メガサイズモデル ガンダム 1/48スケール (ガンプラ) 素組みレビュー
今回は1/48スケールの
メガサイズモデルガンダム
を素組みしてみました。
ランナー等、中身の画像は
こちらから。
組み立てに使えるセパレータが2つ付いています。
ランナーからパーツを取ったり、パーツを分解する時に使います。
各関節に使われるポリキャップはクリック機構がついた形状になっています。
間接部分はランナー同士を組み合わせて出来るようになっています。
頭部のパーツ。全部で13パーツ。
頭部を組み立てた状態。
HGガンダムVer.G30th
と
MGガンダムVer.2.0
との比較。
ビームサーベルが箸みたいです…。
完成。
HGガンダムVer.G30th
と
MGガンダムVer.2.0
との比較。
たばこの箱との比較。
人との比較。
ふう。
PGやMGのようにフレームは無いし、組み立てやすいようになっているので、簡単に組み立てる事が出来ます。
このサイズでも値段は約8000円ほどなので、比較的手の届く範囲ですね。
今、ガンダムは30周年で何かと盛り上がっていますので、一家に一体記念にいかがでしょうか?
スミ入れ編はこちらです!
素組みレビュー一覧
RX-78-2 ガンダム (RG) (スミ入れ&リアリスティックデカール編)
RX-78-2 ガンダム (RG)
メガサイズモデル ガンダム 1/48スケール(スミ入れ編)
メガサイズモデル ガンダム 1/48スケール
ユニコーンガンダム ユニコーンモード (HGUC)
ユニコーンガンダム デストロイモード (HGUC)
Hi‐νガンダム (HGUC)
トランザムライザー グロスインジェクションVer.(HGUC)
νガンダム(ヘビー・ウエポン・システム装備型) (HGUC)
●
前のページに戻る