HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ (デストロイモード) (HGUC) (ガンプラ)

品切れ中
15%OFF
販売価格 ¥1,683
メーカー希望小売価格:¥1,980 (税込)
獲得ポイントP16ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
66名がお気に入り中
発売日:2012年1月上旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HGUC134
このアイテムをシェアする

商品説明

●ユニコーンガンダム2号機`バンシィ` ユニコーンモード、デストロイモード、アニメオリジナル
 武器を搭載して、最速立体化!
●episode 4でついに姿を現したユニコーンガンダム2号機`バンシィ`を早くもHGUC化!
 HGUCではユニコーンモード、デストロイモード、それぞれの形態を同時リリース。
 アニメ版オリジナルの新武装も、各モードで再現しています。
●ユニコーンモードより、若干大きめのデストロイモード。装甲の隙間から見えるのは、
 サイコフレーム。
●アニメ版オリジナル武器は、展開後の状態で再現。
●武装は展開したシールド、ライフル、ビームサーベルが付属。
●パッケージサイズ/重さ : 31.1 x 19.1 x 8.2 cm / 397g

商品仕様

シリーズタイトル
機動戦士ガンダムUC
商品シリーズ
HGUC
商品コード
2128374
JANコード
4573102579836

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.7で、現在27名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
14
4
4
3
2
2
1
1
6
ユーザーコメント
101:匿名  2018/01/03 2:27:00  

余のシ一ルはどこの使い方?

ビ一ムライフルの センサ一部 や 彈倉部の隙間?

DM の 余のシ一ルある,でも バズ一ガンの彈倉は隙間かない

100:かいちんゲール  2012/07/02 16:30:27  

バンシィはかっこよくていろあざやか。ユニコーンガンダムもかっこいいぜったいうれる

99:匿名  2012/02/19 23:57:09  

黒いガンダム嫌い

98:匿名  2012/02/12 13:19:25  

俺も色塗った時ドライヤーで乾かしてたら温めすぎたみたいでパーツ変形したw10年前の
MGケンプファーの足裏のバーニアノズルの黄色塗った時の話やけど。

97:匿名  2012/02/12 6:12:54  

ぬぅおわぁぁぁぁ!
色々やってストーブの前で乾かしてたら足パーツ半分溶けてた!
プラモってそんなすぐ溶けるもんなの!?

96:匿名  2012/02/09 17:41:40  

出てきてくれてマジ嬉しい

95:匿名  2012/02/05 16:11:02  

たまにはHGを買いたかったんだけど1500円と小銭ちょっとためておいたら500円が
財布から消えて頭の中が真っ白になった......

94:ヒィロ  2012/01/29 16:11:31  

>92
私は何もしてませんよ
ただ貴方の意見に同じ事を思っただけです

>91
意味が解らない
連続コメして言う事ですか?

93:匿名  2012/01/28 21:47:54  

かっこよすぎ

92:匿名  2012/01/28 19:40:03  

なるほど元構造がユニコーンと同じだから"ユニコーンガンダム二号機"という元の名がついているだけで、機体その物の名は"バンシィ"で良いのか。良く解りました、しいたけさんThank youです。あと共感してくれたヒィロさんも。

90:しいたけ  2012/01/28 17:56:47  

>85
基本構造が同じである以上バンシィを全く別の機体として扱うことはMSの兵器的側面を無視することになるのではないでしょうか?
あくまでもユニコーンガンダムのマイナーチェンジ機だという意味での「ユニコーンガンダム二号機」という名前と 個別機体としての「バンシィ」という名前を持っているのです。なので
ユニコーンガンダム一号機「ユニコーン」
ユニコーンガンダム二号機「バンシィ」
という風に考えればいいのではないでしょうか。

ちょうどアークエンジェルとドミニオンも同じ関係になります

実在の兵器では日本の長門型戦艦なんかが一番艦「長門」二番艦「陸奥」となっています。

89:ヒィロ  2012/01/28 16:31:03  

>85
私も同じ事を思います
白き角馬とは反対の黒き百獣の王。
だからこそ同じ名を持つことは許しがたいと思います

88:匿名  2012/01/26 16:06:20  

ユニコーンにHiνみたいにファンネル的サイコミュ着いたら最強間違い無し シナンジュなら小型サイコミュ着いててもおかしくない

87:匿名  2012/01/25 22:02:26  

オリジナル武器なしでいいから安くして;;

86:匿名  2012/01/25 5:41:12  

そこはほら、大人の事情ってやつさ。ところで、プラモにも個体差ってあるの?塗装して作ろうとしてるんだが、目が左目だけ異様に小さくなっていて、塗装しようにも右目と同じ面積にするのにスゴい疲れそうなんだけど…他の人のはどうなんかな??

