──釧路運輸車両所に所属する釧網線と花咲線(根室線)をイメージしたH100 形ラッピング車両登場!

【実車ガイド】
●H100形は北海道各地に残るキハ40形の置き換えを目的に2019年から営業運転が開始された新型の電気式ディーゼルカーです
●2022年以降に新製した一部車両からは北海道各地域の特色をイメージしたラッピング車両が登場しました
●この車両は観光車両としても使用できる構造でインテリアデザインも一般車と異なり着脱式のテーブルが取り付け出来る特別仕様となっています
●この2両は主に根室線(新得~釧路間)、釧網線(東釧路~網走間)の定期列車で使用され多客期の臨時列車として花咲線でも運転されています

【ポイント】
●釧網線、花咲線の各沿線をモチーフにした車体ラッピングのイラストを印刷で再現

【製品化特長】
●釧路運輸車両所に所属する釧網線と花咲線(根室線)をイメージしたH100形ラッピング車両を再現
●釧網線ラッピングは、各前面と側面に釧路湿原と摩周湖、流氷とタンチョウを表現したイラストを印刷で再現
●花咲線ラッピングは、各前面と側面に白地にハマナスの花、赤地に雪の結晶を表現したイラストを印刷で再現
●側面ガラスはグリーンガラスを再現
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯前面表示部は選択式でシール付属
●TNカプラー(SP)標準装備
●フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用

【セット内容】
●H100-82(M)釧網線
●H100-83(T)花咲線

【付属品】
●パーツ:幌枠
●シール:前面表示

【編成例】
●釧網線・花咲線(根室線)
←新得・釧路     釧路・網走(根室)→
H100-82(M)H100-83

【別売りオプション品】
●室内灯:<0733>LC白色