●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ
「1/100 フルアクション ダブルゼータガンダム」の設計図をどなたかUPして頂けないでしょうか?箱の中に設計図がないので困ってます><。。素人にはきついです。ジークジオン!
経年劣化のチェックのために、保管箱から出したのでついでに撮影しました。FAZZはこのキットをベースに大改造(アーマー、メガランチャーはフルスクラッチ)しました。制作期間は4週間位。左側が22年位前の作品です。右がマスターグレードFAZZです。(比較のため)コアファイター・フィギュアは、フルスクラッチ1/100です。 過去作の劣化を知ることで、今後の作品制作の精度を向上させるための手法が探れます。 完成品は、専用の保管箱を作って保管することをおすすめします。
経年劣化のチェックのために、23年位前(下手くそだった頃)に作ったZZガンダムを保管箱から取り出し、ついでに撮影しました。 コアファイターは、フルスクラッチです。エンジン部分を横方向へスライドすると同時に翼が出てくる構造に制作しています。本体は、ほぼ全パーツに改造を加えています。完全変形です。 当時メーカー、雑誌等に投稿などしていたのですが、MGにもHGUCにも反映されていないようですね。この位の改造なら簡単につくれます。古いキットを購入して、MGクラスの完成度をめざした、作品を制作することをお勧めします。技術あがりますよ。