HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

GAT-X303 イージスガンダム (MG) (ガンプラ)

品切れ中
販売価格 ¥5,280
獲得ポイントP52ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
153名がお気に入り中
発売日:2012年10月下旬
このアイテムをシェアする

商品説明

●X300系独自の可変フレームを再現 イージスガンダムついにMG化!
●2012年MG SEEDシリーズ第4弾はアスランの愛機イージスガンダム。イージスの
 特徴である変形機構を再現しつつも、シンプルな組み立て、必要最低限のパーツ数で、
 最大限の可動域を実現。また、MG用の新規開発画稿により、細部ディテールも
 充実しています。
●2種類のMA形態(砲撃形態、巡航形態)へ完全変形。
●GAT-X303 イージスガンダム…ザフトに強奪されたGATシリーズの1機。独自の
 変形フレームの採用により、MA形態への変形を可能にしている。

●付属品:60mm高エネルギービームライフル、ビームサーベル×4、対ビームシールド、
 握り手(左右)、平手(左右)
●パッケージサイズ/重さ : 39.3 x 31.5 x 8.5 cm / 791g




●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ
R05 イージスガンダム (HG) (ガンプラ)もございます。

商品仕様

シリーズタイトル
機動戦士ガンダムSEED
商品シリーズ
MG ガンダムSEED
商品コード
2156734
JANコード
4573102629074

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は4.19で、現在32名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
21
4
3
3
4
2
1
1
3
ユーザーコメント
90:カンタ  2012/11/22 9:36:39  

イージスきたーー

89:匿名  2012/11/11 2:16:13  

Dランナーのパーツあまりすぎだな

88:猛虎刃  2012/10/29 7:43:00  

手足の形状が酷似していて同じような形のパーツが結構あったので、
ごっちゃにならないか少し不安でしたが、ランナーのパーツ構成が
上手いこと分けられていたので、混乱することなく組めました。
(例えばCランナーだと左半分が腕で、右半分が足)
それでも一部間違いかけましたが…。

あとビームライフルの所に形式番号が刻印されていたのが
すごく良かったです。

87:匿名  2012/10/28 22:44:02  

問題の腕だがきちんと前にまっすぐ出せるぞ。肩アーマーが干渉するから360°回転、真上に向けるは出来ないが。
組み上げて確認したから間違いない。

86:匿名  2012/10/23 23:30:52  

旧1/100と比べて胸部の幅が狭くなってるな-。肩の前後のスイングに干渉しないようにするために調整してるんだと思うけど、幅増し工作したらスイングに支障がでそうだ。う~む…。

81:猛虎刃  2012/10/15 12:17:48  

77~80の匿名さん。画像ありがとうございます。
可動範囲すごいですね。ここまで動くとは思わなかったです。
5機揃うとやっぱり迫力ありますねw
発売が待ち遠しいです。

76:匿名  2012/10/09 9:33:17  

イージスとバスターの予約の際に模型店とかで貼られた非売品ポスターに
GAT-Xシリーズついにがここに揃う。とか書かれてたからストライク2,0は当分無しだろうな。

74:匿名  2012/10/07 20:25:21  

アスラン機ならMGジャスティスも欲しいけど、RG化したばかりだし無理だろうな・・・。
種死HDリマスター化のフラグなのかどうなのか、種HDリマスターにシン・ルナマリア・レイが1カットだけ出ていた(オーブ戦ではシン家族も)。
来年は種死HDの準備期間になるのだろうか。物持ちのいいザフトではジンも種死で健在。
MGジンとか出して欲しいな。バリエーションも豊富だし。

73:匿名  2012/10/07 18:47:10  

>>70 肩を手で持ってそのまま回して腕を前に出せるのか?

そうです。それが気になっていたのです。まさかMA形態にベクトルを振り過ぎてMS姿でおや?とならないかと。
そんなことはないと。じっと発売日を待つことにします。



72:著名  2012/10/07 16:38:12  

昔はイージス好きじゃ無かったけど、これはかっこいいな・・
ブリッツ買ったし4体揃えるか。
このノリでフォビドゥンもだしてほしいね。

71:匿名  2012/10/07 14:19:06  

すまん間違えた>70は>60じゃなくて>69へのコメントです
(連続コメ申し訳ない)

70:匿名  2012/10/07 14:16:18  

>60
つまりHGアリオスガンダムみたいにちゃんと腕を前に出せない構造だと
心配してるのか(アリオスの肩の構造知らないと分からん例えで悪いが・・・w)
肩を手で持ってそのまま回して腕を前に出せるのか?って事かな?

それなら右から三枚目の画像のMAイージスの肩見ると内部が見えるが
あの構造なら大丈夫だと思うぞ~

69:匿名  2012/10/04 22:12:54  

肩が可動しないのだろうか?と言っているのはそういう意味ではないと思うのだが。
デュエル・ブリッツ・バスターのように腕ごと360度の回転が可能なのかということかと。
どうも巧なポージングでごまかしているような。腕を真直ぐに伸ばして前方にビームライフル構えている画像(当然肩内部が見える)でも見れれば安心なんだが。
こんな邪推なコメントしてバンダイさん御免なさいとなることを願う。

67:匿名  2012/10/04 20:52:24  

肩は可動です

65:匿名  2012/10/04 19:39:49  

公式が更新されていたけど、やっぱり肩が回っている画像がまったくない。
動かないの?動かないのか?動いて欲しいなあ・・・。

64:匿名  2012/10/02 13:52:59  

イージスガンダム

62:匿名  2012/09/29 17:07:46  

HJ見て、後姿が素敵やん・・・と思った。
カッコイイです。テストショットに文句はないです。
しかし、肩の可動はどうなのだろう?ずいぶん控えめにしか動いている画像しか見かけないのだが・・・。
うーん、発売日が待ち遠しい。

