EF81 一般色 敦賀運転派出 (鉄道模型)
──日本海縦貫線で大阪~青森を結んだ西日本最後のブルートレイン「日本海」を再生産!

【商品紹介】
●北陸~青森の日本海側の客車列車牽引を務めた敦賀運転派出のEF81を再生産いたします。
●EF81は昭和43年(1968)に誕生した、国鉄を代表する交直流形電気機関車で、JR移行後も旅客から貨物まで万能機関車として活躍しています。
●敦賀運転派出に所属していたEF81は大阪~青森間の日本海側を結んだ寝台特急「日本海」をはじめとする客車列車の牽引を担いました。
●同時再生産予定の24系寝台特急「日本海」の牽引機に最適な車両です。
●そのほかにも「トワイライトエクスプレス」の牽引などをはじめとする日本海縦貫線を走った様々な客車列車の再現をお楽しみいただけます。
●今回の製品よりスロットレスモーターを採用し、それに伴い品番・価格・JANコードが変更になります。
●その他の仕様については従来製品からの変更はありません。

【製品特長】
●JR西日本福井地域鉄道部・敦賀運転派出所属、平成23年(2011)の形態をプロトタイプに製品化
●赤13号の通称ローズピンクと呼ばれる車体塗装、車体各所のJRロゴなどを的確に再現
●前面手すり・開放てこは別パーツで取付済
●PS22パンタグラフを採用、交直流機独特の碍子・屋根上配線(金属)でリアルに再現
●Hゴムは黒色で再現
●スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
●ヘッドライト点灯
●アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
●メーカーズプレート「日立」印刷済
●選択式ナンバープレート:「101」「106」「107」「108」
●クイックヘッドマーク対応。「日本海」ヘッドマーク付属

【セット内容】
●EF81 一般色 敦賀運転派出

【付属品】
●交換用ナックルカプラー
●選択式ナンバープレート(「101」「106」「107」「108」)
●「日本海」ヘッドマーク×2

【関連製品】
●10-881/882 24系寝台特急「日本海」 各種
●10-1108/1813 287系「こうのとり」 各種
●10-1439/1440 225系100番台「新快速」 各種
●10-1557/1558 701系0番台 秋田色 各種
●10-1839~1841 283系<オーシャンアロー> 各種
●10-1898/1899 223系2000番台<新快速> 各種
●22-102 サウンドボックス (サウンドカード別売)
●22-231-3 サウンドカード<EF81>

【編成図】
←大阪        青森→
機関車 EF81 一般色 + 1号車.オハネフ25-117 金帯 + 2号車.オハネ25-152 金帯 + 3号車.オハネ25-215 金帯 + 4号車.オハネフ24-15 白帯 + 5号車.オハネ24-51 白帯 + 6号車.オハネ25-210 金帯 + ※7号車.オハネ24-7 白帯 + ※8号車.オハネ24-20 白帯 + 9号車.オハネフ24-21 白帯 + 10号車.オロネ24-5 白帯 + 電源車 カニ24-511 金帯

※閑散期には7・8号車が連結されない場合があります。
※機関車はEF81トワイライトエクスプレス色が牽引することもあります。