HOBBY SEARCH

  • 在庫無し
  • 注文再開メール

MSN-001X ガンダムデルタカイ (HGUC) (ガンプラ)

品切れ中
販売価格 ¥2,860
獲得ポイントP28ポイント
  • カートに入れる最大個数を超えています。
217名がお気に入り中
発売日:2012年12月上旬
メーカー
バンダイ
スケール
1/144
シリーズ
HGUC148
このアイテムをシェアする

商品説明

●PS3用ゲーム『機動戦士ガンダムUC』に登場 プロト・フィン・ファンネル搭載のデルタが
 早くもHG化!
●『機動戦士ガンダムUC MSV』よりガンダムデルタカイがHGとなって登場。同機は
 PS3用ゲーム『機動戦士ガンダムUC』に登場した人気MS。差し替えパーツにより、
 ウェイブライダー形態への変形を再現。さらにロング・メガ・バスターなど多彩な
 武器が付属。そして背中のプロト・フィン・ファンネルは脱着式で、専用台座による
 ファンネル単体でのディスプレイも可能。
●背中にはプロト・フィン・ファンネルを2基装備。
●ビーム・サーベルは2本付属。ビーム部分はクリアパーツで再現。
●ロング・メガ・バスターは背中に取り付け可能。
●シールド用の追加装備として、ハイ・メガ・キャノンが付属。着脱も再現。
●MSN-001X ガンダムデルタカイ…新サイコミュシステム<ナイトロ>を搭載した試作型可変
 MS。プロト・フィン・ファンネルなど特殊武器を追加実装させ、それらの技術実証を目的として
 開発されたとされる。

●付属品:ロング・メガ・バスター、シールド、ハイ・メガ・キャノン、プロト・フィン・ファンネル×2、
 ビーム・サーベル×2、サーベル用グリップ(左右)、握り拳(左右)、ライフル用グリップ(右)
●パッケージサイズ/重さ : 31.1 x 20.2 x 11.3 cm / 531g


●Copyright 創通エージェンシー・サンライズ

商品仕様

シリーズタイトル
機動戦士ガンダムUC
商品シリーズ
HGUC
商品コード
2140532
JANコード
4573102606785

ご購入について

※こちらの商品は一世帯(同一住所) 1 点までとなります。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。

この商品の評価は3.71で、現在48名の方から評価をいただきました。
ユーザーレビュー全体評価
5
22
4
12
3
1
2
4
1
9
ユーザーコメント
109:匿名  2013/01/03 18:29:50  

MGで出ますかね?MGで変形時に差し替え無し、だと角がひっかかりそう…でも欲しい…

108:猛虎刃  2012/12/10 12:17:43  

確かに…。シール多すぎですね。
しかも微妙に面積が足りてないところがあったりするので、
もう普通に塗装してます。
シール貼るのめんどくさいですしね。

107:匿名  2012/12/06 15:56:32  

やっぱ シール多いなー 

106:匿名  2012/12/06 4:58:39  

パクリで何が悪い

105:浅野雄次  2012/12/05 21:20:55  

やっぱり、ハイニューガンダムしか思い浮かばなかった。

104:匿名  2012/12/05 13:15:16  

ハイニューのパクリかよ・・・

103:sfファン  2012/11/27 20:18:51  

ファンネルニューガンダムDFFみたいにたくさんあればいいのに_

102:紫原 敦  2012/11/26 20:41:26  

ガンダムデルタカイ じゃっかんアイズガンダムに似てますよね

101:シャル  2012/11/25 16:08:20  

HGUCでドーベンとゾゴックが出るみたいですね♪ ドーベンはできれば袖付きでないほうを希望したいところですね
ユニコーンとは関係ないけどジーラインキット化しないかな?w

100:匿名  2012/11/22 21:13:26  

HGUC ドーベン出るみたいだな。
袖付きでないことを祈ります(^^ゞ

99:匿名  2012/11/22 16:10:11  

>98同意

98:匿名  2012/11/21 20:04:17  

一からコメ読んだけど・・・ガンプラ他だけ2ch化してねぇ?
中傷したいう奴はあっちで書き込め

97:アボッベビ  2012/11/19 18:46:34  

かっこいいけど重そう

96:匿名  2012/11/10 21:13:39  

キットのでる法則
1アニメ主人公補正
2金型の使い回しが安価でできる。
3カラバリ
4玩具っぽいデザイン
5ガンダムと名前がつくガンダム補正
6デザイナーのお気に入り
7ライバル機
などなど、たくさんあるな。

