HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

RGM-79C ジム改 (HGUC) (ガンプラ)

品切れ中
販売価格 ¥1,320
獲得ポイントP13ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
160名がお気に入り中
発売日:2010年8月中旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HGUC113
このアイテムをシェアする

商品説明

●握り手の新規パーツ追加でジム改がリリース!
●新規で平手と握り手が追加。

●付属品:バズーカ、ビーム・ガン、シールド、サーベル(グリップのみ)
●パッケージサイズ/重さ : 29 x 19 x 6.2 cm / 262g


●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ
電撃HOBBY MAGAZINE 2011年5月号 (雑誌)もございます。

商品仕様

商品シリーズ
HGUC
商品コード
2106140
JANコード
4573102591630

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は2.67で、現在54名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
17
4
5
3
2
2
3
1
27
ユーザーコメント
62:匿名  2020/01/05 16:44:07  ID:24f63bc5

DランナーをKPSにしてくれんかな~

61:匿名  2012/09/23 11:22:06  

陸ジム俺もほしい!!

60:匿名  2012/09/23 10:52:20  

陸戦型ジムだしてくれ

59:燃料坊  2011/05/16 10:01:55  

WEB限定で0083仕様のボールとジム改の宇宙セットか~。
ただの仕様変更とはいえ、この組み合わせはそそるなあ。
一般発売でも需要ありそうだけど・・・

57:ヒイロ  2011/03/11 23:09:31  

 電ホビ5月号に付属予定のワグテイル改造パーツ・・・ ランナーを見る限り真っ白なのでこのジム改にオリジナルカラーリングを施したものを取り付ける楽しみもあるかと思いますね、元々このジム改の色調は連邦自慢のジムの中では一番好きなので。

56:匿名  2011/02/10 0:08:57  

ジムカスタムやパワードジムにワグテイルパーツつけてもおもしろいかもね~?

55:ピーポー  2011/02/08 16:56:23  

ワグテイルの影響強いなぁ~、僕もその一人だが。

54:浅野雄次  2011/01/11 21:44:58  

ビームサーベルの刃は他のキットに流用するしか無いですね。

53:匿名  2011/01/03 15:34:15  

新AOZの「ワグテイル」をつくる用に2個確保だ~!

51:REX  2010/11/20 15:31:05  

組立て方も楽だし完成度いいし耐久性もいいし、このキット最高ですね!

50:CHAR  2010/10/09 18:25:52  

RGM-79C ジム改

49:匿名  2010/09/11 0:27:28  

>>47
46です。失礼いたしました。
>>46は解決したものとして通報しておきます。

48:イェーガー  2010/09/09 22:16:09  

ジムカスタムは出てほしいけどクウェルの二の舞にならなければいいんだけどなぁ
この前クウェルのスネから下と頭の改造パーツが出たおかげでそのまんまという可能性もかなりある

握り手と平手はうれしいがそろそろ左武器持ち手も欲しいな
正直ヘイズル系統の持ち手じゃバズーカすら握れない…
手首ランナーの名前見るかぎりその2とか出そうですけどね

41:GH  2010/09/04 23:50:31  

トローペンとの死闘を再現したい

40:匿名  2010/09/01 11:35:23  

ジムⅢや ジムスナイパーⅡはいつ出るの?

39:ピーポー  2010/08/27 20:58:55  

ジムカスタムもよいですが、僕としてはガーベラやザメルも出して欲しいです。後ジムキャノンⅡも!

38:高橋パジェロ  2010/08/26 18:32:17  

新A.O.Zのジム改かっこいい!!トライしてみよう。

37:愛国者達  2010/08/23 23:37:00  

なんでガンプラ卒業しようと思ったらかっこいい新作が出るんだ~!

35:稲妻  2010/08/22 19:13:34  

全体的な出来はよかったです。新規のハンドパーツもいい感じですし、他の連邦機体に使えるのもいいですね。手の甲の色が灰色だけど・・・。

ただ、銃用のハンドパーツが分解しやすいです。トップコート吹いたら多少ましにはなったけど、そのままだとバズーカ構えるときによく分解してしまいます。ここは改良して欲しかったです。

32:匿名  2010/08/22 16:10:35  

>>31
気に入らなければ自分で直せば良いは
プラモデル作るうえで論点のずれた話らしいよ

30:匿名  2010/08/20 17:33:42  

ランドセルは胸部分と同色なんだね。
ランナーを見る限り、色替えできなさそうだし。

色替え販売が得意と思っていたけど、スタンダードカラー?(ノーマルジムと同系色)バージョンの発売は期待薄かな。

29:マゲ犬  2010/08/20 17:13:42  

ティターンズ大好きな俺はA.O.Z仕様に改造するんだぜ!
GM系はミキシングでバリエーションをつくりやすいいからイイね。

28:匿名  2010/08/20 17:08:06  

>>27
超同感

ビームガンは付いて無いっぽいですね。語表記?

27:匿名  2010/08/20 14:47:28  

>>25
左肩に湿布を張る時は右手のほうがラクだよ

ブルバップが付いたのは普通に嬉しいが、結局ビームガンはどういうのが付いてるんだ?

26:クーモ  2010/08/20 0:34:18  

これ、サーベルの刃は付属してないんですね…。
サーベルあるんだから、付けてほしかった(><)

でも、カッコいいし安いからそれでも欲しいですね~。

24:ハイ厨  2010/08/19 17:10:22  

後はザメルがそろえば・・・・

23:ヒイロ  2010/08/17 19:36:54  

 確かに21のホルン氏の言うとおりGMⅡは、何か引きますねあれは。 満足度が低いのは知ってる人があんまりいないからかもしれません、個人的にかなーり残念。 劇中でザメルを相打ちに近くとも墜とせたのはバニングの腕もあるでしょうが このジム改の初代ジムから進歩した性能もあったと思います。 私はクゥエルをジム系譜とは見ていません。 あの時代で好きなのはこのジム改と後のジムカスタムです。

22:匿名  2010/08/16 18:01:49  

なんで発売もされてないのに満足度が低いんだろうか?

