急行「十和田」 増結6両セット (6両・組み立てキット) (鉄道模型)
──上野~青森間を常磐線経由で結んでいた急行十和田 1960年代~70年代を再現可能な板状キット

●急行「十和田」は、1950年代から1980年代にかけて常磐線経由で上野~青森を結んでいた列車です。
●旧型客車と10系客車を中心とした編成で運行。
●通常の座席車に加え、A寝台、B寝台、グリーン車、食堂車などバラエティに富んだ様々な編成が見られ、最盛期には1日7往復が運行される人気列車となりました。
●1970年代以降は、20系寝台車や12系客車、14系客車での運用も見られましたが、1985年の東北新幹線上野延伸開業に伴いその歴史の幕を閉じました。

【ポイント】
●急行「十和田」イメージしたアソートセット
●行先表示板、愛称板などを収録した新規製作の専用ステッカーが付属

【商品の仕様】
●ボディ・屋根グレー成形、床下機器は黒成形
●急行「十和田」用の行先表示、愛称札、号車札などを収録したステッカー(新規製作)が基本セットと増結セットに付属
●本製品と発売済みの単品キットを組み合わせて実際の編成を再現可能
※本製品に台車、車両マークは付属しません。
※本製品は未塗装キットのため、組み立て、塗装が必要です。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

【セット内容】
●ナハ10
●スハネ16
●スハネ16
●ナハ10
●ナハ10
●スハ43

【商品セット構成】
●ボディ(グレー成型)
●屋根(グレー成型)
●ベンチレーター
●床下機器(黒成型)
●塩ビ板
●クモリガラス
●ウエイト
●ステッカー
●組立説明書

【別売り対応品】
●GM 台車 TR50 (No.5001)
●GM 台車 TR47 (No.5003)
●GM 車両マーク 客車 座席車(白) (No.6310)
●GM 車両マーク 客車 寝台・グリ-ン車(白) (No.6312)
●GM 車両マーク 急行「十和田」対応用 (企画中)