|
匿名
:
2022/05/29 6:48:07 ID:fd89c81b
|
|
匿名
:
2022/05/29 1:14:45 ID:0658c542
此処迄来るとファインモールド版のF-1も見てみたいですね。
|
|
あー
:
2022/05/28 23:50:21 ID:f6de4fdb
ガッツポーズおじさんがよく見たら何か握ってる。コルクだとしたら瓶がないし、ただの握りこぶしなら貫通させるか黒く塗るはず。なんなんだろ
|
|
プーさん
:
2022/05/28 23:05:05 ID:ae913a1e
|
|
匿名
:
2022/05/28 17:45:11 ID:e17f1ac9
美しい・・・塗装せず、このままの状態でガラスケースに入れて飾りたい。もし自分が社長になってマホガニーの机に座って応接間を持てるようになったら。その前に、そもそもこの組み立てができるのかが心配だが。
|
|
匿名
:
2022/05/28 15:23:18 ID:0d1649f5
|
|
匿名
:
2022/05/28 15:19:54 ID:5441ce8c
船のディテールアップパーツよりF-35Bの方が気になる是非単体で販売して欲しい。
|
|
匿名
:
2022/05/28 14:11:14 ID:ddfeed62
エアフィックスのトップガンタイアップのキットも国籍マークがこれと同じものだったので版元の監修によるものなのでしょうかね… 他から国籍マーク持ってこないといけないのは中々面倒
|
|
匿名
:
2022/05/28 10:20:00 ID:9447c67a
|
|
匿名
:
2022/05/28 9:32:59 ID:41874bc0
|
|
匿名
:
2022/05/27 23:37:06 ID:c9442bf2
重い物を持ってることを静止状態で感じさせるのは模型でも絵でも難しいけどな。 この付属フィギュアの白眉は後ろから見たときの脇やベルト周辺のシワの表現だと思う。
|
|
匿名
:
2022/05/27 22:59:36 ID:40e81f73
プロペラの方はネットでもけっこう取り扱い店は多かったが このジェット機版の取り扱いはかなり少ない。 特にネットではホビーサーチの入荷はありがたい。
|
|
ROM
:
2022/05/27 22:58:00 ID:5738eb97
いやったー!!!!!!!!!!!C型の32!!!!!!待ってたよ!!!!!!トラぺありがと!!!!!!!!当分トラぺには足向けない!!!(どこにあるか知らないけどwww
|
|
匿名
:
2022/05/27 19:46:35 ID:f09f04d4
|
|
匿名
:
2022/05/27 19:30:32 ID:f13dc061
キット2社既に積んでるがこのパーツ完璧そうだが価格的にも厳しい何より完成するか不安にななる。
|
|
匿名
:
2022/05/27 19:04:32 ID:aa419075
|
|
匿名
:
2022/05/27 18:28:57 ID:aa419075
|
|
匿名
:
2022/05/27 17:27:18 ID:098ea103
タープなんて、20世紀にはきいたことすらない言葉だったから、ある意味、ミリタリーカテゴリでいいかもしれない
|
|
匿名
:
2022/05/27 17:22:27 ID:098ea103
|
|
匿名
:
2022/05/27 17:16:36 ID:761c8ae9
>16 D社の88mm砲に付属のフィギュアは対地/対空のポーズ選択式にはなって無い感じですよ? https://www.1999.co.jp/image/10043831/70/8 フィギュア単品売りの方は追加パーツで対地/対空のポーズ選択式になってるみたいですけど。 https://www.1999.co.jp/image/10131046/30/1
|
|
匿名
:
2022/05/27 17:16:09 ID:66b18723
フィギュアは、可愛い。右手を伸ばしているけどなぜだろう。
|
|
匿名
:
2022/05/27 14:06:00 ID:0a6d382d
>13 ドラゴンのフィフュアは腕と頭を付け替えて対空と対地を選択できたはず ただ空軍砲兵のフィギュアがないことについては不満があるな タミヤかマスターボックスあたりが出してくれないものか
|
|
匿名
:
2022/05/27 14:01:16 ID:0a6d382d
|
|
匿名
:
2022/05/27 11:53:56 ID:d92cc0d2
8.8センチ高射砲が出るということは 次に8トンハーフトラックが出るということなのかな。
|
|
匿名
:
2022/05/27 6:56:50 ID:563e9cb9
皆さん、評価が厳しいですね。所詮、プラモデルなんだから!僕はかっこいい88mm砲だと思いますよ。今風で良いと思うよ。
|
