商品説明
【実車のご案内】
●1980年に登場した直流勾配線区用EF64-1000は上越線のの輸送用に登場しました。
0番台車とはこ異なり長い車体が特徴です。1001号機は、JR東日本のイベント用機関車で、
高崎車両センターに付属しています。車体は、特徴的な、茶色に白帯を纏ったデザインと
なっています。車体色が青と白のJR貨物更新者は、電暖灯が撤去されている他、
冷風装置が付いています。
現在長岡―高崎間は主に重連で運用され活躍中です。
【実車ガイド】
●EF64-1000形は上越線の旧型電気機関車置き換え用として、1980(昭和55)年から53両が
新製された勾配線区向けの直流電気機関車です。走行性能はEF64-0形と同等ながら、
抑速ブレーキの性能向上が図られたことなどから、電気機器の容積が増大し車体は
全長・全幅ともに拡大されました。同形は上越線での寝台列車や貨物列車の牽引を
中心に活躍を始め、後に中央線、青梅線や伯備線などに活躍の場を広げました。
1001号機はJR東日本高崎車両センター所属で茶色塗装となり、イベント列車などを
牽引して活躍しています。
【製品のご案内】
■共通
●フライホイール付動力ユニット採用
●ON-OFF付き常点灯ライト基板装着済み
●正面手すり別パーツ付属
●開放テコ別パーツ取付済み
●作業灯別パーツ取付済み
●パンタグラフPS22形を搭載
●運転台シースルー表現
●一体輪心付車輪採用
■1001号機
●車体彩色はぶどう色2合・白帯を再現
●電暖表示灯付き車体を再現
●付属ナンバープレート:1001
【交換用パーツリスト】
●プリント基板:メーカー修理対応
●アンテナ:JA14
●パンタグラフ:0242
●動力台車:0488
●モーター:0624
●シャフト:JF0934
●ウォームギアセット:JW0982
●車輪ゴム:JG02
●集電スプリング:JS0140
●カプラー:JC06
●密自連形TNカプラー:JC61
●パッケージサイズ/重さ : 18 x 6.5 x 3 cm / 203g
●Copyright East Japan Railway Company
★旧型客車(高崎車両センター)セット (7両セット) (鉄道模型)もございます。
商品仕様
- 商品コード
- 9110
- JANコード
- 4543736091103
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 18 点までとなります。