95:匿名  2012/11/09 0:21:20  

必ずキット化の法則があるはずだ!
それを解明しさえすれば・・・

94:87  2012/11/09 0:01:09  

>89、90 去年バイアラン・カスタムがROBOT魂で発売されて、今年HGUCでキット化されたからクスィ-ガンダムと3つのどれかもいつかHGUC化するかなという希望と予想を込めてコメントしました。

今んところ個人的にHGUC化して欲しいのはクスィ-だけなんですが。

93:匿名  2012/11/03 1:52:02  

FA百式や量産型百式なんてそりゃアニメに出てないんだから出したくないよな。

91:匿名  2012/11/02 22:24:31  

>89,90
ROBOT魂 Ka Signatureで出たバイアランカスタムはHGUCでも出ますけど?www

90:匿名  2012/10/28 11:43:54  

ROBOT魂で出たやつはHGUCにはならないぞ。

89:匿名  2012/10/28 8:54:15  

87<ドーベンは系列は全部KAシグネイションだからプラモになる確率はほとんど無いよ。

88:ガンダムバカ  2012/10/27 7:30:09  

シールドがでかいから、左手の保持力が心配だな。しかし、カッコいいなー!

早くほしい!

87:47  2012/10/23 23:15:01  

>49・52
GジェネFでΞとペ-ネロペ-の事を知り、それ以来いつか発売されないかと思ってますがどっちも大ボリュームで複雑なフォルムやからキットは厳しいんかな~。GFFでも探すか。

そんなところに場違いかもしれませんが、ROBOT魂 Ka signatureでΞが発売。バイアラン・カスタムが6,090円やったから、万近くすんのか?あと、TAMASHI NATION 2012ていうイベント会場でド-ベン・ウルフ、シルヴァ・バレト、シルエットからたぶんMk-Ⅴ?の試作が展示され、人気投票で投票数が多かったものが商品化されるとのことです!バイアラン・カスタムのようにΞやこの3つのどれかもいつかプラモ化する…かな?長文スマセン。

86:著名  2012/10/21 1:06:30  

肩がダンボール戦機のオーディーンじゃねぇかwww

85:匿名  2012/10/15 8:27:06  

こいつもファンネルを積んでるみたいだが、パイロットは普通の人間か強化人間だろ。
そういえばガイアギアαの設定にオールドタイプがファンネルを使うというのがあったな。

84:匿名  2012/10/14 23:28:12  

>78~82
一ミリもかみ合ってないなw

83:鯖威張る  2012/10/14 19:42:05  

サイコミュ兵器搭載のTMSって珍しいから少し欲しい、でも正直言うとデルタプラスのランナー流用してMGで出して欲しかった。それとも機会を見計らってMGでもだすのかバンシィの時みたいに

あとシナンジュ・スタインもHGUCでる伏線かな?スタインは是非ともHGUCでは無くMGで出して貰いたいのだが。

82:匿名  2012/10/14 13:32:16  

販売する気が無いのに参考出品をだしてるのは過去にたくさんあるということは、
予定は未定と言うことさ。

81:78  2012/10/14 12:09:43  

発売する気があるなら、参考出品ではなく発売予定と発表するところだろう、という意味。

79:匿名  2012/10/14 9:41:14  

78>販売する気が無いのに参考出品をだしてるのは過去にたくさんあるがな。

78:匿名  2012/10/14 2:41:40  

発売する気があるなら参考出品なんて言わないよな。普通。

77:匿名  2012/10/13 22:34:18  

かっけー

76:匿名  2012/10/13 22:33:05  

その傾向はよくあるが、喜べ!こいつ↑の発売は決定してるぞ!
余計なお世話だが、あくまはひらがなのままでいいんだぞ!

75:匿名  2012/10/13 11:57:23  

参考出品は悪魔で参考出品だ,けされることはおおいぞ

74:匿名  2012/10/13 1:01:14  

アンジェロさんのロ-ゼンの画像追加っス。両腕のインコムはリ-ド線で射出状態を再現されんのかな?ビットみたいなのはサイコジャマ-やろか?

