【実車について】
●アメリカが第二次世界大戦で開発、アメリカのみならず、連合国各国にも供給され、主力戦車として活躍したのがM4シャーマンです。
●アメリカの工業力をフル動員した生産はドイツを圧倒。連合軍勝利の原動力となりました。
●数多くのタイプが存在するM4シャーマンですがその中でエンジンに自動車メーカーのジェネラルモータースが開発した1 2気筒液冷ディーゼルエンジンを搭載したのがM4A2タイプです。
●それまでのシャーマン戦車に搭載されていた星型空冷9 気筒エンジンが航空機の増産により不足。
●代わりのエンジンとして自動車メーカー各社がエンジンを開発しましたが、M4A2はジェネラルモータースが開発した12気筒液冷ディーゼルエンジンを搭載したタイプです。
●このエンジンは直列6 気筒のエンジンを2 基並列に組み合わせたのが特徴。
●車体は溶接車体、砲塔は鋳造砲塔を採用。
●主砲は75mm砲搭載型と76.2mm砲の2タイプが生産されました。
●1942年から生産が開始され、アメリカでは海兵隊が配備。そのほかにも連合国に供与されて活躍。
●アメリカ海兵隊のM4A2は太平洋戦域で日本軍とも戦いを交えたのです。
【主な特徴】
●1/35で大戦中のM4A2シャーマンをモデル化
●ボーナスパーツとしてアルミ製砲身パーツをセット
●履帯はマジックトラックを採用。
●3Dプリントのライト/ホーンガードパーツもセット
●アメリカが第二次世界大戦で開発、アメリカのみならず、連合国各国にも供給され、主力戦車として活躍したのがM4シャーマンです。
●アメリカの工業力をフル動員した生産はドイツを圧倒。連合軍勝利の原動力となりました。
●数多くのタイプが存在するM4シャーマンですがその中でエンジンに自動車メーカーのジェネラルモータースが開発した1 2気筒液冷ディーゼルエンジンを搭載したのがM4A2タイプです。
●それまでのシャーマン戦車に搭載されていた星型空冷9 気筒エンジンが航空機の増産により不足。
●代わりのエンジンとして自動車メーカー各社がエンジンを開発しましたが、M4A2はジェネラルモータースが開発した12気筒液冷ディーゼルエンジンを搭載したタイプです。
●このエンジンは直列6 気筒のエンジンを2 基並列に組み合わせたのが特徴。
●車体は溶接車体、砲塔は鋳造砲塔を採用。
●主砲は75mm砲搭載型と76.2mm砲の2タイプが生産されました。
●1942年から生産が開始され、アメリカでは海兵隊が配備。そのほかにも連合国に供与されて活躍。
●アメリカ海兵隊のM4A2は太平洋戦域で日本軍とも戦いを交えたのです。
【主な特徴】
●1/35で大戦中のM4A2シャーマンをモデル化
●ボーナスパーツとしてアルミ製砲身パーツをセット
●履帯はマジックトラックを採用。
●3Dプリントのライト/ホーンガードパーツもセット