[着色済み] 国鉄(JR) 103系 <高運・ATC車・エメラルドグリーン> 先頭2両ボディキット (2両・塗装済みキット) (鉄道模型)
──エメラルドグリーン、高運

●ハイクオリティエコノミーキットシリーズのボディパーツを、実車と近似の色合いで着色したキットで、国鉄(JR)103系のうち「高運転台・ATC車」をプロトタイプとした製品です。
●基本パーツは従来のEVOシリーズのパーツを適用しており、組みやすく高品質で塗装の手間をかけずに組立が可能です。
●動力ユニットや床板パーツは、別売のコアレス動力ユニット・ピボット集電台車対応床板を採用した「床下台車セット」をお好みの編成にあわせて組み合わせます。
●別売のライトユニット(No.8383)を組み込むことでライトや行先表示等の点灯化ができます。

【商品の特徴】
●オレンジ・スカイブルーに続いて常磐線・成田線などで活躍したエメラルドグリーンを製品化
●JRマークは付属の車両マークにより再現(No.18033)
●クハ103の前面飾り帯は銀色印刷済み
●クハ103の運転台仕切りはクリア成型
●前面・側面・妻面の窓サッシは銀色印刷済み
●運行番号、方向幕、戸袋窓のHゴムはグレー印刷にて再現
●別売の床下台車セット(No.7505)もしくはコアレスモーター動力ユニット(No.5711)+床下台車セット(No.8483)をNo.18034に組込むことで走行可能
●2023年5月発売予定の別売ライトユニット(No.8383)を組込むことでヘッドライト(電球色)、運行番号・行先表示(白色)、テールライト(赤色)が点灯
※本製品に動力ユニット、床板、床下機器、台車、パンタグラフ、ライトユニット、ステッカーは付属しません。キットですので組み立てが必要です。
※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。

【商品セット構成】
●ボディ(クハ103 塗装済み)
●屋根(配管無し:ダークグレー成型色)
●側面ガラスランナー
●前面ガラス/運転台仕切りランナー
●妻面ガラス(配管無し)
●アンテナランナー(EVO-02)
●ベンチレーター(EVO-03)
●クーラー
●車両マーク(JRマーク)

【別売り対応品】
●GM 車両マーク No.7403、7414 国鉄/JR 103系用車両マーク
●GM 床下台車セット No.7505、7507 通勤タイプ
●GM ライトユニットV No.8383[通勤タイプB:103高運] 【予定品】

【GREENMAX(グリーンマックス)から発売中の主な関連商品案内】
●GM No.18017~18020 国鉄(JR)103系<低運・非ユニット窓・冷改車・エメラルドグリーン>

【カラーガイド(GMカラーNo.)】
●屋根:(35)ダークグレー
●テールライト:(Mr.カラー47)クリアーレッド
●屋上機器:(9)ねずみ色1号
●貫通扉:(45)淡緑1号
●表面保護:(40)クリアーコート(光沢)、(44)クリアーコート(半光沢)、(50)クリアーコート(8分光沢)のいずれか

【ドリル刃ガイド】
●φ0.4mm
●φ0.5mm
●φ0.8mm
●φ1.2mm
●φ2.6mm

●組み立てにはプラモデル用、またはゴム系接着剤をご使用ください。