|
プーさん
:
2022/05/27 0:42:49 ID:ae913a1e
>>2 細部の作り込み考えたら安いズベズダよりトランペッターかモンモデルの方がリアルでは? モンモデル、トランペッター>アミュ>ズベズダと思われ
|
|
匿名
:
2022/05/26 22:50:24 ID:0d1649f5
タミヤもドラゴンもボーダーも、なんで皆してアハトアハトに付けるフィギュアは対地戦闘ポーズの物ばっかりなんかね。対空砲なんだから1社くらい対空戦闘のポーズのが付いてても良いじゃないのさ。
|
|
匿名
:
2022/05/26 22:00:47 ID:0d1649f5
>4 ケーリアンですね。 今まで出てたのが量産されたらこんな感じの砲塔だったけど、このキットはモックアップの形状に忠実な感じかな。
|
|
67
:
2022/05/26 20:46:17 ID:ac96ebf0
やっと C10 おぉ!! と思ったら 価格も おぉぉぉ・・・
|
|
匿名
:
2022/05/26 18:48:35 ID:19c2182d
今まで出たこのメーカーのキットを見る限り、過去の同一アイテムの更新にはならないんじゃないかな。 ある意味モデラーのリトマス試験紙的な存在なのかも。
|
|
匿名
:
2022/05/26 17:32:42 ID:0dabd2f0
|
|
匿名
:
2022/05/26 17:31:17 ID:7fc70fd7
ボーダーは きめ細かい考証より オマケを楽しむメーカーなんでしょう
|
|
匿名
:
2022/05/26 16:41:32 ID:7f68615f
|
|
匿名
:
2022/05/26 13:32:23 ID:780b92bf
このメーカーはCADデータじゃなくてちゃんと実物の見本写真を見せて欲しい
|
|
匿名
:
2022/05/26 13:19:11 ID:5a6cde20
サンプルの完成品画像を見て違和感があるのが、 ・砲身の下の2本のシリンダー(仰角を付けると伸びてくるパーツ)の先端部分が妙に太くなっていますが実物では先端までほぼ一定の太さだと思います。プラパーツで可動式にしたためにシリンダー外側と内側の径の差が大きくなり、砲を下げた状態で違和感がないように、先端部だけを本来の太さにして誤魔化したのではないでしょうか ・前述のシリンダーは、砲に仰角を付けても、サンプル画像ほど先端が下がる事は無く、もっと水平に近い角度のままだと思います。おそらくシリンダーを押し出す棒の、基点の位置が間違っているんだと思います。 サンプルなので今後修正される可能性は大いにあると思いますが、もしこのままならドラゴン超えどころか50年選手のタミヤより怪しい難物になるのでは…と危惧しております
|
|
匿名
:
2022/05/26 12:57:05 ID:761c8ae9
お、お値段が定価でいちまんろくせん円越え?! すいません、とてもじゃないが手が出せません。
|
|
匿名
:
2022/05/26 12:49:33 ID:0a6d382d
>8 砲が後座しているのに装填手が砲弾を持ち上げているポーズなのも見る側を混乱させる 発砲を感じさせる記号が弱いのもわかる。視覚的に発砲を感じさせる発砲炎が薄いし、左下に煙の出ている空薬莢があるけど少し考えないと発砲に結びつかない。 この箱絵は少し写実的に描きすぎている気がする アングルはいいので発売までに修正されてカッチョいい88ミリになるといいなぁ
|
|
匿名
:
2022/05/26 12:22:40 ID:ce408795
ボックスアートは明らかに発砲の瞬間なのに、全く迫力が感じられない・・。
|
|
匿名
:
2022/05/26 11:45:22 ID:83937187
試作車とか計画車とか、最近そんなのばっかりだなあ。
|
|
匿名
:
2022/05/26 11:39:08 ID:8f02c099
兵隊の出来がなぁ.....ヤッケを着ても着ぶくれしないヒョロヒョロ人間、砲弾に重さを感じない演技も含めてフィギュアは使い物になりませんね
|
|
匿名
:
2022/05/26 5:14:04 ID:52cbc550
砲兵付属は嬉しい さらにオートバイ1台が付属していれば100点満点中120点
|
|
匿名
:
2022/05/25 23:42:41 ID:5a6cde20
タミヤのルノーR35とICMのFCM36を買って砲塔を交換すれば、「FCM砲塔のR35」と「APX-R砲塔のFCM36」が両方作れて、しかもこのホビーボスキット1個より安価という…
|
|
匿名
:
2022/05/25 21:52:18 ID:8361601d
展開が遅い!...とけなしたり、 速ければ速いで無用な心配してくださったり。
|
|
匿名
:
2022/05/25 21:43:35 ID:663260ad
バリエーション展開してるけど、そんなに売れているのか?