73:匿名  2012/10/12 22:54:01  

真新しいガンダム世代の人が知らない宇宙世紀の機体 ???
そんなのあるのか?
大抵、ググれば出てくるからなー。

72:匿名  2012/10/12 4:12:58  

参考出品は悪魔で参考出品だけされることもおおいぞMGガフランやZZ版ドライセンみたいに

71:匿名  2012/10/12 2:05:04  

Z、ZZ、νのいいとこを足して今風のロボットにしたって感じ。
ローゼン・ズールも同月か…2体で5000ちょっとかな…買おう。
センチネルは脚光を浴びないとプラモ化は難しいね。ハンブラビもゲームの影響だと思うし、でも何か真新しいガンダム世代の人が知らない宇宙世紀の機体が出て欲しい。

70:匿名  2012/10/11 23:39:28  

バーチャロンですか?

69:匿名  2012/10/11 11:04:12  

HGUC ガンダムデルタカイ

HGUC ローゼン・ズール 12月

68:匿名  2012/10/10 0:58:06  

67、センチネルが絡んでるから難しいんだとおもうぞ。

67:匿名  2012/10/09 22:12:59  

むしろMK-Ⅴにこそセンチネルが絡んでるがなwww

66:匿名  2012/10/09 11:01:50  

Mk3とMk5ってどの辺にガイアギア絡んでんの?

65:匿名  2012/10/09 8:54:17  

そもそもmk5とかmk3はガイアギアが絡んでる分MsVといえどもセンチネル並に版権が難しいらしいが。デルタカイはイベントとかでメッキとかでれば5000円は確定だな

64:MKⅢ  2012/10/08 10:16:21  

>次って何が来るかあんま分からない
同感・・・ここに書いている人たちの誰か一人でもすべての機体をコンプ出来る日が来るのか疑問に思う。
どの機体でもいいからせめて一ヶ月に2体だよなぁー
バンダイさん頑張って。

63:ホワイトゼータ  2012/10/07 20:56:10  

150体目にDXと予想しようww結構ガチで。いやないかな…。
確かに次って何が来るかあんま分からない。ユニコーンならローゼン・ズール、スタイン、カプール、イフリート…とまだ出てないのが結構あるな。
それかZ系からも来るかも。

62:匿名  2012/10/07 20:21:24  

欲しいのはリリース情報とテストショット写真。
誰も買うなんて言ってない!

61:匿名  2012/10/07 18:35:51  

カプール出せカプールって言ってるけど、実際、出たら買わないのよね。
MG髭みたいにさ。

60:匿名  2012/10/07 17:20:18  

結局、次は何がでるのさ?

59:匿名  2012/10/07 10:33:15  

時空をこえてSEEDの世界からやってきた!その名もデルタカイ!!!

58:匿名  2012/10/07 6:13:50  

しかしセンチネルの機体は人気がある。過去にはゼク・アインも出てることだし。ゼクが転けたから次に繋がらなかったのかも知れないけど(個人的にはゼクが転けたとするならその理由は第二種兵装を抜かしたからだと思うが)。
希望的観測としてはこのところのジム連打からの繋がりでネロ→Mk5と出る可能性はあるんじゃないかと。Mk5はグレーとニューディサイズブルーの2種あることだし。

57:匿名  2012/10/07 4:01:16  

MK5は当分先か出ないだろうな、でかいし、ドーベン事態が派生機体があんまりないから、ほしいならSDかガレキしか現行はない。
それだけマイナー機体なんだよ。

56:ブレイブ・ゴッド  2012/10/05 15:55:43  

流用とはいえなんかごついしな....
設定画を見た時カッケーっておもったけどやっぱなんか違う
悩むな......
MK5はいつなのかな?