61:ホワイトゼータ  2012/09/29 15:52:18  

>60
グゥルに乗っていたのは確かで、オーブ近海の時。あとイージスは普通に飛ぶよ。パケ絵は破壊されたみたいな想像もできるけど、多分乗せているとグゥルも一緒に付くのかと思われてしまうからではないかな。

60:匿名  2012/09/29 1:22:51  

発売日、10月27日やて。早いとこは25日やね。パケ絵、バスタ-に続いてまたカッコよすな~。力が入っとりますな。
パケ絵見て思ったんやけど、イ-ジスって空中を浮遊できたっけ?劇中ではグゥルに乗ってたと思うけど。パケ絵の主役がグゥルに乗ってたらカッコがつかないから?グゥルが爆散してからの一時上昇か自由落下中か?深く考えないほうがよかとかな??

58:匿名  2012/09/27 16:40:14  

MG イージスガンダム

ROBOT魂 イージスガンダム

57:お匿名  2012/09/27 14:42:56  

さすが初期GAT-X最後の機体だけに箱絵にデュエル、バスター、ブリッツが写っているなw

56:猛虎刃  2012/09/27 11:47:57  

新しい色つき画像と箱絵が来ましたか!
ホビーサーチさんありがとうございます。
箱絵はオーブ近海でのアークエンジェルとの戦闘シーンですね。
やっぱカッコイイなぁ…。

55:匿名  2012/09/24 2:29:41  

完全変形じゃなく完全差し替え変形だな特に手首が、まぁ、エピオンもそうだししかたないのかねw

53:匿名  2012/09/09 15:47:49  

5枚目変形後の写真でわかるけど、アンテナとじてなよこれ、頭がむき出しだし。

52:匿名  2012/09/04 19:37:54  

ものすごいかっこいいな
可変機だから関節が少々心配だが

47:匿名  2012/08/28 23:38:11  

ライフルとかポージングがACみたいだw

43:匿名  2012/08/27 22:08:37  

色つき画像ktkr
純粋にかっこいい・・・!!

42:匿名  2012/08/27 18:09:09  

微妙にアンテナ折りたためるのかな?

41:猛虎刃  2012/08/27 18:07:08  

連投失礼します。
画像よく見ると腰ひねってますね!!
ありがとうバンダイさん!!

40:猛虎刃  2012/08/27 18:04:11  

展示品のMA時の画像、手が丸見えなのがやたら気になりました…。
やっぱ最低でも手首収納とまではいかなそうですね。

30:匿名  2012/08/02 18:44:26  

X100系が基本フレーム(デュエルストライクバスター)、X200系が100系にミラージュコロイドを組み込んで作ったぼぼ別物(ブリッツ)、X300系が可変用に作った別物(イージス)でおk??

だからプラモでも同じ中身はおかしいですよね。
可変機体はただでさえ複雑なのに。

26:匿名  2012/07/28 0:54:04  

発売が楽しみなキットだな~
腰は回らないのが正しいだろ
(劇中腰ひねってるけど・・・w)

>>21
設定からしてイージスは根本からフレームが違うし
もしプラモオリジナルで解釈いれて同じにしても
メリハリの無い微妙なイージスが出来上がるだろ・・・
(そもそも可変フレームだからどちらにせよ共有は無理だろ)
プロポーションも他の五機と全然違うんだしこいつだけは
フレーム共有させない方が正解だと思う

21:匿名  2012/07/25 6:54:26  

何でイージスだけ別のフレーム使ってるの?
デュエルと共有する為に開発用画稿の時点でデザインを変えたのに?
開発用画稿と別物じゃん。

19:匿名  2012/07/25 2:10:51  

ライフルが素敵やん。脚がちょっと短いような気がするけど、各部がシャ-プでエッジをバリバリにしたらもっとカッコよくなりそう。試作の段階でプロポ-ションはエエね。

17:匿名  2012/07/23 15:47:53  

MG イージスガンダム

16:匿名  2012/07/22 0:41:45  

足のビームサーベルがやけに鋭くなっとる・・・。

15:ペンクン  2012/07/20 20:36:37  

きぃった~~。イージス、この機体を待っていたー。
ストライクの2.0が出るともういうことなしだー。

11:匿名  2012/07/18 20:35:38  

Wikipedia ではMA形態でのみ使用可能な大口径エネルギービーム砲。とあるな。
よくよく読むと、やはり公式ではMS形態でのスキュラ発射はできない(ということになっている)。
ロッソではその欠点を改修したということだな。
「閃光の刻」の演出のために色々とあったのかなと邪推をしたり・・・

9:匿名  2012/07/18 18:58:03  

おお! 素直にかっこいい! 画像ありがとうございます!

MS状態のスキュラ展開は改修機のロッソでじゃ? ノーマルは確かできないはず。

4:猛虎刃  2012/07/18 7:47:39  

ちょっと足が短くなったような気が…。

あぁっ!でもそれでも肩とかバインダーとかいい感じのアレンジかかってて
最高!

あっ!あと腰のひねり具合とかも期待してていいですよね?
バンダイさん!

3:匿名  2012/07/18 0:13:17  

MG イージスガンダム

1:Re  2012/07/17 21:42:03  

ついにイージス来たか…!
MSとMAのバランスがどう取られているのか、非常に楽しみである。
しかし、MGのエールストライクと並べたいのだが
ストライクの可動域とかもっとすごくしてver2.0で出してくれないかな…
そしたらあの激しい対戦シーンを再現できるのに!

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. GAT-X303 イージスガンダム (MG) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
GAT-X303 イージスガンダム (MG) (ガンプラ)
商品コード2156734
販売価格 ¥5,280
数量0