──新規ライトユニットにより行き先表示器が点灯式に 床下機器を新規製作

●名鉄3700系は、3500系の改良型として1997年に登場した車両です。
●車体断面が従来の卵型から側板が垂直の角張った形状になり、屋根高さが高くなっている点やパンタグラフがシングルアームタイプになっている点が大きな特徴です。
●1998年には2次車が登場し、前面窓位置の高さや側面行先表示器の大きさなどに違いが見られます。
●他の3000系列と共通運用が組まれ、4両編成~8両編成で本線系統を中心に幅広く使用されています。

【ポイント】
●名鉄3700系1次車を行先表示・標識灯点灯仕様で製品化
●床下機器は新規製作し、より実車に即した姿を再現

【商品の仕様】
●車両番号、対空表示、コーポレートマーク、ECBマークは印刷済み
●ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、優先席、車椅子・ベビーカーマーク、ドアステッカー(サル・イルカ)を収録
●列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
●信号炎管、ベンチレーター、避雷器は一体彫刻表現
●ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(緑色)が点灯
●車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

【前回製品(No.30105・30106)との違い】
●前面種別行先表示と標識灯が点灯のライトユニットを採用
●車両番号の変更
●新規製作のステッカーが付属
●車端部付きロングシートパーツを実装

【商品セット構成(編成図)】
←豊橋・中部国際空港     新鵜沼・名鉄岐阜→
3702375238523802

【別売り対応品】
●GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)

【GREENMAX(グリーンマックス)から発売中の主な関連商品案内】
●No.31869・31870 名鉄3300系(1・2次車・新塗装) [予定品]
●No.31871・31872 名鉄3150系(2次車・新塗装) [予定品]
●No.31907・31908 名鉄3700系(2次車) [予定品]