55:匿名  2012/10/04 17:51:04  

まぁこれも欲しいけど・・・だったら、ル・シーニュだしてくれよ・・・

54:匿名  2012/10/04 15:06:05  

 脚がもっと細い(横に薄い)方が好みなんだが、上手い削り方がないもんだろうか。まあキットを見てみないと何とも言えないか。

53:匿名  2012/10/04 10:54:00  

 ガイアギアの主題歌最近(といっても一年以上前だが)カラオケで歌えるようになったね。ブロンテクスター先行型とギッズギースが好き。あとMMじゃないけどコイター・ペイ。
 もはやクロスボーンガンダムより知名度低そうだが。

52:匿名  2012/10/04 2:07:47  

>46
GAMEで脚光を浴びたが!
所詮、古い時代の小説に出てくる機体なので
プラモにすることを設定しなかったのが痛い。

クシャトリアもHGにはなっているがMGでは強度的に無理だしな。

51:匿名  2012/10/04 0:40:13  

ガイア・ギアの知名度の方が低そう…
まぁ、公式扱いされてねいけどね、権利上の問題で…
たぶん今後脚光を浴びることは無い作品だな。
でもOPもいい曲だしMM(MS)もカッコイイし宇宙世紀だし
他の作品もだんだん公式化してるのに残念だな…

49:匿名  2012/10/03 12:53:06  

>46
Ξとペ-ネロペ-は最近はゲームとかにも出てるし、GFFでも出てたし、それほどマイナーとも言えないんじゃないかと。まあどの辺がマイナーかってのは難しいとこですよね。キケロガみたいにマイナー機体として話題になって結果有名なんてのもありますし。

48:匿名  2012/10/03 5:24:46  

プラモ設定の話すれば旧キットのドーベンウルフなどのサイズは144分の1で100分の1のおおきさがあるためだとおもうが、そのためなのかサイズ的にB蔵系でだされるけいこうがおおい。

47:匿名  2012/10/03 2:09:11  

46のもんです。連投すみません。高さ間違えました。Ξガンダムとペ-ネロペ-、頭頂高は26.0mとどちらも同じで、MGやと約26cm、HGUCで約18cm。全高で比較すると上記のようになります。

46:匿名  2012/10/03 1:40:28  

キットはゴツめやな~。だが、このゴツさがイイっ!UCの勢いは止まりませんな。この調子やとシナンジュシュタインとかも発売されるかも。

あたしゃ、デルタカイがでるならΞとペ-ネロペ-もキット化してほしいねー。MGやと高さが28cmと32cm強でデカイから、まずはHGUCで!やけど、HGUCでも高さがそれぞれ19cm弱と22cm強で、同スケ-ルのHGUCサザビ-よりもデカいからもしキット化したらナンボするんやろ?

皆さんに聞きたいんですが、Ξとペ-ネロペ-ってマイナ-な機体ですか?

45:匿名  2012/10/01 21:38:30  

mk-IIIやらシルヴァ・バレトやら、
どマイナーで流用も効かんような機体はそうそう出るもんじゃない。

その点こいつはδ+の流用をデザイン時点で意識してたから、
出ること自体には何の疑問も抱かんな。
ゲームとコラボにしては遅かった気はするが。

個人的には
 ガルスK → ガルスJ
のコンボ期待してたんだが、あて外れたかなぁ・・・・

44:匿名  2012/10/01 19:49:04  

シルヴァ・バレトはドーベンウルフが元の系統の機体でも同じ系統のガンダムmk5もだせないから、当分はむりだろ。
出るとしたらガレキ改造パーツとかありそう。

43:匿名  2012/10/01 15:27:23  

この勢いでシルヴァ・バレトだして

42:匿名  2012/10/01 14:21:28  

リゼルのメガビームランチャー2連やバイアランカスタムに比べればまだ収まりは良いよ
それとこれの出るゲームには白いドーベンみたいなのが出てるくらいだから
設定ウンヌン何てはもはや、、それよりデルタガンダム止まりで無くなったから
今後のUC MSVの展開がますます気になって仕方ない(プレバン行きは勘弁で)

41:匿名  2012/09/30 23:22:53  

>>40
あとづけ設定だからさ。

40:匿名  2012/09/30 21:28:01  

ん?νでフィンファンネル実働したよね?
なんで後からプロトフィンファンネルなの?

35:ホワイトゼータ  2012/09/30 19:54:55  

>34
今はあくまでもUCのMSVであってZ-MSVの機体は出さないの!

