HOBBY SEARCH

  • 販売中

アメリカ海軍護衛空母 ボーグ (CVE-9) (プラモデル)

好評発売中
20%OFF
販売価格 ¥1,936
メーカー希望小売価格:¥2,420 (税込)
獲得ポイントP19ポイント
お一人様 3 個まで
  • カートに入れる最大個数を超えています。
13名がお気に入り中
メーカー
タミヤ
スケール
1/700
このアイテムをシェアする

商品説明

●1942年から1943年にかけて合計11隻が配備され、主に大西洋での輸送船団護衛や
 Uボート攻撃に活躍、ドイツに向かっていた日本の伊-52潜水艦を撃沈したこと
 でも知られるアメリカ海軍の護衛空母ボーグのプラスチックモデル組み立てキットです。
●貨物船用の船体に飛行甲板を装備した独特なスタイルを忠実にモデル化。
●飛行甲板上にはエレベーターはもちろん、艦載機を着艦させるための制動索なども
 精密に再現しました。対空機銃や救命ボートなど細かい部品もシャープな仕上がり。
●コルセア、アベンジャー、F6F、ヘルダイバーなど合計16機のリアルな艦載機もセット
 しました。
●全長:215mm
●パッケージサイズ/重さ : 39.1 x 13.1 x 3.6 cm / 186g


商品仕様

商品シリーズ
ウォーターライン
商品コード
31711
JANコード
4950344999460

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.33で、現在18名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
4
4
6
3
3
2
2
1
3
ユーザーコメント
6:匿名  2025/02/10 14:23:26  ID:053ce48a

>5さん
そんな経緯があったんですね。ボーグ級よりは売れると見込んでピットさん側が手放さなかったのかな?
同型艦のCVL-23プリンストンは、後に「悪魔のごとき俊敏さと熟練ぶり」と米軍に評価された彗星11型の単機急降下爆撃で沈みましたね(最終的には雷撃処分)。
手に入ったらプリンストンとして作るかな。

5:匿名  2025/02/01 8:40:04  ID:3883b573

タミヤもこれを引き取ったのなら
何故CVL-22インディペンデンスも引き取らなかったのだろうか?
当時のタミヤのチョイスには疑問が残る

4:匿名  2025/01/30 20:56:13  ID:053ce48a

そしてその時運ばれた零式戦闘機61-120号機が今でもアメリカの空をオリジナルエンジンで飛んでいる。里帰り飛行は竜ヶ崎飛行場で観ました。

3:匿名  2025/01/30 20:40:23  ID:053ce48a

なんでコレをタミヤさんが?と思いましたが元はピットロードさんだったのですね。
このボーグ級空母の同型艦の1つであるCVE-12コパイ(コパヒー)はサイパン島で捕獲した零式戦闘機52型と21型、97艦攻をアメリカ本国まで輸送した艦ですね。
模型で作って零式戦闘機を載せるのも良いかもだけど、やはり嫌だなぁ。
まあ、でも、タミヤさんありがとう。

2:匿名  2022/08/20 14:30:58  ID:e17f1ac9

このキットは元々はピットロードから発売されたものですが、タミヤに移って良かったことはなんと言ってもこの上田毅八郎画伯のボックスアートが残ったこと、あとは艦載機と対空機銃がついたことですね。そして、WLシリーズはこのように多量のアイテムなのに安定的に入荷するのも世界的に珍しいシリーズだと思っています。

1:非理法権天  2022/08/20 13:55:23  ID:75177be7

一つの造船所で、たった1年間に「50隻」も造られた「カサブランカ級空母」。
ボーグもいいけれど、「カサブランカ級」も出すべきです。 「特攻」でやられた
艦も多いし、日本ではウケて「元は取れる」と思いますが・・・。

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ミリタリープラモトップ
  3. アメリカ海軍護衛空母 ボーグ (CVE-9) (プラモデル)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
アメリカ海軍護衛空母 ボーグ (CVE-9) (プラモデル)
商品コード31711
販売価格 ¥1,936
数量0