──「草津・四万/あかぎ」で活躍を開始したJR東日本最新の特急を製品化!
【商品紹介】
●E257系5500番台は、房総方面用特急車両のE257系500番台を令和3年(2021)に改造した波動用車両です。
●前面形状は2500番台に準じていますが、内装は荷物スペース設置など最低限の改造にとどまっています。
●デザインは白い車体に緑色のストライプをまとい、2500番台とは異なる印象となっています。
●波動用として登場後、令和5年(2023)3月のダイヤ改正より、それまで651系によって運転されていた高崎線系統の特急列車の運用を置き換え、定期列車の「草津・四万(しま)/あかぎ」などで活躍しています。
●上野東京ラインで活躍するE231系やE233系、京浜東北線のE233系、山手線のE235系などとあわせて、現在の首都圏鉄道シーンをお楽しみいただけます。
※四万(しま):群馬件吾妻郡中之条町にある温泉地
【製品特長】
●大宮総合車両センター東大宮センター所属OM-53編成を製品化
●側面の濃淡の緑帯で表現されるデザインを再現
●機器更新が行われた床下機器、LED化されたライト類、先頭部のスノープロウ、荷物室設置に伴い一部窓が埋められた外観を的確に再現
●車体と段差の少ない側面ガラスの形状をリアルに再現
●中間連結部はボディマウント密連カプラー(フックなし)を採用。先頭部用に電連(1段)が付属
●定評ある動力ユニット(フライホイールなし)採用で、安定した走行が可能。トラクションタイヤなし
●ヘッドライト/テールライト、前面ヘッドマーク点灯
●交換可能な前面ヘッドマークは「草津・四万」を取付済。「あかぎ」「富士回遊」「特急」ヘッドマークを収録
●行先表示シール付属
【セット内容】
●クハE256-5510
●モハE257-6510
●モハE257-5510(M)
●モハE256-5510
●クハE257-5510
【付属品】
●電連×2
●ヘッドマーク×4種(「あかぎ」「富士回遊」「特急」「(無地)」)
●行先表示シール×1
●ドライバー×1
【関連製品】
●2016-A D51 498 (副灯付)
●10-1267~1270 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 各種
●10-1468~1470 E235系 山手線 各種 10-1720 12系客車 JR東日本高崎車両センター
●10-1784~1787 E231系1000番台東海道線 (更新車) 各種
●10-1826~1828 E233系 1000番台 京浜東北線 各種
【商品紹介】
●E257系5500番台は、房総方面用特急車両のE257系500番台を令和3年(2021)に改造した波動用車両です。
●前面形状は2500番台に準じていますが、内装は荷物スペース設置など最低限の改造にとどまっています。
●デザインは白い車体に緑色のストライプをまとい、2500番台とは異なる印象となっています。
●波動用として登場後、令和5年(2023)3月のダイヤ改正より、それまで651系によって運転されていた高崎線系統の特急列車の運用を置き換え、定期列車の「草津・四万(しま)/あかぎ」などで活躍しています。
●上野東京ラインで活躍するE231系やE233系、京浜東北線のE233系、山手線のE235系などとあわせて、現在の首都圏鉄道シーンをお楽しみいただけます。
※四万(しま):群馬件吾妻郡中之条町にある温泉地
【製品特長】
●大宮総合車両センター東大宮センター所属OM-53編成を製品化
●側面の濃淡の緑帯で表現されるデザインを再現
●機器更新が行われた床下機器、LED化されたライト類、先頭部のスノープロウ、荷物室設置に伴い一部窓が埋められた外観を的確に再現
●車体と段差の少ない側面ガラスの形状をリアルに再現
●中間連結部はボディマウント密連カプラー(フックなし)を採用。先頭部用に電連(1段)が付属
●定評ある動力ユニット(フライホイールなし)採用で、安定した走行が可能。トラクションタイヤなし
●ヘッドライト/テールライト、前面ヘッドマーク点灯
●交換可能な前面ヘッドマークは「草津・四万」を取付済。「あかぎ」「富士回遊」「特急」ヘッドマークを収録
●行先表示シール付属
【セット内容】
●クハE256-5510
●モハE257-6510
●モハE257-5510(M)
●モハE256-5510
●クハE257-5510
【付属品】
●電連×2
●ヘッドマーク×4種(「あかぎ」「富士回遊」「特急」「(無地)」)
●行先表示シール×1
●ドライバー×1
【関連製品】
●2016-A D51 498 (副灯付)
●10-1267~1270 E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 各種
●10-1468~1470 E235系 山手線 各種 10-1720 12系客車 JR東日本高崎車両センター
●10-1784~1787 E231系1000番台東海道線 (更新車) 各種
●10-1826~1828 E233系 1000番台 京浜東北線 各種