|
|
匿名
:
2022/05/25 20:49:27 ID:e17f1ac9
缶に入ってくるの、値段が高くなるならアレですが、自分のように買っても長年「観賞用」で積んでおく人にはとてもいいですね。カビたりデカールが劣化したりも少ないのではないでしょうか。まずは良い試みかと思います。
|
|
匿名
:
2022/05/25 20:39:08 ID:40e81f73
ボーダーの企画力、 商品を見た瞬間「いいな」と思わせる訴求力や オマケでくすぐるセンスは業界でも随一だと思う。 ・・・逆にいざ製品が発売するという段階になると ゴタゴタがあったり、細部の省略や間違いなどあったのも事実なので 他とコラボしてうまく、いいとこ取りみたいにできないものか。
|
|
匿名
:
2022/05/25 18:42:48 ID:855b6b8c
|
|
匿名
:
2022/05/25 18:03:10 ID:0d1649f5
|
|
匿名
:
2022/05/25 17:09:45 ID:761c8ae9
|
|
匿名
:
2022/05/25 16:02:54 ID:0a6d382d
|
|
ぶんぶんぶん
:
2022/05/25 10:11:04 ID:377fe7c3
今となっては破格に安いキットになっちゃいましたね。後発でいいキットも出ていますが、安価で手頃にF-16Aを作りたいならお勧めです。
|
|
匿名
:
2022/05/24 22:27:37 ID:40e81f73
11型が6機分もある。 ファインが11型だけ売ってくれないかなぁ。 11型コンボセットでもいいから。
|
|
匿名
:
2022/05/24 13:12:24 ID:61994441
この製品に限らないんですが、Torifactoryの女性フィギュアは パケ絵だとタレ目なのにどうして製品はツリ目なんですかね… (Torifactoryは韓国・インチョンのメーカーですが、これは 韓国の人たちの顔つきとも違うし…むしろ中国系っぽい顔立ち) パケ絵の目にするにはリューターや彫刻刀で目元をゴリゴリ削る 必要がありそう
|
|
匿名
:
2022/05/24 12:25:07 ID:3000ad16
説明もなく商品写真にさりげなく写っているボーナスフィギュアがどんな物なのか知りたいです。
|
|
匿名
:
2022/05/23 20:13:30 ID:40e81f73
もともとホビーボスは価格設定が高めだったけどさらに高くなったね。 よほど欲しいアイテムでない限り、なかなか手が出ない。
|
|
匿名
:
2022/05/23 19:05:17 ID:381cf3b5
おまけの聖ジャベリン?は1/35なので、手に持ってるやつを流用可能ですね。その場合1/12の本体は余分になってしまいますが…
|
|
匿名
:
2022/05/23 18:37:23 ID:3795b737
デカールに入ってる第1戦車大隊が今年3月に解隊されたそうで。 でも製品では再生産されてもそのまんまだろうな。
|
|
匿名
:
2022/05/23 11:14:14 ID:41874bc0
|
|
匿名
:
2022/05/23 2:16:09 ID:cddf73e9
|
|
匿名
:
2022/05/22 21:59:41 ID:928f7a37
機体名をSu-33ではなく、改名前のSu-27Kで出すとはこれまたどうして。 まあいいかw
|
|
nak
:
2022/05/22 20:14:46 ID:16f63783
前席のキャノピーとボディのあいだの隙間が大変気になる。
|
|
匿名
:
2022/05/22 15:25:52 ID:4cf4419f
一体いつ迄待てばいいのか?早く出してくれ。待ってるよ!
