(Z) EF58形 電気機関車 61号機 お召し仕様 (鉄道模型)
●製品は、お召し列車牽引専用機関車として製造され、「ロイヤルエンジン」と呼ばれた61号機です。
●東日本旅客鉄道(JR東日本)に継承された後の姿をモデルとしています。
●他のEF58形と異なり、正面から側面にかけて付いている飾り帯や、担当機関士の名札挿し、停車位置基準板の穴など、お召し列車専用機ならではの特別な形状を再現しています。
●鉄道開業150周年という記念すべき2022年10月、鉄道博物館での常設展示が開始となり、たくさんの鉄道ファンから人気の電気機関車です。
●連結器は同梱のダミーカプラーと交換可能。
※EF58形専用の形状となっています。別売りのカプラーは使用できません。
●日章旗パーツ付属。同梱のシールを使用し、お召し列車を再現可能。別売りのT036-1/2 1号編成と連結してお楽しみください。
●ヘッドマーク「踊り子」を付属。別売りのT006-1/2 14系客車を連結しての走行も再現可能です。
●実車では他にも24系を牽引したこともあります。
●最小走行半径はR195。
●ヘッドライト点灯。

【内容物】
●EF58形電気機関車 61号機×1両
●ダミーカプラー×2個
●避雷器(ランナーパーツ)×1枚
●ホイッスル(ランナーパーツ)×1枚
●無線アンテナ(ランナーパーツ)×1枚
●ヘッドマーク(ランナーパーツ)×1枚
●日章旗パーツ×1個
●国旗ラベル×1枚
●取扱説明書×1枚