85:匿名  2012/01/24 20:15:07  

イメージがライオンでユニコーンじゃ無いなら 二号機じゃなくて別のMSとしての存在は駄目だったのだろうか?1号とは外見も武器も違うし

84:匿名  2012/01/23 23:50:30  

MGバンシィ、3月発売らしいがHGに需要があるかといわれたら微妙だよな。

83:匿名  2012/01/21 11:52:43  

>81
 そもそもMS身長であの重量だと風が吹けば倒れるという。野外で立たせたまま駐機しないこと、みたいな注意書きがあったりしてw
 ツインアイといえばMGジムの頭部の解釈にがっかりした憶えが。中にツインアイが入ってるんだったらあの風防部分のデザインは無いだろ、と。
 まあ設定の矛盾だなんだを含めて楽しめればそれで良い。

82:匿名  2012/01/21 11:43:59  

>79
 バンシィの角に関しては兜飾りみたいなもんかと。というか、たぶんガンダムの角自体が飾り。それについでだから通信用アンテナの機能を持たせたものと俺は解釈してる。
 ユニコーンガンダムはU.C.100年式典用のデモンストレーション機なわけで、バンシィの派手な角も実際の戦闘を想定していないからではないかと。

81:匿名  2012/01/20 1:19:12  

>79
俺もそうだったけど、アニメに現実を求めてはいけないんだよ。
あくまで「キャラクター的な存在」なんだし。
ツインアイの存在理由がそもそも無いし、無茶変身で内部フレーム全体が脆そうなのに頑丈だし、頭部アンテナはすぐ折れるだろうし、
何よりも、あんな身長あるとバランサーが狂ったり関節の故障なんてしたら
すぐぶっ倒れるだろうから効率が悪いんだよ。
だから、そういうのは禁句なんだ。

80:匿名  2012/01/18 10:31:44  

真ん中の角ヤスって細くしてたら折れたw

79:匿名  2012/01/17 19:09:11  

リアルなこと言い出したらキリがないんだが、この角はなんの意味があるんだ?
アンテナの感度がアップするとかかと思ってしまう。
こんな角してたら戦闘中にすぐ折れそうで邪魔そう

78:まいたけ  2012/01/14 21:55:03  

VNって何の略なんかね?

>77
ビームマグナムついてるよ
スノッブがパッケージ見ただけでに知ったようなこと言ってんなよ

77:匿名  2012/01/14 19:59:52  

小説版には無い新しい武装がでたからうれしいのはうれしいのだが、
ビームマグナムがついてないので小説版最終章でユニコーン一号機とのダブルラストシューティングが再現できないのが少し残念

76:匿名  2012/01/13 17:54:43  

>75
確かにししがみですねWWW。

75:匿名  2012/01/12 23:10:52  

スゲェ何故か手にHiν系のファンネル持ってる! あと角がもののけ姫の゛ししがみ゛じゃん!

74:匿名  2012/01/09 22:31:41  

壊れやすそうだなぁ。

73:kokokko  2012/01/09 19:56:07  

本日、買いに行ったらデストロイモードだけ売り切れ‥。
うぁぁぁ!
話は変わるが、昨日のNHKの「ダーウィンが来た」でイッカクの特集をしたのだが、そこで『イッカクはユニコーンのモデルになったんですよ』と解説が流れた際に例のタペストリーが登場。テンション上がりまくり、バンシィの発売日に!!
さすが、可能性の獣♪

72:ブルーディスティニー4号機  2012/01/08 21:03:59  

アームド・アーマー
バック・パックを換装してでも、もう一品欲しいですね。

71:匿名  2012/01/08 8:02:13  

金色風味な成形色だからパチ組ビルダーにもやさしい仕様だな。

70:匿名  2012/01/07 3:54:34  

早速買ってきたんだけど、基本的には成型色変えただけだから相変わらず肘関節周りが弱いな。

69:匿名  2012/01/06 15:00:54  

クリアパーツじゃないしサイコフレームは緑に塗るか

67:ハンバーガー  2012/01/06 10:58:25  

1月8日じゃないの

64:ロイヒ  2012/01/05 23:35:28  

>>63
両方発売します。ちなみに出荷予定は1/6なので情報や早売りは明日から出ると思います。
何色でもご自由に、そんなことよりたまにはここで買いましょうね。

63:アキ  2012/01/05 22:54:37  

62の匿名さん、俺はサイコフレームの色だけ塗装し直しました。
ユニコーンのサイコフレームを金色に塗り替えたので、
バンシィのサイコフレームは銀色に塗装使用と思います。
そういえばヒイロさん、バンシィの二種類は1/8に両方とも発売するんですか?