34:匿名  2012/09/30 18:58:26  

>31
確かにMK-Ⅲのほうを先に出せよ、と思う。

33:匿名  2012/09/30 18:48:39  

δχ

32:匿名  2012/09/30 18:21:07  

お、デルタカイかっこいいね。
じゃあ、ゲームも買ってみようか。
とはならないのですよ!バンダイさん。

29:匿名  2012/09/30 17:02:54  

発売前のコメは何の参考にもならないから程々にしてもらいたい

26:匿名  2012/09/30 11:44:17  

デルタ改?

24:匿名  2012/09/29 21:15:26  

立体で見ると、SEEDとかアッチの世界だねぇ・・・
結構気に入ったような錯覚に陥ってたか?

23:匿名  2012/09/29 20:27:52  

21
MSVにコンセプト無視は付き物

21:匿名  2012/09/29 17:11:12  

デルタ自体、高機動性を武器にして近接戦闘で敵を圧倒する、っていうのがコンセプトのMSだろ...
こんな重戦闘機みたいなガチガチの兵装で固めると機動性死ぬんじゃないの?

20:ホワイトゼータ  2012/09/29 15:23:58  

少々荒れているような気がするのだが…まぁデルタカイが出てくれたから皆嬉しいからだよな?

19:ケロマー  2012/09/29 15:11:14  

なんですか?をいれてませんでした。

18:ケロマー  2012/09/29 15:09:10  

さっきデルタカイと言いましたけど、結構かっこいいですね。デルタガンダムより安いから買おうと思います。

15:匿名  2012/09/29 10:53:12  

HGデルタプラスの一部流用だからかな

14:匿名  2012/09/29 10:07:36  

なんか設定画よりごつくね?
もっとスタイリッシュな体系だったと思ったが

13:ケロマー  2012/09/29 9:41:10  

デルタカイってなんですか?

12:猛虎刃  2012/09/29 7:58:37  

ロング・メガ・バスター長いしシールドでかいし
プロトフィンファンネルでかいし、もうなんか色々と盛りだくさんな感じですね。
なんだか取り回し利きづらそう…。でもそこがイイ!

>>11の匿名さん。
俺も同感です。他にも楽しみにこのスレを見てる人がいるんだから、
こういうとこでこんなこと書かないでほしいですね。

9:匿名  2012/09/28 22:14:07  

ニセGP02やら旧ザクモドキやら出してポシャった、戦場の絆臭がぷんぷんする・・・。
他に出すべきモノがあったんじゃねーの?

8:つなっぴー  2012/09/28 22:06:05  

何かカッコいいね

7:匿名  2012/09/28 21:54:27  

ロング・メガ・バスターをデルタプラスに持たせたい!でも変形に対応してるのかな…

6:ペンクン  2012/09/28 20:33:24  

デルタカイ、でたー。
よーし、イージスの次にかおー。
楽しみだー。

5:匿名  2012/09/28 20:23:00  

同意だな代わりに カプール出せよと
ただ初期せっていがのデルタプラス再現できるな これで

3:匿名  2012/09/28 19:10:07  

シールドは炸薬ボルトにハイメガキャノンも選択可
でも背部のプロト・フィン・ファンネル同様に重さ負けしそうな

2:匿名  2012/09/28 19:02:05  

機体に思い入れはないけれど、
その手に持ったロングメガバスターには
非常に惹かれるものがある・・・

しかしあんなでかいファンネル付けて
バインダー基部の強度は大丈夫か?

1:ガンダム大好き秀たん  2012/09/28 17:45:19  

デルタカイ!!出て来るのか!
想定外だ・・・

[ 投稿フォーム ]
画像を追加する
  • 関連性のある投稿をしてください。
  • 画像は最大5MB以内、jpg画像で投稿してください。
  • 営利、広告目的とした内容は投稿できません。(同業ショップの話題もNGです)
  • 「画像」のみ、または「コメント」のみでも投稿可能です。
  1. 総合トップ
  2. ガンプラ他トップ
  3. MSN-001X ガンダムデルタカイ (HGUC) (ガンプラ)

1カートに以下の商品を追加しました

__ALT__
MSN-001X ガンダムデルタカイ (HGUC) (ガンプラ)
商品コード2140532
販売価格 ¥2,860
数量0