商品説明
――HOだから伝わる、迫力とディテール!
●本製品は、「手軽にHOゲージ車両を走らせたい」という要望を実現させた
“KATOユニトラック線路システム”により構成されています。
●実車紹介:昭和63年(1988)に本州と北海道を結ぶ青函トンネルの開通に合わせ、
上野-札幌間に寝台特急「北斗星」の運行が開始されました。豪華寝台特急の走りとして
デラックス指向のサービスが行なわれて好評を博しましたが、平成18年(2006)に1往復へと
減便されてしまいました。
現行の編成はJR北海道とJR東日本の混結で、数少ない夜行寝台特急の座を守っています。
平成22年(2010)7月には、上野-青森間の牽引にEF510 500番台が投入され、久々の旅客用
新牽引機誕生という話題を加えて、注目を浴びながら活躍を続けています。
●製品特長説明:
1.話題の新製品(HO)EF510-500 北斗星色と24系「北斗星」客車をセットにした、
HOゲージの新入門セット。
2.ユニトラック線路をつなぎ、パワーパックを接続すれば、すぐに走らせられる
オールインワンセット。
3.安定走行で定評あるHOユニトラック線路システムで、拡張展開が思いのまま。
意外に簡単、HOゲージ。
曲線はR610のカーブを採用し、余裕の走行。線路の外寸は、2246mm×1262mm。
4.外側にHOマスター1(HM-1)線路セット(スターターセット・DD51貨物列車)を加えると
複線化が可能。
5.「北斗星」客車は、単品のオハネフ25。テールライト/テールサインは点灯式。
#3-515 24系寝台特急「北斗星」4両基本セットを加えると実車さながらの迫力ある編成が
完成。さらに単品車両を加えることによって長編成化も可能。
6.機関車EF510には、新開発のコアレスモーター搭載台車動力ユニットを採用。
スムーズで力強い走行を実現。
7.EF510は505号機を印刷済み。クイックヘッドマークは北斗星と、カシオペアが付属。
●本製品は、HOゲージの運転をすぐに楽しめる、車両・線路・パワーパック(コントローラー)
の全てが入ったセットです。
●セット内容:
・(車両) EF510 500 北斗星色 ×1両
・(車両) オハネフ25 北斗星 ×1両
・(線路) 直線線路246mm ×7本
・(線路) フィーダー線路246mm ×1本
・(線路) 曲線線路R610mm22.5゚ ×16本
・(制御機器) パワーパック スタンダードS ×1台
・(その他) リレーラーHOゲージ用 ×1個
●レイアウトサイズ:2246mm×1262mm
※HOユニトラックは16.5mmゲージです。
●(HO)EF510寝台特急「北斗星」スターターセット 編成例:
◎EF510-500 北斗星色 24系「北斗星」客車 の編成例です。
(牽引機 EF510-500 北斗星色) + 1号車 オハネフ25 0 Bコンパート + 2号車 オハネ25 560
デュエット + 3号車 オハネ25 560 デュエット + 4号車 オハネ 25 560 デュエット +
(5号車 オハネ25 550 ソロ(予定品・発売未定) + 6号車 スハネ25 500 ソロ・ロビー +
7号車 スシ24 500 グランシャリオ + (8号車 オロネ25 500 ツインDX(予定品・発売未定) +
(9号車 オロハネ25 500 ロイヤルソロ(予定品・発売未定) + 10号車 オロハネ24 550 ロイヤル
デュエット + (11号車 オハネフ25 0 B開放式) + カニ24 500 電源車
( )部:スターター
※スターターセットに、基本セットや単品車両を追加することによって、編成を増やして
楽しめます。寝台特急「北斗星」は、北斗星色だけではなくカシオペア色のEF510が
牽引する場合もあります。
●関連オプションパーツ
室内灯:7-503 HOゲージ用白色室内灯、7-504 HOゲージ用LED室内灯クリア
人形:6-511 機関士人形、6-520 ブルートレイン乗務員
●パッケージサイズ/重さ : 56.3 x 38.2 x 11 cm / 3100g
商品仕様
- 商品コード
- 3-002
- JANコード
- 4949727056210
ご購入について
★こちらの商品は送料無料です。
※こちらの商品は、カンガルー置き配便をご利用頂けません。
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 3 点までとなります。