62:匿名  2012/01/05 18:28:22  

さて、ユニコーンはホワイトパールと蛍光ピンクで塗装したけど、こっちはどうするかな。
フレームは金にして、メインはミッドナイトブルー単色か?

61:匿名  2012/01/04 2:00:49  

>>59
段々?
もう相当昔から矛盾だらけだぞ?

60:名前は「ナイ」  2012/01/02 17:49:20  

追加兵装は基本挟み込み固定。
下腕の手首側パーツを旧来品にすれば、割と簡単に取り外してコンバーティブル化出来そう。

59:匿名  2012/01/02 2:36:15  

ガンダムも段々設定に矛盾が出てきた               
第2話でクシャのファンネルをいじってた。

58:匿名  2011/12/31 5:18:01  

1/6出荷か・・・・・新年早々から熱いな

57:百式  2011/12/29 17:51:58  

それが現実なんだ。

56:匿名  2011/12/25 0:32:40  

HGUCデルタガンダム発売決定!!

金メッキなのが面倒だけど、デルタプラスからの改造よりは楽なので
素直に喜びましょう!

でも、バンシィとは逆に定価が高くて\4410となってた!間違いだとはおもうけど、
今日発売の模型誌もその値段だった…詳細を求む!

55:ヒイロ  2011/12/19 23:07:21  

 この公開されたパケ絵を見て一言、神々しい一号機とは一転凄い禍々しさを感じさせていいですね、キット自体も2種の新規武装(展開モード)の他にビームマグナムまで付属するのはHGUCユニコーンを作って以来待ちわびていた甲斐があったと共に発売が一月というのもタイミングがバッチリです。

54:匿名  2011/12/15 21:52:17  

小説版のバンシィはできるのかな、、、できたらいいけど

53:匿名  2011/12/14 19:11:32  

黒立ち上げ塗装につかえるだけだな

52:匿名  2011/12/14 13:56:17  

バンシィのサイコフレームは黄色ではなく金なんだけど、個人的にはユニコーンと対になるようにクリアイエローにしてほしかったなー。

51:ヒイロ  2011/12/13 19:53:44  

 このユニコーン2号機バンシィ、でユニコーン1号機との一番の違いが、この金色のサイコフレームですが、艶のあるメタリックイエローが採用される模様で、素組み派にも改造派の両モデラーにも待った甲斐のあるものになりそう。金ピカのゴールドメッキが採用されなかった分コストも安く済むし手の加えも減ったりで万々歳と思います。

50:ハンバーガー  2011/12/11 19:57:09  

44の匿名さんありがとうございます

49:匿名  2011/12/11 10:01:49  

>44
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438937854

48:匿名  2011/12/11 1:30:58  

サイコガン?

47:匿名  2011/12/10 13:03:16  

武者ガンダムマークⅡみたい

46:匿名  2011/12/09 0:24:32  

>41
やっべ急にほしくなってきた
なかなか厨二くさくて素敵じゃねぇか

45:匿名  2011/12/08 15:12:37  

ちなみにサイコフレーム部分はメッキでもクリアパーツでもないです。
ただの黄色いプラです

44:ハンバーガー  2011/12/08 14:00:20  

バンシィってどういう意味ですか?

43:匿名  2011/12/07 1:44:46  

角はシャープ化しないと、ライオンではなくシシガミ様っぽくなるな

42:匿名  2011/12/06 16:33:45  

>40
ありがとうございます!
ユニコーンVSバンシィ劇中でどうなるか楽しみです!

41:匿名  2011/12/06 11:05:35  

ユニコーンとニコイチで黒い装甲・赤いサイコフレームのユニコーンとかやりてえなぁ。

40:匿名  2011/12/06 10:59:44  

>38 ファンネルの取り合いみたいなことになりかねないですがw 同機種での戦闘は考慮されていないと思うのでセキュリティみたいなものも無いでしょうね。そもそもユニコーンが相手のファンネルを乗っ取って使うことができるというのは、設計仕様ではなさそうですし。

39:医名  2011/12/05 17:22:53  

>38 ローゼンズールが相手だとファンネルつかえませんよね・・・

38:匿名  2011/12/05 16:28:21  

>34、35、36
意見ありがとうございます
もう一ついいですか?
ユニコーンが相手だとファンネルつかえませんよね・・・

37:匿名  2011/12/05 16:24:35  

マガノイクタチもつけて欲しいな。

36:匿名  2011/12/05 5:59:38  

>32 サイコMK2とか普通に地上でリフレクタービット飛ばしてたがw ファンネルは超能力で動いてるので何でもアリでしょう。

35:匿名  2011/12/04 22:28:51  

>32

たしかミノフスキー粒子が散布されてればできるんじゃなかったっけ。

34:医名  2011/12/04 16:51:28  

>32 劇中の活躍を見ないとなんともいえませんが、クシャトリヤもコロニー内で重力の影響を受けつつもファンネルを使っていたので・・・なんとかなるのでしょう。

33:アキ  2011/12/04 16:16:03  

この右腕どういう構造になってるんだ?
めちゃくちゃ気になるんだが…

32:匿名  2011/12/04 15:42:19  

バンシィって地上用だよね?

