マーク22 ホットロッド
ウォーマシン・マークIIのプロトタイプとし製作される。足のフレームから「ホットロッド」という愛称に。これまでのスーツよりも軽量化され、かつ運動性能もおおいに高められている。
日本での発売日はまだ未定。
【ホットトイズ】ムービー・マスターピース「ホットロッド(アイアンマン・マーク22)」「シャドー・トルーパー」近日予約開始 | fig速 http://t.co/maeDmEhoxn ホットロッドかっこい!!!!
— オノケン (@tesseract1201) December 8, 2014
えーマーク22のホットトイズでるんだ…くそぉマーク22好きだから欲しい
— ジュワ (@schfouz) December 8, 2014
マーク1
テロリストにトニーとともに囚われていたインセン教授によって開発された最初のアイアンマン。ありあわせのもので作られたため装甲は薄く、特に背後からの攻撃には非常に弱い。活動限界は約15分。
マーク3
初めて外で実際に使用することを当初よりいとされて設計・製作されたスーツ。金とチタンの合金を使用する。また、アイアンマンの特徴であるカラーリング「金と赤」が決定されたのはこのモデルより。
マーク4
着用者の衣服のデザインに関係なく、そのままスーツを着ることができる。外見上のデザインはマーク3から大きな変更はなし。
マーク5
スーツケースの形をした携帯型。赤と銀のカラーリングが特徴。グリップ部分に両手を差し込むことで着用が自動的に始まる。携帯型という制約上、装甲・武器ともにあまり多くを持たない。
マーク6
リパルサー・トランスミッターに合わせて新たに製作。胸部のレンズが三角形になった。装甲が強化され、より過酷な戦闘にも耐えることが出来る。マーク37・42とともに水中での活動が確認されているスーツの一つ。
マーク17 ハートブレイカー
胸部のリアクターがより強化された重火器型パワードスーツ。手からビーム、およびレパルサーシールドを出すことができる。マーク11・17・18・24・28などにこのデザインは受け継がれていくことになる。
マーク20 パイソン
長距離飛行に特化したスーツ。他のスーツよりも多くのエネルギーを飛行機能にそそぎ、より効率的に運用することができる。最も最近に作られたスーツの一つ。アヴェンジャーズ以降に開発との話もある。
マーク21 ミダス
触れたものすべてを金にするギリシャ神話の王、ミダスにその名の由来を持つ。高高度での飛行が可能で、低気圧・低気温にも耐えうる構造。マーク39のプロトタイプではないかと考えられている。
マーク33 シルバー・センチュリオン
アルドリッチ・キリアンとの戦い「ホームパーティ・プロトコル」発動の際に登場。磁場を発生させ金属を操ることができるパワータイプのスーツ。
マーク35 レッド・スナッパー
主に災害救助用としての用途を持つ。アルドリッチ・キルラン戦で初登場。
マーク36 ピースメーカー
暴動鎮圧用スーツ。マーク35を基本デザインに、鍵爪のかわりにノーマルの腕を取り付けるなど、暴動の鎮圧により特化した外見となっている。
マーク38 イゴール
驚異的な腕力と耐久力を誇るスーツ。強化多層プラチナ装甲をもち、歴代スーツの中でも最も大きく、かつ頑丈なつくりとなっている。瓦礫等を持ち上げるのに最適。
マーク39 スターブースト
「アヴェンジャーズ」事件の際、マンハッタンを狙った原子爆弾を宇宙に放り出す際に使用されたスーツ。宇宙での活動に耐えうるよう、酸素タンクが取り付けられている。
マーク41 ボーンズ
高速移動・運動性に特化し、外装を極限まで取り除いたスーツ。そのため、骨格・メカニカルな部分があらわになっている。
マーク42
使用者との意思を通わせ、自ら装着を完了することができる。強力な衝撃(エネルギーを含む)にも耐えうるよう、強化チタン合金製。マーク24・マーク38をベースに作成された。宇宙・水中での使用も可能。
このまとめの関連商品(販売サイトへのリンク)
関連まとめ
マリオよ安らかに・・・ミケランジェロっぽく彫られた彫刻が神々しい
あの二次元カラーガンプラがパワーアップ!むむむ式作者の新提案『躍動する静止画』シリーズ
パクリじゃない、インスパイアだ!唯一無二のインパクト「パチモン怪獣」の愉しみ
本物でコスプレにも急なバトルにも対応!『ハガレン』アルの鎧、お値段60万也
2202年、市民はネオ警察に支配されていた・・・海外アーティストがリアルに描く未来の日本
新型山手線運行間近!最新鋭車両にあがる「デザイン微妙」の声
アメリカの大きなお友達、現地アニメキャラをガンダム化
企画者出て来い!なぜかウクライナから発売されてる「一揆」フィギュアキットが話題に
懐かしくて新しい!歴代ゲームハードのカラーで作られたガンプラ
お家騒動?メタルギア開発の小島プロダクションがコナミから離脱の可能性
武蔵坊弁慶、宇宙世紀に現る!?ザクII僧兵カスタムの妙
機械鎧「サムライ」発進!アメリカから不思議なかっこよさの武者ロボ現る
はやぶさ、華麗に変形! 新幹線形ロボ シンカリオン E5 デビュー
結構しっくりくる!SDガンダムにアメコミを合わせてみたら
ほんとに観たいぞ!ハエ・十字架・蝶・フォルクスワーゲンをモチーフにしたオリジナル仮面ライダー
・・・なにこれ?業界の異端!マスターボックスのネタ系ミリタリープラモデル
いよいよ9月1日に発売決定か?メタルギア新作を待ちきれないファンの愛
30年分の技術進化!なつかしのガン消しはここまできていた
史上もっともなまめかしいガンキャノンがやってくる!絶対領域を持つガンプラ
ガンダム、浜松に立ったように見える!プロ模型師の超絶ジオラマ