日本海軍 局地戦闘機 試製 秋水 (プラモデル)
●秋水は世界でも珍しいロケット推進式の無尾翼戦闘機でドイツのMe163ロケット戦闘機を基に陸海軍共同で開発されました。
●高度1万mまで3分半で一気に上昇し、時速800kmの高速でB-29爆撃機に接近、大口径30mm機関砲での攻撃後、滑空して帰還するという壮大な計画でしたが、1944年にドイツから伊29潜水艦によって持ち帰られた資料は、機体とエンジンの簡単な設計図とロケット燃料の製造方法・説明書だけでした。
●設計陣は苦心の末、翌年に1号機を完成させましたが、1945年7月に行われたエンジン搭載での初飛行は失敗に終わり大破、そのまま終戦を迎えました。

●1/72スケールプラモデル
●ディスプレイスタンド付属
●1機入り
●全長:約83mm
●新価格再生産