地上でファンネル使えないじゃ・・・・

31:ガディ  2011/12/04 15:16:55  

ポリキャップが金色だったりするんだろうか・・・

30:匿名  2011/12/03 23:11:58  

>29 発売日の事ですよ。

29:匿名  2011/12/03 21:42:45  

>26 いつ出るんだ?って、いつ発売するんだ?って意味ですよね?発売は決定してますしね。

28:ガンプラ部  2011/12/03 19:01:16  

絶対買う!!

27:Art  2011/12/03 17:44:52  

塗装・完成品、かなりかっこいいなw

26:匿名  2011/12/03 15:59:38  

ジュアッグはいつ出るんだ?
ジュアッグでないと他のHGUCが出ない恐れも。

25:匿名  2011/12/03 14:17:12  

>24 ファンネルらしいですよ。

24:アキ  2011/12/02 23:54:07  

右腕にくっついてるのがフィン・ファンネルに見える・・・

23:匿名  2011/12/02 22:29:26  

>11
はずせばいいやん…

22:匿名  2011/12/02 17:21:46  

これは金メッキなのかな?

21:匿名  2011/12/02 17:11:34  

試作品はティターンズぽかったけど、追加画像は滅茶苦茶かっこいい!!!ただ角とビームサーベルが残念。

20:ブタ軍曹  2011/12/01 22:07:33  

これは絶対欲しいですね~
ついでにユニコーンのデストロイもほしい。

19:匿名  2011/12/01 18:43:01  

MG化が期待できそう♪

18:医名  2011/12/01 17:11:54  

そしたら角もマスクパーツもクリアになるじゃろうがああああああい!!!!

17:匿名  2011/12/01 11:38:34  

キター

16:匿名  2011/11/30 23:53:21  

どっちのモードもサムネが酷い

15:ヒイロ  2011/11/30 23:26:50  

 純白なユニコーンとは全く正反対で禍々しさを放ち、百獣の王ライオンを模した鬣をトレードマークに漆黒の機体色とあの小説版にも出てない怖そうなあの新しい武装・・・ そのままでも十二分にカッコいいバンシィですが、モデラーなりの工夫や改造もかなり豊富で面白みも高そうで、実に待った甲斐のある良キットに仕上がりそうですね。

14:いもむし大佐  2011/11/30 23:08:13  

これはサイコフレームの部分の黄色(金色?)と角や襟とかの黄色(これも金色?)は違う成形色なのかな。設定画は見多感じ微妙に違うから成形色も違ってて欲しい。

13:匿名  2011/11/30 16:24:30  

・・・・ガンバスター?


に、見えたぞw一瞬w(彩色が彩色だけにw)

12:匿名  2011/11/30 15:59:37  

左腕にGNソードつけてオメガモン想像してしまった

10:ヒイロ  2011/11/29 19:24:24  

 角がデカい? という意見も出てますがタペストリーの「貴婦人と一角獣」に描かれた神獣ユニコーン(1号機が正にこれ)と対をなすライオン、その鬣をモチーフにした大きな角と純白な1号機と違い、禍々しさをも起こさす黒いカラーリングがお気に入りだけに1秒も迷うことなく購入決定です。このキット自体も新付属のフィン・ファンネルや大型クローだけでなくビームマグナムまで付属するのは豪華極まれりの一言に尽きます。

8:匿名  2011/11/29 0:29:09  

角でかくね?

7:匿名  2011/11/28 22:29:43  

ユニコーンってブルーデスティニーとかGPみたいな感じなのか?一号・二号って…

6:匿名  2011/11/28 20:12:55  

ビームライフルとかつくんだ・・・
塗装するからメッキはやめて~~。剥がすのめんどくさい~~。
ぁ、でも、メッキならもうちょっと値段するか・・・

4:オー・トミール准尉  2011/11/28 16:17:52  

独特なサイコフレームの色がまたいい。

3:匿名  2011/11/28 16:16:52  

色が...
メッキかクリアーイエローにすればいいのにな
武器欲しいから買うけど

2:匿名  2011/11/28 15:50:26  

こらー ビームサーベルは黄色だぞー!! 
試作とはいえ怪しいな・・・。デストロイモードにサーベル刃がついたらユニコーンモードの存在意義がなk(ry

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ (デストロイモード) (HGUC) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ (デストロイモード) (HGUC) (ガンプラ)
商品コード2128374
販売価格 ¥1,683
数量0