノロッコ号はJR北海道富良野線で1998年7月から運転を開始したトロッコ列車です。
●51系客車を改造し、大型の窓や高床式構造により展望性を大幅に向上させました。
●オクハテ510-2はディーゼル機関車の総括運転が出来る機器を搭載し、客車側からの遠隔操作によりプッシュプル運転が行えます。
●オハテフ510-51は車掌室と便所、販売カウンターを設け、車端部には発電機を備えます。
●2016年6月には従来連結されていたナハ29000に代わり「釧路湿原ノロッコ号」のオハテフ510-2が茶色に塗られて当編成に加わっています。
●また、2019年1月より牽引機が新塗装のDE15-1535に変わりました。

【商品概要】
●A1480(2005.10発売)を基にしたバリエーションモデル
●機関車、客車それぞれを製品化
●ヘッドライト点灯(DE15)
●ヘッドライト、テールライト点灯(オクハテ510-2)
●テールライト点灯(オハテフ510-51)

●2019年に塗装変更されたDE15を製品化
●前面、側面のストライプ、麦やラベンダーの模様を美しく再現
●印刷済ヘッドマーク部品付属
※今回製品にライトON-OFFスイッチは付きません

【編成図】
DE15-1535オハテフ510-51オハテフ510-2オクハテ510-2

太字:<A1486> 50系 富良野・美瑛ノロッコ号 3両セット
太字下線部:<A1440> DE15-1535 富良野・美瑛 ノロッコ号牽引機

【付属品】
●ヘッドマーク部品