着色済み スロ62系 (青色・淡緑帯付き) 6両編成セット (6両・組み立てキット) (鉄道模型)
──1970年代に各地で団体専用臨時列車として運用されていたスロ62系

スロ62形は、鋼体化客車の一員オロ61形を1967(昭和42)年に冷房化して誕生しました。
スロ54形、ナロ10形の場合と同じく、低屋根化して分散クーラーを搭載したため、特徴的なスタイルとなりました。
スロフ62形は、スロ62形に車掌弁と手用ブレーキを取り付けた緩急車です。
42両がお座敷客車(和式客車)スロ81形・スロフ81形の種車となりました。
北海道向けに改造された一部は、500番台を名乗りました。
1970年代にはスロ62形・スロフ62形・ほかグリーン車を連結した、団体専用の臨時列車が全国各地で運行されました。

【ポイント】
1970年代に全国各地で団体専用臨時列車として運用されていたスロ62、スロフ62を着色済みキットにて製品化
行先表示板、愛称板などを収録したステッカーが付属

【商品の仕様】
ボディは青色(GMカラーNo.7 青色15号近似色)成型色に塗装、淡緑帯印刷済み
屋根はダークグレー(GMカラーNo.35 ダークグレー近似色)成型色
行先表示、愛称札、号車番号札、ドア上表記、グリーン車マークを収録したステッカーが付属
スロフ62を2両、スロ62を4両組むことが可能
車両番号は別売の No.6392 客車 団体専用臨時列車A(白色)が対応
※本製品に台車、車両マークは付属しません。
※本製品はキットのため、組み立てが必要です。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

【商品セット構成】
・スロ62(スロフ62)ボディ(青色塗装・淡緑帯付き) ×6
・床下機器No.1ランナー ×6
・AU13クーラー角型 ×30
・スロ62屋根、床板ランナー(成型色:ダークグレー) ×6
・<70-5>ガーランド ベンチレーター ランナー ×6
・ステッカー(MUTOH/A4 12面付け)×1
・塩ビガラス ×12
・クモリガラス ×2
・ウエイト ×6
・貫通幌 ×12
・組立説明書

【編成図】
スロフ62+スロ62+スロ62+スロ62+スロ62+スロフ62

【別売り対応品】
GM 台車 TR50(No.5001)
GM 増結用 着色済み スロ62/スロフ62形(青色・淡緑帯付き)(No.11035)
GM 車両マーク 客車 団体専用臨時列車A (白色) (No.6392)