2008年11月1日〜2日に東京・大田区産業プラザで開かれた第29回日本鉄道模型ショウ2008のレポートです。HOゲージ(16番ゲージ)が中心のイベントとなっております。
撮影技術が未熟のため、手ぶれ、ピンボケはご容赦ください。また色調は現地で見たものに近いものになるように調整しておりますが、お客様が実際に商品をご覧になった際の印象とは異なることがございますので、予めご了承ください。
手ぶれ、ピンボケ等、お見苦しい写真となっているものもございますが、撮影技術が未熟のためご容赦ください。また色調は現地で見たものに近いものになるように調整しておりますが、お客様が実際に商品をご覧になった際の印象とは異なることがございますので、予めご了承ください。
ホビーサーチ取扱品におきましては、写真の下に「」のアイコンを表示しております。
HOゲージ(16番ゲージ)の真鍮キットを手掛けている安達製作所のブースです。
HOゲージ(16番) |
HOゲージ(16番) |
HOゲージ(16番) |
HOゲージ(16番) |
NゲージやBトレインショーティーなどが販売されていました。
Nゲージ |
Nゲージ |
HOゲージ(16番ゲージ)の車両やストラクチャーのキットを手掛ける奄美屋のブースです。
HOゲージ(16番) |
HOゲージ(16番) |
HOゲージ(16番) |
HOゲージ(16番) |
HOゲージ(16番) |
HOゲージ(16番) |
HOゲージ(16番) |
HOゲージ(16番) |
HOゲージ(16番ゲージ)、HOナロー、Oナロー、Nゲージの金属キットを手掛けるアルモデルのブースです。
アルモデルのブースです。 |
Oナロー |
HOナロー&HOゲージ(16番) |
HOゲージ(16番) |
※この特集ページに掲載されている記事は2008年11月1日現在の情報です。 |
| 1ページ | 2ページ | 3ページ | 4ページ | 5ページ | 6ページ | 7ページ | 8ページ | 9ページ |
| トップページへ戻る |