EMD E8A アムトラック(R) フェーズI #298 ★外国形モデル (鉄道模型)
──アムトラック E8A `Rainbow Era`の牽引機

【アムトラック E8A フェーズI】
●1971年の運用開始時、アムトラックは自社車両をもっておらず、客車同様、さまざまな鉄道の機関車を譲り受けそのままの塗装で運行をしていましたが、1972年から順次、殆どの車両をアムトラック塗装(フェーズI)に塗り替えE8Aも同様に塗り替えられました。
●アムトラック塗装(フェーズI)はライトグレーの車体に側面にアムトラックの「ポイントレス アロー」のロゴがあり、前面ノーズ部分の塗装が赤色であったため「ブラッディ ノーズ」という愛称で呼ばれていました。
●当時アムトラックでは車体の塗装に名前をつけていませんでしたが、鉄道模型を作る人たちは最初の塗装スキームをフェーズIと呼んでおり、その後のすべてのフェーズにローマ数字を使用して番号付けをしていました。
●後に、アムトラックは公式用語としてフェーズ番号付け方式を採用しました。