商品説明
【実車ガイド】
●12系は1969年に登場した急行形の客車で、主に臨時、団体などの波動輸送用に使用されました。
●設備から急行列車にも多用されました。
●2段式ユニットサッシが並ぶ車体で青色に白い帯2本が特徴です。
●現在も一部がイベント用などで活躍しています。
【実車概要】
●12系は1969年に登場した急行形の客車です。
●スハフ12 100形は発電容量拡大した車両です。
●各地の急行、臨時列車で活躍しました。
●現在でも一部の車両は活躍しています。
【製品化特徴】
●スハフ12は100番代を再現
●ドア部にも白帯がある姿を再現
●オハフ13はダミーカプラー、ジャンパ栓取付け済み
●JRマーク、車番転写シート付属
●テールライト点灯式 (ON-OFF付)
●スハフ12のエンジンは別パーツとしグレーで再現
●Hゴムはグレーで再現
●屋根上ペンチレーターパーツで再現
【本製品の特徴】
●12系客車のリニューアル
●スハフ12は発電容量が増強された100番代のうち、後方監視窓が大きいタイプで再現
●白い帯はドア上にもかかっている姿で再現
●オハフ13は屋根クーラー間にリブがある姿を再現
●各Hゴムはグレーで再現
●スハフ12の床下エンジンは別パーツで再現
●車番、JRマークは転写シート付属
●スハフ、オハフのテールライト点灯でON/OFFスイッチ付き
●オハフ13の車掌室側はダミーカプラー装着出荷
●スハフ12の車掌室側はアーノルドカプラーで出荷
【セット内容】
●スハフ12-100
●オハ12
●オハ12
●オハフ13
【編成例】
●急行「十和田」(1985年頃)
←上野 青森→
1.スハフ12-100 + 2.オハ12 + 3.オハ12 + 4.オハ12(9503) + 5.オハ12(9503) + 6.オハフ13 + 7.スハフ12-100 + 8.オハ12 + 9.オハ12 + 10.オハ12(9503) + 11.オハ12(9503) + 12.オハフ12
【別売りオプション】
●室内灯:[0733] LC白色または[0755]LA + [0756]LB
●TNカプラー:[0374] 密連形
●パッケージサイズ/重さ : 30.5 x 21.5 x 3.2 cm / 618g
●Copyright East Japan Railway Company
●Copyright Central Japan Railway Company
●Copyright West Japan Railway Company
●Copyright Shikoku Railway Company
●Copyright Kyushu Railway Company
★メーカーサイトに製品情報が掲載されています。
【別売オプションパーツのご案内】
●【 0733 】 室内照明ユニットLC (白色・1本入)
●【 0737 】 室内照明ユニットLC (白色・6本セット)
●【 0755 】 室内照明ユニットLA (ノーマル) (※トレーラー車用)
●【 0796 】 室内照明ユニットLA (ノーマル・6本セット) (※トレーラー車用)
●【 0374 】 密自連形TNカプラー (SP・黒・6個入)
【関連商品のご案内】
●国鉄客車 スハフ12-100形
●国鉄客車 オハ12形
商品仕様
- 商品コード
- 92542
- JANコード
- 4543736925422
ご購入について
※こちらの商品は一世帯(同一住所) 6 点までとなります。