21:ホルン  2010/08/14 21:23:26  

この作品、ジム改を含むMS等大好きなんですけど、とてもZ以前のMSに見えないですよね
だって、GMⅡってこれよりあとなんでしょ?どう見てもデザインGMⅡのほうが古臭いよな・・

20:メメ  2010/08/14 1:42:33  

ジム改が出るということは、もう少しでジムカスタムも登場するかもしれないな。そのときは是非並べて飾りたいね

19:匿名  2010/08/09 16:04:06  

Iglooだと陸ガンのビームライフルを短縮させたようなデザインになってたな
宇宙用で武器が追加されるとしたらどちらだろう、またロングバレルマシンガンだったりして

劇中再現のためにザメルのキット化を所望する!

18:ハイ厨  2010/08/05 8:01:28  

バニングは素手で
ザメル倒してたような・・・・

17:匿名  2010/07/26 18:25:05  

16
おそらく先に商品化すべきMSのひとつなんだろうねコレが
やはりおじさんしか買わんな

16:匿名  2010/07/25 13:35:01  

模型戦士関連があんなに荒れてるのにこっちは妙に静かだなw
で、まあ少し調べたんだがジム改用のビームスプレーガンってこれじゃね?

15:匿名  2010/07/19 20:46:48  

あれは俗に言う初期ジムだよ
型式でいうとRGM-79(E)
ジム改のデザインが元になってるから似てるだけ

14:匿名  2010/07/19 11:56:29  

08小隊の第1話でサンダースが宇宙で乗ってたのもジム改?教えて詳しい人

13:匿名  2010/07/17 0:23:19  

>>10
付属するのは「ビームスプレーガン」じゃなくて「ビーム・ガン」な
後ろのほうにペットボトルっぽい冷却タンクがついてる奴だろきっと
いずれにしても似合わん事に変わりは無いが

大気中ではビームの減衰を考慮して低出力のビーム兵器は敬遠されてるって話があった希ガス
外伝や08小隊やコロ落ちなど地上で活躍したジム達のほとんどがマシンガン装備なのはそのためじゃね?

写真よく見たら足元にブルバップ転がってるじゃねーかw
これ付属させるんじゃないんかいの~

12:匿名  2010/07/17 0:08:07  

あれだなぁ・・・「ブルバップとサーベル欲しかったらジムコマ買ってねw」って事なんだろうなぁ

11:稲妻  2010/07/10 8:51:33  

確かにジム改にビームスプレーガンは似合いませんね。
私もマシンガンのほうが似合っていると思うので、マシンガンもつけて欲しいです。

10:ヒイロ  2010/07/09 23:15:11  

 記憶と銃声から考えてバニングはマシンガンだったような気がします。 前述にあったカレントらのチームにバズーカ装備がいましたがアニメ劇中で真価発揮前に墜ちたのは残念でしたがこのジム改はマシンガン系が一番似合うと思います。 更に言えばこのジム改に初代ジムのビームスプレーガンは全く似合わなくなっています。力強さが増しているからでしょうかね。

9:稲妻  2010/07/09 19:32:11  

ジム好きには嬉しいキットですね。
カラーリングはやっぱバニング大尉が乗っていた砂漠戦使用のほうなんでしょうか?
というか、アニメでビームガンって使ってましたっけ?マシンガンだった気がするんですが。

8:ヒイロ  2010/07/05 18:49:31  

 新規造形のハンドパーツや連邦自慢のハイバズが付属している豪華なキットです。
カレント機は瞬く間に背面から斬られてお陀仏でしたがバニング機は単機で敵の重MSザメルを相撃ちに近い形でも倒した武勲を成した機体です。ジムキャノンのような武装追加系譜でなくジム単機としての発展系譜機の中では個人的に一番好きです。

7:泡般若  2010/07/04 23:02:37  

79Cもいいけど0083カトキデザイン版ボールも欲しい!!

6:ハイ厨  2010/07/03 19:43:12  

ジムキャノンⅡ出して欲しい・・・
あれは一番好きな機体だから

5:匿名  2010/06/10 23:23:15  

↑違うよゼフィランタスじゃなくてゼフィランサスだよ。
ジムカスタムほしいなぁ。
やっぱジムは良い。

4:ヒイロ  2010/06/04 22:30:17  

 ↑そうだったそうだった・・・ 特にあの連邦仕様の白ザクと1号機ゼフィランタスを並べると劇中でのガンダム二号機の追撃部隊が再現できるし、主なパイロットは1年戦争の生き残りバニング大尉とくれば個人的にはパワードジムよりもお勧めかもしれません。ジムカスタムのキット化も近そうですね。

3:ハイ厨  2010/06/04 19:59:47  

↑違うよジム改はバニング
アレンはパワードジム

2:ヒイロ  2010/06/03 19:39:53  

 0083に登場するアレン中尉のジムです。ぜひ連邦仕様の白ザクやガンダム二号機、もしくはジオンのドムトローペンなどと並べて飾ればオレンジ仕様のボディが冴えていいですよ。

1:いいけど・・・  2010/06/02 19:27:09  

ジムカスタムはいつ出すんですか?

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. RGM-79C ジム改 (HGUC) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
RGM-79C ジム改 (HGUC) (ガンプラ)
商品コード2106140
販売価格 ¥1,320
数量0