![]() Hi‐νガンダム (HGUC) (ガンプラ) を素組みしてみました。 素組み(すぐみ)とは。。。 プラモデルを組み立てるときに色を塗ったり、改造したりせずに、 キットをそのまま組み立てただけのシンプルな作り方の事をいいます。 |
ランナーや説明書の写真はこちらにあります。 MG、HCM-Proに続きHi-νガンダムがHGUCで登場です。 HGUCのνガンダムと同様に頭部が1パーツで成型されていたり、 合わせ目が目立たないパーツ構成になっています。 それとフィン・ファンネルは6個のうち2個だけ変形するようになっていて、 変形するフィン・ファンネルは変形しない方の接続部分にも付けられます。 6個全て変形するフィン・ファンネルにするには3体買う必要がありますね…。 額には「Hi-ν RX93ν2 AE」の文字が刻印されています。 次のHGUC逆襲のシャアシリーズはついに8月にHGUCジェガンが出ますね! 楽しみです。 ![]() アクションベースは、ブラック以外にも いろいなカラーや連邦軍Ver、ジオン軍Ver など発売されていますので、 ガンプラと一緒に組み合わせれば楽しみ方も倍増ですね。 ![]() ![]() |
●前のページに戻る |