|
|
匿名
:
2022/05/22 12:59:04 ID:7f187429
|
|
匿名
:
2022/05/22 11:02:03 ID:aa419075
デカールセットでも良いから、ヴィットマンや他のエースの搭乗車も再現して欲しい。
|
|
匿名
:
2022/05/22 11:00:24 ID:aa419075
筒の中の中身が付いているのが嬉しい。 兵器としての実感がより感じられる。
|
|
匿名
:
2022/05/22 10:59:09 ID:aa419075
|
|
源兵衛
:
2022/05/22 7:24:29 ID:d1597407
DVDと見比べると塗装指示のパターンは正確です。デカールはパッケージに表示されているものだけです。
|
|
匿名
:
2022/05/21 21:41:32 ID:f62bcc37
|
|
はて
:
2022/05/21 17:20:38 ID:0c2bb451
|
|
匿名
:
2022/05/21 12:30:01 ID:f587a96c
|
|
匿名
:
2022/05/21 9:01:50 ID:7a649cb4
独30mmと37mmの比較では、 なんだかんだいって総合性能から30mmが本命と考えられてましたね。
|
|
匿名
:
2022/05/21 8:57:47 ID:03895860
|
|
匿名
:
2022/05/21 3:34:19 ID:75686ea6
これは換算1/144スケールのバイクキットなのかな? ネタに買っておこうかなあ。
|
|
匿名
:
2022/05/21 1:33:48 ID:d9ca2210
確かに作例が凄い!w フライングベース?が写っていなければ本物に見える 1年でこれ一個を気合い入れて作ると思えば安いのかも
|
|
匿名
:
2022/05/21 1:11:57 ID:3e15b037
値段がもうとんでもないことになってるな… 内容もすごいんだろうけど
|
|
匿名
:
2022/05/20 22:50:12 ID:2189efac
これってラジコン化に耐えれるぐらいの強度あんのかな
|
|
匿名
:
2022/05/20 22:32:48 ID:fe0fbd14
1/12が持ってる1/24ってことは1/288かな?
|
|
匿名
:
2022/05/20 22:04:43 ID:3d3a179b
|
|
匿名
:
2022/05/20 21:48:56 ID:be32864f
|
|
匿名
:
2022/05/20 20:06:33 ID:a68c681d
昨今の円安と運送費の高騰からして、ウィークエンド版でも4千円前後でしょうか。 …実際、それだけの価値があるキットだと思うんですが、幾らなら納得するんでしょう?
|
|
匿名
:
2022/05/20 18:36:41 ID:f09f04d4
|
|
匿名
:
2022/05/20 18:35:53 ID:03895860
|
|
匿名
:
2022/05/20 17:31:02 ID:7fc70fd7
|
|
匿名
:
2022/05/20 17:28:48 ID:19c2182d
|
|
aniki
:
2022/05/20 17:19:50 ID:38e5e738
|
|
匿名
:
2022/05/20 15:25:32 ID:0a6d382d
|
|
匿名
:
2022/05/20 15:21:27 ID:64993e9e
>>3 それ言ったら、発売前に評価つけれられる事自体がおかしいんだよ。 ★5も★1も、実物を見てないで評価してるんだから。
|
|
匿名
:
2022/05/20 13:11:54 ID:761c8ae9
イタレリのM109が出たのはずいぶん前だけど、なんで今になってエッチングパーツを新規に出して来るんだろう?
|
|
匿名
:
2022/05/20 12:51:12 ID:bbef5d9e
パーツ写真はメーカーのFBページに開示しています。 なかなかの精度ですね。リベットとコクピット、惚れ惚れ! https://www.facebook.com/media/set/?set=a.628304221924262&type=3
|
|
匿名
:
2022/05/20 11:40:20 ID:7fc70fd7
|
|
匿名
:
2022/05/20 11:25:28 ID:03895860
6個セットは「飼育員とライオンセット」のリンクのことですね。 この商品は画像どおりの内容で、 飼育員とライオンの方はガチャになってるようです。 中身不明6個でダブりが出るかもです。
|
|
非理法権天1967
:
2022/05/20 1:44:31 ID:49b09063
「ヤマシタホビー」の艦には「軍艦旗」付かない様ですね・・・残念!。
|
|
匿名
:
2022/05/19 22:55:39 ID:2b353443
|
|
匿名
:
2022/05/19 21:04:15 ID:0a09d608
|
|
匿名
:
2022/05/19 14:51:38 ID:52e2238d
欲しいけどフィギア綺麗に濡れる自信がない でもこの価格でボリュームあるね
|
|
匿名
:
2022/05/19 14:38:32 ID:a68c681d
「トラ、トラ、トラ!」のパーツ構成から見ても十二試艦戦や11型の発売は予想できたことですが、かなり早いペースで出してきましたね。本当に意欲的なメーカーです
|
|
にゃー
:
2022/05/19 13:15:08 ID:1a518277
|
|
匿名
:
2022/05/19 10:41:14 ID:f6de4fdb
|
|
匿名
:
2022/05/19 10:25:23 ID:614b59dc
|
|
匿名
:
2022/05/19 0:49:31 ID:40e81f73
そのフジミも最近は昔を値上げしてるからねぇ。 99艦爆、彗星、彩雲、天山とみんな3000円近い値段になってしまった。 フジミのトムキャットも昔の値段ではもう売らないだろう。
|